• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大ちゃんSLKのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

冷えますねーf(^^;)

毎日、くそ暑くてたまりません( ̄0 ̄;)

SLKのエアコンがイマイチ(◎-◎;)

こりゃフィルターのせいだなと思い落札(^o^)v

早速交換^-^;


助手席の奥にあるカバーを外して、古いフィルターを外しました。



かなり汚れていて、これじゃ効かないわけだ(x_x)



新しいのは安かったから、早めに交換が良いですね(;^_^A アセアセ…
Posted at 2012/07/25 11:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

オイル交換~o(^o^)o

今日は、明日のゴルフのために(笑)
オイル&エレメントの交換です(^-^)v

5,000kmで交換してます(^o^)/


もっと高いオイルをと思いますがf(^_^;

質より量で(^o^ゞ

2缶使いますから(苦笑)

終わったら練習行こうo(^o^)o
Posted at 2012/04/30 11:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年02月05日 イイね!

やっと交換σ(^◇^;)

やっと交換σ(^◇^;)今日は、少し暖かくなったので、やっとステアリングダンパーの交換をしました(^^)v

ジャッキアップして、リジットラック(馬)に載せようと思いましたが、ブロックがあったので、タイヤを載せました(^_^;

アンダーカバーを外したら、嫌なオイル滲みを発見(x_x)

ATFのオイルクーラーへいくパイプのジョイント部分と、ATのオイルパンに滲みが(((ハ)))イナイイナイ。\(Q)/バァ





整備工場へ行くかな?

さて、本題です(^^ゞ





交換の方法を聞いていたので17mmのソケットレンチを持って潜ったら・・・デカイ(x_x)

15mmに交換して再度潜ったら・・・小さい(x_x)

インチのナットか???

16mmのソケットなんかあったかな~(?_?)



よく見たら、プラグ用のロングソケットが16mm(^^)

ピッタリ(^_^)v

16mmなんて使うなよなー。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ

このナットが固くて、ラチェットが壊れそうなので、永久保証のあるこれの出番です(^_^)v







やっと外して、どんな感じか試してみたら・・・スカスカでした( ・_・;)



これは相当期待できるなと思いつつ装着しましたY(^^)ピース!

連休は、仕事で関西へ行くので、東名高速を試走してきます(^_^)v



Posted at 2012/02/05 17:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年10月26日 イイね!

車検

車検行ってきました、ユーザー車検(^_^)

今回からは、ネットで登録してから予約するように変更になっていました。

これで全国の陸運事務所の予約が出来ます(笑)






こんな流れになってます。

 1.収入印紙購入・予約確認
  2.ライン検査
    1.外観検査
    2.サイドスリップ検査
    3.スピード検査
    4.ライト光軸検査
    5.ブレーキ検査
    6.下回り検査
    7.排気ガス検査・総合判定
  3.車検証交付


昨年も来ているから・・・と思ったけど、仕事じゃないから忘れちゃいますね(^^ゞ

先ずは、継続検査の書類を購入¥20(^^)

次に重量税と検査費用の印紙を購入¥30000+¥1800(^_^;

序でに自賠責保険も¥24950(^o^)去年は事故がおおかったのか?

¥2000くらい値上げしてますねヘ(;゚゚)ノ

支払はこれだけです(^_^)v


次に、検査の受付まで移動(^^ゞ

何故、どこの陸運事務所でも建物が離れているのか?不思議(?_?)

ここで書類を提出して、検査コースへ(^o^)

初めての人は、コースの横、見学レーンで下見をして下さいと言われます。

まぁヒマな陸事なので、教えてくれながらラインを通せます(爆)

混んでいる陸事は、親切にアドバイスはしてくれないかな???



最初に、書類と車体番号の照会して灯火類の点検です。

ここで問題が(x_x)

ブレーキランプ接点修理は昨日終わらせたので安心してたら・・・

『ちょっと降りて下さい』と(¨;)

右前のウインカーがちょっと白いと(..;)

こんなの見逃せよと思いましたが、ダメでした(x_x)





あとは何の滞りもなくOK(^^)v

ウインカーの球を取り替えないと、合格にしてくれないので、隣の予備検査場へ(^_^;

ここは、検査がクリア出来ないときに、ここのラインを通して合格範囲に調整してくれるお店?です。

オイル漏れとか亀裂とかは除く(O.O;)(o。o;)

電球・・・¥270(良い商売だ!)

検査ラインの先頭へ戻って、検査官に見てもらい合格。

そのまま、総合判定へ行って合格印を貰って、検査受付へ書類を出して、



車検証&ステッカーを渡されておしまい↑(^^_)ルン♪










*関連情報URLは更新されていないので、情報が古いです(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)












Posted at 2011/10/26 20:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

ブレーキランプの球交換で傷だらけ(!!)

ブレーキランプの球交換で傷だらけ(!!)球切れのランプが点いたり消えたりするので、テールランプの総点検(^^;

ブレーキランプが黒ずんできていたので、怪しいのは即交換(^^)v



それでも点いたり消えたり(xx)



こんなときは、接点復活剤(CRC-556笑)を噴射して取り付け~・・・と思ったら(@@)


左(固くて入り辛い)のブレーキ球を落としてしまった(xx)




ここからが大変でした(_ _;;


狭い空間の奥底まで転がり落ちたので、針金で引っ張りだし、腕の付け根まで使って・・・



何とか30分くらいモガキ苦しみ取ることが出来ました。


めでたしめでたし(@@)



しか~し・・・腕が蚯蚓腫れ(みみずばれってこう書くのか?)


皆さん、テール球交換は落とさないように気を付けましょう(^^;;;


Posted at 2011/10/09 14:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「箱根ラスク到着(^^)/」
何シテル?   08/26 15:51
大ちゃんSLKです。 SLK320フルノーマルに乗っています(^^;; SLKを増車したので、A170は嫁さんのキクちゃんA170へY(^^)ピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
A170のCVTが再起不能になったため、乗り換えましたが、国産車のCVTもどーなんでしょ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK320に乗っています。 嫁さんは、A170(デミオスカイアク ...
メルセデス・ベンツ Sクラス でか! (メルセデス・ベンツ Sクラス)
ゴルフ用に整備士の友人から格安で奪いましたY(^^)ピース!
ピアジオ X9 マイナー (ピアジオ X9)
ピアジオX9ー500です。 通勤バイクが不調になったため乗換ました。 ランナー180も ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation