• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楡(にれ)クリ自動車部部長のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

日光サーキットでドリフトをしてきました


昨日は日光サーキットでドリフトをしてきました。少しは上達したかな?まだまだですよね3コーナーで流されないでクリップに付ける。1コーナーの飛び込みがまだまだ、もっと角度付けないと、5コーナーから6コーナーしっかりはらんで6コーナーのクリップに付けないと。
 テックアートからチューニングとレッスンを兼ねて来てもらいました。テックアートの面々が来てくれたので、いつもは固定のビデオ撮影が今回は手で撮ってもらいました、有り難うございます。
 自分で言うのも何ですが?運転してるとまだまだスピードが遅い感じがしますが、ビデオを見ると結構しっかりスピードが出るようになってますね。
 
 今後AE86は後ろのスタビライザーの変更とクロスミッションへの変更そしてフリーダムからMOTE/CM4に変更することになりました。
 S14が来てもまだまだAE86にも乗ります。
Posted at 2012/07/16 13:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

近況報告

近況報告ですが何から話していいか、いろいろな事があってうまく書けないのですがまずは、
S14を買ってしまいました。しか〜しまだクルマは到着しておらず到着してもしばらくはsyms racingでドリフト用に作り込む予定となってるので当分の間はお預けです。 7/1FSW ドリフトコースで行われたGRANZ PROJECT ドリフト走行会にAE86で参加しマンツーマンレッスンを受けたのですが、講師が知る人は知る元D1ドライバーだという関原先生で、相当の86乗りで「S14なんか簡単すぎてつまらない、AE86のほうが練習になるし楽しい」と言われ、私はS14はまだ乗ったことないからそんなものかな〜と、さらに「足回りもパワーも充分だけどファイナルだけは変更したほうがいい」といわれテックアートにやってくれと頼んだら、「そんなことするより絶対クロスミッションを入れた方がいい」と言われました。86もまだ売らずに取っておきます、クロスミッションは30万からかかるようですがたぶんやります。
 アメリカから日本に夏休みで甥と姪が遊びに来ていて、彼らはクルマが好きだというので、7/8日光サーキットで行われたドリフトマッスルに連れて行きました。帝王木口選手と侍今村選手のガチの追走に感動し、甥と姪に会場で売っていたドリフトのラジコンカーをそれぞれ買ってやりました。(かわいい姪は日比野さんのサイン入りのAE86トレノを選んでました。)そして7/15同じく日光サーキットで日光白煙祭あるので、感動が冷めないうちにエントリーしました。その日はクロスミッションの話ついでにテックアートの鎌田貴夫氏を誘ったらそれではTAKAO塾を開いてくれると言ってくれ二枠エントリーしてしました。楽しみです。

そしてまたうれしいことですが、N1仕様のEK9で茂木JOY耐をやっている方がうちに転職してくれるかもしれない話が出ています。
ようやく我がクリニックで念願の自動車部を設立できるかもしれません。

そしてもう一つうれしいことですが、10月末までに5回もエビスの末永直登先生ドリフトレッスンの予定を入れてもらいました。
まもなくS14もできあがってくるのでみっちりドリフトの腕を磨きます。

Posted at 2012/07/12 23:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

茂木のライセンス講習行ってきた

アイドラーズの4戦が茂木なので、講習日いけるうちに行こうと本日ライセンス取りに行ってきました。
Posted at 2012/07/12 22:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

生の大根の葉を食らうビーグル君

僕は野菜が大好き生のキュウリや大根葉っぱ、大根そしてピーマンやニンジン、ピーマンも食べます。


Posted at 2012/06/19 21:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

とほほな日曜日

とほほな日曜日 今日はナイジェル走行会in本庄サーキットの予定で朝5時起きで準備万端整えて本庄サーキットへ行きました。
サーキットに到着してローダーからAE86を降ろそうとすると途中までで止まってそれ以上動かない。
 ひょっとしてもしやとローダーの下を点検してみると、噛み切られてちぎれた配線がぶら下がっている。
恐らくうちのドン三郎という昨年10月生まれのイタズラ子犬仕業です。この子は以前にもやりましてその時は自分でつなぎ直して事無きを得たのですが、それからと言うもの、普段はローダーに届かないところに繋ぐように気をつけていたのですが、ちょっと庭に放した隙にやられたようです。結局そのままダイナなのでトヨタに持って行きましたが、店員曰く一応見てみるけど分からない場合は荷装は別の業者に出すので1〜2週かかるかもしれないとのこと、ちなみにちぎれてぶら下がっていた配線は、ガソリンタンクに溜まった水を検知する装置の配線だそうで、ローダーが降りないのとは関係ないそうです。根元からちぎれているので、この部品は交換です。
 下手したら来週予定の「T50渡走行会」のFSWのドリフトもいけないじゃん。

結局、本日は走行会がなくなり、ちょっと離れた、広い公園にドン三郎を車で連れて行きのんびりと散歩をして参りました。短距離なのですが、実はこの子、うんち、おしっこ、ゲロをしないで車に乗れたのは、今日がはじめてでした。

 
Posted at 2012/06/10 22:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「また事件が起こりました。 http://cvw.jp/b/1188776/39850576/
何シテル?   05/29 09:29
現在楡クリには、フラワーアレンジメント部と自動車部があります。 自動車部は2012年Idlers冬の3時間耐久Motegiより発足 現在部員は4名 部長の私...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Idlers4時間耐久の練習に行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 09:53:50
目指す処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 08:19:21
FSWを走って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 21:20:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
まっさらノーマルのまま、保存してます。 家内の弟が2年落ちの中古で購入、その後ずっと乗っ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目BRZ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4スロ 4AG 16Valve Freedom コンピュータ(2012.8MotecM4 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.12.26契約

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation