• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楡(にれ)クリ自動車部部長のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

こんなところに私がでている

http://blog.livedoor.jp/jdm_suenaga/
4/12の末永直登プロのプログの出てるAE86は実は私です。その日ようやく広場は卒業してコースに出たのですがスクールコースでコンクリートウオールに右後ろをぶち当ててしまい、レッスン修了後そのままテックアートの直行、修理入りしました。
 ぶつけたのは悲しいことですが、この日はもう何度も何度も、もう嫌ってほど走りました、だいぶ上達した気がします。非常に有意義な1日でした。
明日このクルマで「太田哲也スポーツドライビングスクール」に参加予定でしたので大至急で直してもらいました。AE86のリアレンズって今トヨタで買えないのですよ、そこでヤフオクで落札しました。
3ドア用は結構数出品されているのですが2ドア用というのは少ないです。しかもトレノ用はレビン用より高値がつくみたいですがトレノにレビン用もデザインが違いますが取り付けられるそうなので、レビン用を左右セットで落札しました。本日テックアートに落札した部品が届き何とか間に合ったみたいです。
あさって行ってきます。
Posted at 2012/04/20 23:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

なにやらこんなものが送られてきた



今日職場にこんなものが送られてきました。実は4/8にTC2000で行われたハイパミに参加したのですが、265/35のラジアルタイヤが無く、235/40ならラジアルあるのですが、今回はチューニングの設定も兼ねての参加でしたのでSタイヤで賞典外で参加してたのですね。
 事務局に電話して送り返しました。
結構使い倒したSタイヤだったこととクリアラップがなかなかとれなかったことで
タイムは01’05.368と全くふるわず、それにしても5秒台で優勝できるのだったら
235/40R18 のDirezzaで走ったらよかった。

別クラスのランサーは速いラジアルで1分フラットが優勝ですか、5月13日のDirreチャレには万全の体制で望みランサー勢に斬り込みますから待っとれよ。
Posted at 2012/04/13 11:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

カーボンボンネットが付きました


カーボンボンネットが付きました。もともとはアルミ製でしたので2kgしか軽くなってませんが、風通しが良くなりました。
Posted at 2012/03/29 19:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

アイドラーズ念願のクラス優勝


本日富士スピードウェイで行われたアイドラーズレース2012年度1st Stage
GT-S2クラスで参戦しました。
残念ながら雨でウエットコンディションでありました。
今回はSyms racingからメカニックも来てもらい万全の体制で望みました。
というのは前々回が3位 前回が2位 今度こそ優勝を獲得したかったからです。

GT-S2クラスはGTS-1 GT-F1 GT-F2 ユーロ AE86クラスの混合です。
今回はトラブルが多く予選は車両火災のため4周で赤旗終了
決勝も4週で赤旗終了で不完全燃焼でした
 
予選37台中6番で6番グリッドスタート 決勝はスタートで4駆の利点を生かし
トップに踊りでるものの、すぐに抜かれ総合37台中3位 そしてクラス優勝の結果です。
さらにベストメカニック賞をもらいました。
Syms racingの皆さん、先に帰ってしまいましたが、持っていきます、
お店の隅に飾ってください。

今回はFSWの走行は初めてで結構もったいないライン取りをしています。
ライセンスを取らないとなかなか走る機会に恵まれないサーキットなので仕方ありません。

ウェットの走行はドリフトで鍛えているのでさほど嫌いでは無いのですが
足回りsettingが難しいです、その点今回はいつもアイドラーズゲームで常勝している常連のクルマが順位を落として後方にいるなか、こちらはメカニックに来てもらっているので、すべてお任せしてばっちりでした

Posted at 2012/03/19 00:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

確かにご指摘通り

 よくわかりましたね。確かにここはスバルの敷地だけど沢山の車列のいマークを確認するとTOYOTAのマークが着いています。スバルブランドは売れんのか?がっくり。最初正門から写真撮らせろと守衛に言ったら「ダメです」と言われ「それなら塀の外からならダメか?」聞いたら、「私に聞いたら(ダメとしか言えないから)聞かないで撮ってくれ。」と言われた。スバル情けナカ〜、群馬の誉れ高き名門 中島飛行機製作所の流れを汲む富士重工が尾張名古屋の織物機械製作会社(ミシン屋)に牛耳られるとは、何たるこっちゃ。
SUBARUはBRZなんて名前でなく「隼」とか「疾風」の名前で売れば良かったんだ。





Posted at 2012/03/14 20:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また事件が起こりました。 http://cvw.jp/b/1188776/39850576/
何シテル?   05/29 09:29
現在楡クリには、フラワーアレンジメント部と自動車部があります。 自動車部は2012年Idlers冬の3時間耐久Motegiより発足 現在部員は4名 部長の私...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Idlers4時間耐久の練習に行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 09:53:50
目指す処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 08:19:21
FSWを走って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 21:20:58

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
まっさらノーマルのまま、保存してます。 家内の弟が2年落ちの中古で購入、その後ずっと乗っ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目BRZ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4スロ 4AG 16Valve Freedom コンピュータ(2012.8MotecM4 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.12.26契約

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation