• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakaEtuneのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

ちょっと早めに♪

ちょっと早めに♪今晩は!!

前回のブログはちょっと気を悪くされるかたもいたかもしれませんがあくまで個人的な意見ですのでご理解頂きたいと思います。m(__)m


さて、まだ先に成りそうですが、スタッドレスタイヤを購入しました♪(^^)


最近力を付けてきているアジアンタイヤです!!

Zになってこれから初の冬を迎えるわけですが、数あるアジアンタイヤから選んだのはネクセンです!!
置場所が無くて自分の部屋に置いてあります(笑)目が覚めて起き上がると目の前にタイヤです(^_^;)
ネットの評価も結構いいので余り心配はありません♪

冬はとにかく安全運転!!急のつく動作はしないようにつとめます!

4WDのレガシィからFRのZになったので大分感覚は変わりますが、慣れるしかないですね(^_^;)
レガシィの時は8年もののスタッドレスだったのでそれよりはタイヤは大丈夫だと思います♪


後は雪が降るまでの課題がいくつかありますが、早めにクリア出来るよう頑張ります!!
Posted at 2013/09/29 22:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

悲しいです

今晩は!!



連日の報道で皆さんご存知かと思いますが、京都での事故。

非常に心が痛いです!!


被害にあった小学生達の1日でも早い回復を祈るばかりです。


それにしても…
本当に許せない事故ですね(>_<)
加害者の少年、去年の11月に免許取ったそうで、初心者でしたね。
確かに運転への不安が減ってくる頃ではあります。

しかし、慣れたから運転が上手くなるわけではないと思うんです。

本当に上手い運転は周りから見ても安全だと思える運転だと思います。

スピードを落とすとこは落とす!!
周りの流れに乗って走る!!
どの車に乗っても同じことです!!


加害車輌はZでしたね。
報道ではスポーツカーが悪い様になってるものもあります。

スポーツカー=危険な運転は間違いだと思うんです。
以前にも同じような事故があったときの加害車輌は軽自動車でした。

どんな車でも乗る人によって凶器にかわるんです。



加害車輌と同じ車種に乗ってる自分にとっては本当に心が痛い事故でした。
確かにZはトルクが太くて簡単にホイルスピン出来ます。
しかし、周りの車と同じように、ゆっくり発進して、安全なスピードで走ることも出来ます。

速い=格好いいは間違いではありませんが、速い=怖いになってはいけませんよね。

初心者だからといってZに乗るなとは言いませんが、車の怖さを解って乗って欲しいです!!

恐らく今回の報道で自分は近所の人からは冷たい目で見られると思います。
もちろんちゃんと安全運転してますが(^_^;)

通勤途中、歩道のない道を登校する小学生がいるのでいつも気をつけて走ってます。
逆に近所の小学生の子を持つお母さんがかなりのスピードで走ってるのもよく見ます。
やっぱり車ではなく人だと実感します。



まとまりのない文章で申し訳ありません(^_^;)


皆さんも事故のないよう安全運転につとめましょう!!
Posted at 2013/09/26 21:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
日産/フェアレディZ/17年式/パール
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/20代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
野外
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
①、②、③
■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
週一回
■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ
はい
■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ
はい
■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ
はい
■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない
①、③
■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
スマートミスト
■フリーコメント
今のスマートミストとの違いを実感してみたいですねぇ♪(^^)


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 21:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月10日 イイね!

先週からのまとめ

こんばんは♪

最近朝と昼の温度差が激しいですね(^_^;)

皆さん風邪引かないよう気を付けましょう!!


さて、先週からのまとめです!!
先週の木曜日にスタッドレスを履かせる為のZの純正ホイールが届いて交換しました♪
山がかなり残ってるので、冬まで履いてそのままスタッドレスを履かせようと思います♪


日曜日の午前中、みん友のゆうたろすさんがご家族で天気の悪いなか来てくれました♪(^^)

BHに付けてた部品とプラモデルを継承しました(^^)
ゆうたろすさんには自分がZに乗り換えることを前から伝えてたので以前からいくつかのパーツを継承して貰いました♪

前回はタワーバーとシフトノブ、今回はグランドエフェクターとトノカバーを継承しました(*^^*)

グランドエフェクターは今度取り付けオフを行う予定です!

そしてゆうたろすさんの二人目のお子さんと初対面しました♪(^^)
カワイイ!!ちっちゃい!!
抱っこさせて貰いましたがドキドキでした(>_<)
元気に成長して車好きになって欲しいです(笑)
内祝いも頂きまして、ありがとうございました♪(^^)


日曜日の午後からは、ナビの車速信号、リバース信号、ソケットを配線に繋げようとチャレンジしました!!

結果は…










失敗です(^_^;)
車速、リバース信号は感知せず、ソケットも電源入らず…(TT)

その日は諦めて作業終了です(^_^;)



そして、今日は休みだったので昼過ぎからリベンジしました!!

先ずは、無くなったタップや必要な物を買い出しにオートバックスへ!!

タップやソケットの電源をヒューズから取り出す物などを買いました♪
思いの外ポイントが貯まってたのですべてポイントで購入♪


帰宅して作業開始です!!

ハンドル周りのパネルをバラし、先ずはヒューズからソケットの電源を繋いで、ソケットにはギボシで接続!!

アースを取ってキーを回してみると、成功です!!

勢いに乗って次は車速信号を!!
前回と同じ場所意外考えられなかったので同じところに繋いで、ナビを起動!!


やっぱり信号を感知しません(^_^;)

そこで前回は諦めたのですが、今回はそのまま少し自宅前で車を動かしてみました。

少し進むと…信号を感知!!(^^)
成功です!!


最後の難関はリバース信号です!!

前回は全く感知せず、ネットで調べた配線と同じ色の配線に繋いでもダメだったので、今回はネットに載ってる配線と同じ色で同じ場所に接続!!

緊張しながらバックギアに入れると…





映りました♪(^^)

そのままナビやレーダー探知機、iPodの配線等をパネルの中に隠して作業終了!!(^^)

必死に作業してたので、写真はありません(^_^;)


作業の成功に気をよくして、そのままドライブに出掛けました♪

最初は福島まで行こうと思いましたが、出発が遅かったので、行き先を津川に変更(^_^;)


高速で一気に行って幼い頃によく来た河原に到着♪



麒麟山が一望出来ます♪


Zもパシャリ


純正ホイールなので大分おとなしいです(^_^;)

河原を後にして近くのスーパーで好物の馬刺を購入し、下道で帰宅しました♪



Zも快適仕様になり満足の1日でした♪




まとまりのない文章で申し訳ありませんでした(>_<)
お付き合い頂きました皆様、ありがとうございました!!
Posted at 2013/09/10 21:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

遅くなりましたが、ご報告です。

こんばんは。


先週の土曜日のオフクルの夕方オフ、みなさんお疲れ様でした!!

沢山の方々が参加されてて、かなり大規模なオフ会となり、楽しい時間を過ごすことができました。



ここで報告です。オフ会に参加されていた方はご存知ですがBH-5レガシィからフェアレディZ Z33に乗り替えました。


BHの車検が9月ということや、これからのメンテナンスまた、Zの中古車相場が下がってきているということが乗り換えの理由です。

それに一度は乗りたかった車だったので(^_^.)


始めからかなり弄ってある車だったので自分で弄るところはほとんどありませんが、新しいカーライフを満喫しようと思っています。



皆様、今後ともよろしくお願いいたします。










さて、昨日の話になりますが、みんカラのトップページ用にZの写真を撮りにドライブを兼ねて出かけてきました!(^^)!





シーサイドラインを走りお気に入りの海が見える駐車場へ!
トップページの画像はそこで撮影しました(^^)



ちょうど天気も良くて爽やかな一枚だと思います(自己満足ww)




撮影の後は弥彦スカイラインを走って帰宅しました。


しっかりドライブしたのはZ納車後初でしたが、まだまだ慣れないです(T_T)
自分の手足のように自然に走らせられるよう頑張りたいと思います。
Posted at 2013/09/04 23:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置中のみんカラですが、
しばらくお休みしようと思います。」
何シテル?   05/29 10:46
sakaEtuneです。 小さなころから車が大好きで、特にスバル車が好きで今の車でスバル車3台目になります。 車以外にはゴルフが趣味です♪ 下...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
89 1011121314
15161718192021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

Aqua Claze マフラーカッター直出しオーバル Lサイズフルチタン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 06:32:21
ちょっとした楽しみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 01:16:18
宿確保 ホテル(^0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 13:37:14

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
スバルに戻ってきました! シンメトリカルAWD、ターボ車も支えるボディによる安定感は素 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
BHの車検がかなり費用がかかるため、今しか乗れないと思い乗り替えました。 初めての日産車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
TXが事故で廃車になりターボのMTにグレードアップしました ガナドールのマフラーやター ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許をとって初めての車でした。 納車二日目で砂浜を走りにいったのはいい思い出です!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation