
一か月放置しっぱなしだったので更新
2000km走行したのでエンジンオイル、エレメント、ミッションオイル、マフラーを交換しました。
一応これでナラシ運転は終わりです。
ナラシ運転は最初3000rpmで250km走行ごとに回転上限を500rpmごとあげていき最終的には
6000rpmまで使いました。
1000km走行後はブリッピングを使ったシフトダウンもOKにしてます。
まあ公道なので回転上げれるときにはですが。
ミッションは1~5速までまんべんなくいろんな速度で使ったつもりですがだいたいです。
マフラー交換してノーマルモードのフン詰まり感がなくなり4000rpmぐらいの盛り上がりにきれいにつながる様になりました。スポーツモードの後でノーマルモードにしても不自然な遅さ感が無いです。
マニュアルとヒール&トゥを駆使して高回転維持する運転が違和感なくできるので小型車本来の楽しさがあります。
スポーツモードでは怒涛の回転上昇感が出て逆にこちらが不自然なブーストアップ車に感じる様になりましたがオモシロイのでOKです。
ただ、オイル交換とナラシ終了(あまりタコメーターを気にしなくなった)と同時なのでマフラーだけの
効果かどうかはわかりません。
あと通販で購入した小物類を付けました。
Posted at 2011/12/11 18:04:52 |
トラックバック(0) | 日記