• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月21日

久々に

今日は昼から栄→大須へ行ってきました。
大須へは半年くらい行ってなくてどーなってるかなぁって思ったら結構様変わりしていました。
電化製品街だった地区もほとんど廃れてしまって衣料品関係の店が入っていたりしました。自分が学生時代派遣のバイトで派遣されていた○Aシステム○ラザ大須店とか店が変わっていてショックを受けました^^; メ○タウンの地下のエ○デンも撤退していましたし。。 もう大須=パソコンの町っていうのはないんですかね 郊外の大型店舗のほうが安くなってますし 仕方ない流れでしょうか。

ちょっと今日はそんなことを考えた一日でした。
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2005/03/21 23:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2005年3月21日 23:13
大阪の日本橋も同じように電気街から姿を変えつつあります。
昔は電化製品を買うなら日本橋と思ってたのですが…。
値切りの駆け引きが面白かったのに。
コメントへの返答
2005年3月21日 23:21
やっぱり パソコン=特別な人の使うもの って言う認識がなくなりわざわざそこに行かなくても普通の電器店で買えるものになってきた証拠ですね。 たしかに値切りとかの駆け引きが面白かったっすよね 自分は売る側もやったのでいい経験になりましたよ。
大阪の日本橋もそうですかぁ なんか時代の流れとはいえ少し寂しいですね。。
2005年3月21日 23:47
大須メガタウン地下の○イデンはウチの社員がよくPCを買うところでした。さらに、我が家の家電品(カミさんの嫁入り道具ね)もここで買いました。 それが二転三転して結局エイ○ン撤退。 地下の狭いところに店を構えるより郊外の大型店舗の方が効率が良いんでしょうね。
その他にもPC関係のお店がかなり減りましたね。 第二アメ横ビルなんか、2階はほとんどスッカラカンですし。 コジマ電器でマザーボードを売ってるくらいですから、これも仕方ないでしょうね。
でも、LEDとかの細々したパーツを買うのはやはり大須が良いですね。
コメントへの返答
2005年3月22日 23:49
たしかに細かいパーツ類はやっぱり大須ですよねー
って言う自分はPCパーツだけでぶっちゃんはLEDとかですもんね^^;パーツといっても違いますな。。自分は眺めるだけで終わってしまいますし。。苦笑

2005年3月22日 6:43
大須はそんなに様変わりしていますか!!

私もPCのパーツを買いによく行ったものです。
最近はすべてBPにつぎ込んでいるのでPC弄っていないです。
コメントへの返答
2005年3月22日 23:53
イナボーさん最後に行ったのはいつです?
なんだか馴染みの店が減ってしまったのは寂しいすね

たしかに今と昔でつぎ込む対象も大幅に変わりましたね(--;
つぎ込み額も大きくなりそうだ。。
2005年3月22日 6:58
大須なんて2,3年行ってなくて、
南大津通りを通った時に風景が少し変わってて
びっくりしたものです…。

コメントへの返答
2005年3月23日 0:04
2,3年行ってないなら がらっと変わってるよね
人、人、人で賑やかになりすぎ?!
2005年3月22日 7:58
大須変わりましたよねぇ(;^_^A アセアセ
もうPC組立てる時代も終わりかなぁ(=。=)遠い目

近くの大型店舗・・・物はあるけど知識のある店員がいないのは問題です(#/__)/ドテ

今,自宅PC大改造真っ最中なんで大須は活用してます(笑)
コメントへの返答
2005年3月23日 0:06
いやいや まだまだ組み立ても生き残るでしょう
ただお手軽なメーカー製と組み立てPCの住み分けが出来るでしょうね。

自分は昔ほどPCいじりはしなくなりましたよ まぁ仕事でやってるから家でまでってのもありますけどねぇ。^^;;
2005年3月22日 16:51
大須か~、最近行ってないですね。
休日は車で行くととんでもない渋滞に巻き込まれますし。
コメントへの返答
2005年3月23日 0:26
大津通りとかに出てしまうと車はまってしまいますね。
でもたまに行って雰囲気感じてくるのもいいですよー
2005年3月22日 22:09
こんばんはー。
最近は大須にはいってないですねー。
古着屋に行きたいんですがなかなか機会が無いです。

あと大須へ行くと食べ物屋さんにちょこちょこ入って何かと食べてるのが好きですねー。
コメントへの返答
2005年3月23日 0:12
大須も古着屋も多いですよねー 古着だけじゃないけどファッショんの町って感じになってきたような気がします。

やっぱ大須へ行くと 食べ物屋が多くてそっちも魅力的ですよね フレッシュジュースにみたらしに。。。( ̄▽ ̄;;
2005年3月22日 23:03
大須ですかぁー、古着屋が沢山あって半日いても飽きないとこですね。またいきたいっす。
コメントへの返答
2005年3月23日 0:18
ぶらぶら見て回るだけでも楽しいっすよね
ほんと色々あるから飽きないのはたしかっすね☆

プロフィール

愛知県在住、masataroです。 よろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BBPL]ML 
カテゴリ:黒レガBP/BLオーナズクラブ[BBPL]
2005/01/10 22:27:38
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族が増えたため乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年8月30日に乗り換えました。(過去所有の車です)
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2009年8月30日に納車となりました。 AUDI A4乗りの方情報交換しましょう。 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation