• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆MayuC☆のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

湘南プチオフ 2013 5/12 (湘南モールFILL)

湘南プチオフ 2013 5/12 (湘南モールFILL)MayuC夫:

5月12日に湘南プチオフを開催致しました。

江の島の見える屋上駐車場でまったり。

お昼やおやつも自由行動のゆるオフ。

えっ?江の島どこだ?ってw *TOP画参照



10:30~の1次会と14:00~の2次会の2部制で行いました。(どうでした?)

稲城ベースからまさかのゲスト総出で18台もの参加者さまにお越し頂いて、もはやプチオフじゃなくなってましたねw

遠方より(変態走行にて)ありがとうございました(*^_^*)

前日まで予報が雨だったので必死に祈りましたが、その甲斐あってか、と言うより、逆に晴れすぎて只今日焼けで首や腕がヒリヒリしています(痛w



今回横浜オフと小田原オフの企画が合体してとんとん拍子で予定が立ってしまいお誘い連絡が行き届きませんでした・・・;ゴメンナサイ

それと参加できなかった方々も次回、また次回と(誰かが)やって行きますのでその時は是非ご一緒しましょう☆





参加車一覧どうぞ☆↓



天気いいでしょ?





えーっと、今回の催し物はmomoさんの「生着替え」でした。

って、なんでやねん!(>_<)/

momoさん本人じゃなくてmomoさん号ねw


我が家の転がっていた純正ボンネットをmomoさんが引き取ってくれるとの事でわざわざお越しいただいたのです。嫁さんが大喜びしてますw

噂のベースの連携プレイを生で見る事が出来て感動しました。

色んな人のブログで見かけるあの作業風景でしたw

誰が右担当とか左担当とか決まってるんですか?w ナイスチームワーク!!

ツートン仕様になってmomo号の今後の展開気になりますね・・・。




次は26日の木更津OP?と、言ってみるw

*我が家は午前中から居ると思いますが子供達の昼ごはんとかあるので14時位はどうでしょう?遅いですか?
>しんべ~さん*



以前アオゾラBlueさんのブログを見て以来むしょうに行きたかった「鎌倉パスタ」も今回行けて良かったです。

関西遠征の時、ららぽーと甲子園に鎌倉パスタがあったのですが行きませんでしたwソリャソーダ



参加された皆様、お疲れさまでした。

そして、ありがとうございました☆

まったりのんびりの「湘南ゆるオフ♪」是非またやりたいと思います。

カートオフ?飲みオフ?ワクテカワクテカ

tatsuさん飛脚さん次こそは是非! 
Posted at 2013/05/13 02:07:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

フリードスパイク関西オフ会? 2013・4・20

フリードスパイク関西オフ会? 2013・4・20MayuC夫:

「フリードスパイク」のオフ会に参加させて頂きました。

個性豊かなスパイクが5台ズラリと並んで圧巻です。(あれヤドさん!?)

なかなかこの絵図らはお目に掛かれないですね。




ところが、


なんと、

たまたま、

偶然にも隣で「フリードのオフ会」もやっていたんです(>_<)ビックリ


チーーーーン。。。


どないやねん(-"-)/ ←今回覚えた新しいツッコミ。



えーっと、毎度失礼しましたw


改めまして・・・(^_^;)ハショリマスガ



この度、関西で行われたフリード(スパイク含むw)のオフ会に神奈川から遠征させて頂きました。


「関西からゲストが大勢くるでぇ~オフ」だったので、「え?呼んだ??」っと、呼ばれてないのに参加させて頂きましたw

こないだ会ったばっかりじゃん!の面々様と久々(?)の再会を果たし終始和やかなオフ会でした。


どやっ!

やっと生銀ちゃん号見れました。

極悪R。車はかっこいいのに。娘さんは超かわいいのに。ドライバーが漫才師。


↑あれ?間違い捜しになってる。気づきました?(この写真撮って足が筋肉痛ですw)



今回は開始時間が13:30からだったので子供たちにお昼(たこ焼き)を食べさせてちょこっと買い物をしての参加だったのでのんびりお話が出来ました。
私は天下一品食べれて良かった(T_T)ケッコンシテカラハツ
(京都観光で「天一の本店まで」とタクシーで行った程の物好きですw)


とっても家族向きのオフ会だったと思います。

ちょっと雨模様だったのでやっぱり絡めなかった方もいますが・・・(T_T)ココデカランデ!!


ららぽーと甲子園から甲子園球場の前を(わざわざ)通って1次会場のSAB道意店へ。

屋上駐車場をオフ会貸切。

40台以上あって端から端まで見て回るのも一苦労でしたね(^_^;)

お土産やプレゼントまで頂いて至れり尽くせりでした♪



2次会場のSAB布施には夕飯(お好み焼き)を食べさせてからの参加だったので遅れてすみませんでした(^_^;)

お好み焼き屋さんで、ご飯を頼まないと店員さんが不思議そうに思うのではないかと心配でしたが、とってもおいしく頂きました。

2次回はあいにくの雨でしたが無限スパイク繋がりのQ太郎さんと娘と同じ名前のゆん姉さんにお会いできてよかったです(*^。^*)

あ、もちろんショコたんさんもですよ(^_^;)/


その後みなさんが食事会に行っている最中、我が家は近くのスーパー銭湯へ(*^。^*)ビバノノン

アヒル隊が浮かんでますw1000匹位いて浴槽が埋め尽くされていますww (ユーバス高井田)

(なぜか大阪は銭湯がいっぱいあります。)

お風呂っていいですね~。 大満足♪

嫁の一言、「あぁ来て良かった♪」、だそうです。

あんなに血色のいい嫁さんも珍しい。イツモカサカサ


「風呂に入れて後ろのフルフラットで子供寝かして帰る」のプラン、有りだね!と感じました。




・・・書き出すと止まらないので、今回の個人的感激のショット。↓



柴スパ号とMayuC号の夢のツーショット。

パーツの質問やらなんやらで散々お世話になっていたJoker.S紫スパさんとの初対面。
変な一家でゴメンナサイw
これからも宜しくお願いします<(_ _)>

TM工房のカーボンボンネットが気に入ってくれたようでしたのでちゃんと家に帰ってからチェックしました。

え?何を?

知らないうちに交換されていないか、ですwwナンチャッテ

純正塗装のせいでボンスポ無かったら交換されても気づきませんからww


ボンスポの性能は、帰りの高速道路で目で確認することが出来ました。

雨の日にワイパーを止めてトンネルに入るとフロントガラスの水の弾き方で風の流れが見えます。

前日に撥水処理をしていたので特に解りましたが、フロントガラスの下1/3からやっと風が当たり(かすり)始めます。
よって、下1/3は雨粒が流れません。(実際はワイパーをかけているので視認性に支障は無いです)

ただ雨の日は天井うるさいよ、フリードちゃん。

樹脂パーツも隠れるのでこのボンスポは優れものです♪




幹事様(結局幹事誰?w)、参加された皆様ありがとうございました☆

いつか必ず再会したいです(T_T)

(関東でw)




朝の4:30に起きて、家に帰ってきたのが朝の4:30。

思えばその間13時間が運転時間でした(^_^;) (ナビが古くて帰りちょっと大回りw)

当日の走行距離を見たら980㌔超(^_^;)

帰り道も雨さえなければもっと快調でしたがこの遠征のおかげで嫁さんが「お台場?近いじゃん」とか言い始めましたw

ちょっと麻痺してますが私にとってもお台場は確かに近場になりました(^.^)v

意外と関西も近い?!wナンテネ







**************************************




んで、次の日(当日か?)


朝(昼w)起きて一日OFF日にしていたので昨日の楽しかった余韻に浸りつつ、のんびり車内の片づけ。

家族みんなでGSで掃除機&コロコロを楽しくやりました(*^。^*)

娘がフロアマットを掃除するアレに大興奮w

子供達もフルフラットのベットルームも気に入ってくれたようでまた遠出するのも良いかもと思いました。

なんとなく買い物に出かけると、道中カッコイイTMグリルのフリードが後ろに居る!(>_<)

良く見たら、あれ、ひこさん?w

なんとホイールを新調したばかりの近所のみん友さんのひこ@FREEDさん家族と遭遇。

そんなこんなでおやつに付き合わせてしまいました(*^。^*)ポテトゴチデシタ

無限スポイラー装着たのしみですね♪


Posted at 2013/04/23 16:55:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

関西遠征に向けて。

関西遠征に向けて。MayuC夫:

『関西遠征に向けて。』

関東の皆様、いよいよ今週末は関西オフに遠征して参ります。

関西ではきっと面白ことを言わないといけないので緊張しています。

いえいえ、冗談です。



が、しかし、



当局が入手した情報によると、大阪府警はランボルギーニをパトカー採用しているようなのです。

もしまたワイセツ物陳列罪などで追い回されたら困るので、MayuC号もこの度「NOSシステム」を搭載する事に致しました。





・・・・・・・・・チーーン(・・;)


っと、まぁこのように、

「関西遠征に向けて」毎日ボケの練習をしています(汗)w

ここまで読んで頂いた関東の皆様、練習に付き合わせてしまって申し訳ございません<(_ _)>ゴメンナサイ

・・・むずかしいなぁ~(^_^;)



そうだ!明日からはツッコミの練習をしよう!w ←(-_-)/ナンデ゙ヤネン!!





さて、


ナイスなボケはここまでとして、関西遠征に向けて実際に行った事が幾つかあります。

まず、高速道路の長距離ドライブを快適に行えるように足回りを強化します。
先のブログにあったようにTEINのストリートアドバンスに換装し、道路の凸凹などからのバンプを抑えストップ&ゴーもストレスフリーになると思います。

更に後部座席も倒してスパイクならではのフルフラットベッドルームを作って2人の子供たちの寝台車化を行います。
上下の突き上げも抑えられているのでより快適化されると思います。
(帰る前に日帰り温泉寄りたいけど何処か知りませんか?)

みんカラ名刺Ver.3も出来上がり準備完了(^.^)/


関西の皆様、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>





そ・し・て、

逝ってきました。。。

アソコへ☆



TM工房フリードスパイク専用 ボンネットスポイラー!!(>_<)キタコレ





(前振り長いよ!;)


見せてもらおうか、ボンスポの性能とやらを!

詳細は整備手帳で・・・(*^。^*)スバラッ
Posted at 2013/04/17 20:52:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月12日 イイね!

車高調装備!? 【TEIN STREET ADVANCE 】

車高調装備!? 【TEIN STREET ADVANCE 】 MayuC夫:


この度嫁さんが高熱で5日間ほどフラフラしていました。



そこで私は「平気?大丈夫?調子はどう?食べたい物ある?欲しいものとか無い?そろそろサス交換しない?」と、意識が朦朧としている嫁さんが早く元気になるようにとサスを購入する事にしました。






早速イエローハットやオートバックスなど大小最寄のカー用品店に問い合わせて見積もりを出してもらいました。
施工場が無く外注依頼になる所やアライメント測定器の有無などの理由もあってとりあえずオート○ックスで注文取り付けを行う事にしました。

車でオートバックスに向かい、そこから電話で嫁さん(もう回復してる)に必死の交渉に説得に次ぐ説得。
半ば呆れたように「好きにすれば」とOKを貰うことに成功(?)。

高額の買い物なので小心者(?)の私は手のひらにのの字だか人だかを書いて飲んだとか飲まなかったとかで、いざ、店員さんに「こ、コレください(>_<)!」

あぁ、ようやくボヨンボヨンから卒業(*^。^*)♪




ところが、車の状態を見ると担当の方が、
「これはウチの規定ではギリギリアウトですね~(笑)」って。


えっ!?・・・(・・;)!?

ええぇぇーーーーーーっ!?!?

(笑)ってなにぃぃぃ??(-"-)

ま、大手様ですので交渉むなしく純正タイヤあればやりますよ、との流れに(苦)。。。ムリムリw
車検基準じゃなくて自社基準で、スモークテールやスモークサイドマーカーとかは可。ただ、デイライトの基準が曖昧だそうでラインイルミとかも基本アウトらしいのですがウチのはライン出してない反射タイプのイルミだけど?って言うか、だったらお宅らテープLEDとか売っちゃダメじゃんw
あ、全然怒ってませんよ。キレテナイデスヨー

だって、フロントタイヤはみ出てましたから~残念。




しかし、どの道いつか交換予定だけどタイミングってあるじゃん?
一大決心したのに・・・(^_^;)



更に、そんなズレた間の悪さのタイミングーで嫁さんから電話が、、、
「まぁ良く考えたらいつやっても変わんないからちゃちゃっと交換して来てもいいよ♪」と。*注1


えっ!?・・・(・・;)!?

ええぇぇーーーーーーっ!?!?

「♪」ってなにぃぃぃ??(T_T)ノリノリジャン!?




これは大変な事になった。ガクガクブルブル

私は慌てて、
「頭を冷やして考えました。交換なんていつでも出来る。君の言う通り今度にしましょう。」と、今度は必死に説得し、なんとか誤魔化しました。

今更「交換出来ませんでした」なんて言ったらきっと家に入れてもらえない・・・(T_T)

重い足取りで独り家路につく私。。。

ああぁ・・・どこか遠くへ行きたい。

大阪とか。

20日とか。

・・・あそこへ。


【注1*嫁さんの「~してもいいよ」は「さっさとやれ!」の意味。例:「洗車してもいいよ」など。】




本日無事に他店にて取り付け予定を組んできました。
皆様の整備手帳やアドバイス、本当に感謝しています。
嫁さんも元気になると思います。
ありがとうございました☆

Posted at 2013/04/12 21:24:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

フリード オフ会2013.3/31 お台場

フリード オフ会2013.3/31 お台場 MayuC夫:

3月31日フリードお台場オフ会に参加させて頂きました。


幹事のしんべ~様お疲れ様でした。

今回もとても楽しめましたよぉ(>_<)/イエイ


(↑またネタにされてるヒト居るw)



「ちょうど1年前に、この駐車場でオフ~♪(虎舞竜風に)」

チーーーーン・・・・・・

31日のお台場並みの寒さでスンマセン・・・(-_-)/~~~


えーっと、まぁさておき、お台場でのしんべ~様主催のオフに参加させて頂き早1年。

車弄りは好きでしたが「あの日、あの時、あの場所でしんべ~様に出会わなければ~♪」(←もうええわっw)今のMayuC号は無かったでしょう。



「お台場よ、私は帰ってきた!!」




当時のブログでも書いてますがフリード乗りの方は気さくな方ばかりです(*^。^*)
ベースがファミリーカーであるからかも知れませんが年齢性別問わずなんとなく境遇が近い感じがします。
「夫婦でカーライフを楽しみたい」と思い、みんカラを嫁さん名義で登録し興味も無かったオフ会に参加させたりしてみました。
もともと車弄りには賛成派なので中てられた毒は半端無かったですけどおかげ様で今ではオフ会に参加する事も家族共通の趣味になっていると思います。

まだ子供達の生活時間優先での参加でゆっくりできないのが残念ですがこれからも宜しくお願いします。

オフ会&みんカラで見かけたらじゃんじゃん絡んで下さい(^o^)v 







それではドヤ顔写真から。。。



チーム白?☆






チーム黒とか!★


(全部撮れませんでした・・・スミマセン;)


何て言うか・・・どれに乗って帰ろうか?みたいなw



TM工房製カーボンボンネット(塗装後)の感想を頂きましたが、「軽い!」「綺麗!」に次いで、
「これはカーボンです」と書きなさいとかw「カーボン貼り貼りしようか?」ってちょww

最近は嫁さんとの弄り予算の交渉に打ち負け続きなので、苦労談義する度にグレた心を皆さんに癒して頂きました(*^。^*)アリガタヤ





さんぺ~さん、次はカーテシDADロゴ逝きましょう!
親方号の自作プロジェクターロゴも「イイなぁ~」でした。
MOMOさん号Rokuさん号の今後のコアな進化も気になります☆
常人の域を超えてます。変態の域です。

DENさんボンネットいります?痛ボンネットにしましょうw
次回こそはツーショットを。

いちごさん、とっても輝いてましたねw
弄り女子ってかっこいいです。解らないことがあったらじゃんじゃん聞いて下さい(誰かにw)。

え~やろさんはGエロ号になってってびっくりしました。またしても脳内メモメモ取りまくらせて頂きましたw
改めて思いましたがダクトとボンスポのくびれが似合ってますね☆
1年経っても憧れの1台です。

ぶちょうさん、サス試乗ありがとうございました。決めました(^.^)/
完成度の高い弄り(いや、もはや製品w)で憧れてます☆
「結婚しました」的な写真が撮れてましたねw

やっちぃさんは今回唯一のターコイズ?ホイールがベストちょいすですね、18インチかと思いました。
スパイク系はまだ少ないので情報交換しましょうね。

なっし~さんの色合いが好きなのです。ブイルーディスティニーなのです。
毎度挨拶できずですみません(^_^;)

グロスケさんご近所オフではしつこく声掛けすると思いますw
りゅしさんも、で、す、よw
ホイールは奥さんチョイスだったんですね(^.^)りゅし号のイメージってシルバーでもブラックでもなくブラックメッキ系のイメージがあります(個人的に)。
新エンブレム絶対似合うとおもいます☆

アオゾラさん、いつの間にか嫁さんドコドコ?でしたw
セレブリップの偉い人には解らん魅力を熱弁する予定でしたのに。
katuさんとツーショットで曇り空でもアオゾラでしたね(*^。^*)

かみゆめさん、うちも実は当初モデューロ予定でした。
これ解りやすいですね☆フォトギャラFromかみゆめさん

なりなりさんの足回りが色違い色違いで親戚みたいw
ルーター加工の勇気をオラにわけてくれぇ。
ワイトレ課題ですね。。。

ブルーツリーさんとは子供達の歳も近いのでまたオフ会でお会い出来たらいいなぁ(^.^)
ぱんたくんさん、愛犬のぱんたくんも次回は参加できるかなぁ?ぱんたくん(愛犬)お大事に☆

航海士さん、千葉には聖地がありますからね。渋谷と船橋通い過ぎwミニフラッグがカッコイイ、っていうかカワイイ(^o^)

ケイ卓さん今回も大変お世話になりました<(_ _)>
ゆっくり車も見たかったですがw

Jr君、そうそう、やっとセキュリティーステッカーが貼れたのですよw
スパイク仕様ありがとう(^.^)/
J45さん、ロックな息子様です。

kurumabakaさん足回り最強!ってか全体的にいいです!
センスも良くサーキット仕様みたいで男のロマンが詰まってます。
普通は女にはフマンが詰まった車なのかも知れませんがどことなく奥様はうちのMayuCと同じオーラを感じますw

しるくりさんハイヤー号もいよいよ次回は無限化!ワクテカ

飛脚号、ミコチャン号、銀ちゃん号のType-R「白い三連星」見たいですね。

るやさん、ブログのTOP画の一番手前のスパイクがMayuC号です。全く絡めませんでした(T_T)
次回こそは是非!(子供たちの遊び相手にw)

ADG号の塗り分けは確実にメモさせて頂きましたwイイネ

りゅうパパ号のバンパーがセンス良すぎます!
「シンプルなのにカッコイイ」ってなかなか無いんですよね。
スパイクはパーツ自体が無いですが・・・;

R2FREED2さん会場入りは後ろにピッタリつけてましたw
今回もっともダークなカラーでしたね(-"-)イカス
まだまだ攻めれますよね?w

ってか・・・・多いわっ!(>_<)/キョウハコノヘンデ

書き忘れてるヒト居てももうネタとかじゃなくてホントに書き忘れてるだけです。

今回はかなり早口で喋った筈なのですが全く絡めなかった人居ます。。。(・・;)
いや実際覚えきれているかも不安ですw(みんカラ名刺も在庫切れで;是非友録してください!)


かまたまさんに至っては車見たらな~んか安心しちゃって、家に帰ってから「あ、挨拶もしてない!?」ってなりましたしwゴメンナサイ

もっといっぱい話したかったなぁ。。。銀ちゃん(娘)さんと(-"-)


渋滞回避の為夕方前にお別れさせて頂きましたがバタバタしていて絡めなかった人がたくさんでした。
行きも(レインボーブリッジ)帰りも(ベイブリッジ)渋滞無しv(^.^)v

あ、どうでもいいけど「レインボー発」って言うショートニュース番組をうちのオカンが
「レインボ、いっぱつ!」って読んでて驚愕しました(・・;)ガクガク


皆様お疲れ様でした☆またよろしくお願いしまぁす(*^。^*)/





Posted at 2013/04/01 21:26:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「ご当地ガンダム ナンバー交付 小田原市」
地域特権なので全国のファンの方には申し訳なく思いますが、、、これはいいものだ。こんなに嬉しい事はない。」
何シテル?   01/25 16:03
☆MayuC☆です。(まゆしー) ブログと整備手帳は旦那が更新してます。 みんカラは閲覧専門です。 よろしくお願いします♪ M夫:サブロー 夫です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボブたんさんのトヨタ カローラツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 23:23:51
トヨタ(純正) センターピラーウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 22:20:23
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 22:05:11

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
カローラツーリング E210 W×B ・Silkblaze フロントリップスポイラー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRが5万キロになったので嫁が乗り換えると騒ぎ出しました。 新型ムーブに期待してまし ...
ヤマハ シグナスX YAMAHAシグナスXモンスターエナジー2020 (ヤマハ シグナスX)
シグナスX Monster Energy Yamaha MotoGP Edition20 ...
ヤマハ PW50 ヤマハ PW50
YAMAHA PW50 子供用50CCバイクの定番。 保安部品は付いていないので公道 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation