• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月20日

ガレージライフの話を少々させてください (*^▽^)/

ガレージライフの話を少々させてください (*^▽^)/ こんにちは

バイク屋のエイジングです ♪


なーんて、ウソウソ

本当は普通のサラリーマン (笑)


あまりにもバイクが増えたので

先月ハスラー50を手始めに

ゴリラとXR100Mを売却。


そして今週になって

この中からXR600Rを

好きな方に譲りました。


8台あった所有車は

これで4台になった。


・・・


さて本題です。


バイクが減ったとは言え

ガレージ内のスペースを

少しでも有効に使いたい。


そこで

もうひと捻りしてみた。

alt

これは現場養生に使う

樹脂製の敷板です。


小型の重機であれば

柔らかいアスファルトを

保護してくれる優れもの。


それではZZR600を

敷板に載せてみましょう。

alt

あっ、この車両も

絶賛売り出し中です (苦笑)


敷板の大きさは

幅900×長さ1800

それを2枚並べました。

alt

alt

少し斜めに停めると

ZZR600のサイズなら

ギリギリ収まった。


センタースタンドを

掛けても大丈夫~ ♪

alt

これで屋外においても

アスファルトを気にせず

作業ができそうです。


・・・


ちなみに

一台バイクを外へ出すと

ガレージ内はこんな感じ。



売れたXR600Rが

なくなれば奥行きが

さらに広がるはずだ。


と言っても先日・・・





スズキGSX-8Rを

買ってしまったけど (◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


そんな訳で

結局のところ !?


バイクが欲しい気持ちと

スペース確保のジレンマは

今後も続くと思います。


ちなみにストックパーツを

収納するガレージなんかも

別に借りていたりして。


うん、ここまで来たら

本物のバカだよね (爆)


おしまい。


ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2024/07/20 09:02:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GSX-8R と TY-S125の ...
エイジングさん

バイクの売却で考えさせられたこと  ...
エイジングさん

Nバンの床をハード仕様に・・・それ ...
エイジングさん

ガレージの片付けに10時間かけたの ...
エイジングさん

【カワサキ ZZR600】 最後の ...
エイジングさん

リッターオーバー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2024年7月20日 11:03
好きなことして楽しまれるエイジングさんはお幸せです。もちろん、これまでにご苦労あり、努力もされてのことと思います。
バイクに乗って楽しめる時間は限られていますので、北海道の夏を思いっきりお楽しみになることでしょう。あ、エイジングさんに季節は関係ありませんね。
コメントへの返答
2024年7月20日 13:26
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

40歳ごろからギャンブル依存症になり
借金地獄で苦しんでおりました。
まあ自業自得なんですけどね(笑)

しかし思いきって自分の殻を破り道外へ
単身赴任してからは信じられないほど
人生が明るくなりました。

いろんな方々に助けられて今の私がいます。
もちろんみんカラもその一つですよ (//∇//)
2024年7月20日 12:10
エイジングさんの4輪自動車の車歴を箇条書きでいいので教えてください(^^)
コメントへの返答
2024年7月20日 13:32
44loveさん
ありがとうございます。

バイクの時の質問もそうですが
かなり昔からの記憶をたどる必要があります(汗)

車に関しては外車を含め少なくとも
30台は乗っているはず・・・
機会を作って正確に報告したいと思います♪
2024年7月20日 12:50
テントガレージの私としては
ちゃんとしたガレージがある環境が凄く羨ましいです。
現在ガレージの建築を検討中ですが何時になる事やら…
コメントへの返答
2024年7月20日 13:40
ステぴょんさん
ありがとうございます。

単身赴任時代に借りているアパートの
駐車場でバイクを分解していて
管理人から怒られた経験があります。

だからガレージの形は問わず
自宅で整備が出来るのはそれ自体
本当に幸せなことだと思いますよ ( ^ω^ )

ステぴょんさんの新しいガレージが
早く実現すると良いですね♪
2024年7月20日 13:27
バイクを売ってもエイジングさんの性格のためバイクが減ることはないでしょうな😅
なんか、ロンブーの田村亮みたい
コメントへの返答
2024年7月20日 13:50
お金ナイダーさん
ありがとうございます。

レストアのネタが最近少ないので
面白そうな不動バイクが出れば
買うかも知れません。

整備スペースを確保しても
バイクは8台までガレージに入ります。
これは既に実証済みです(笑)
2024年7月20日 15:54
いゃあ、羨ましい環境です。
コンクリのみのガレージしかない私にはまさに楽園ですよ。
宝くじが当たれば、もう一軒建てて夢のガレージライフなのですが(笑)。
駐車場を持っているだけでもヨシにしています。
でも、いいなぁ。
コメントへの返答
2024年7月20日 19:00
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

場所があると変な欲が湧いてきて
バイクを集めちゃうんですよね。
まだまだ精神修行が足りません (汗)

冬になって雪が積もったらNバンを
ガレージへ入れるのでバイクを増やすと
本当はヤバかったりして (^_^)a
2024年7月20日 17:18
エイジングさんアスファルトってめちゃくちゃ固いイメージなのですがそちらは柔らかいのでしょうか?(~。~;)?新車の購入はGSX-8Rですか!(;O;)自分は新車はそんなに詳しくないのでまた8Rの紹介をよろしくお願いします(^_^)/縦に3眼とはまた個性的なフロントマスクですね(;O;)数年後にMOTOGPのレギュレーションが850ccになるのでそのあたりの排気量がもりあがるかもしれません(^^)
コメントへの返答
2024年7月20日 19:08
Gprさん
ありがとうございます。

うちのアスファルトは美観にこだわって
目の細かい材料にしています。
でもそれが失敗でした (汗)

道路に使うような目の粗いヤツなら
かなり硬いと思いますよ。
現場監督なのに何やってるのでしょう (≧∇≦)



2024年7月20日 17:27
<本当は普通のサラリーマン (笑)>
     ↑
違うと思います!
大概こういうケースでは御本人だけが普通と思っていると思います(笑)。
ガレージの中で整備スペースを確保するとなると、2台分は必要ですね。
最近ガレージ前に3m×3mのタープを張りっ放しにしています。
日陰なので軽いメンテは外でしています。
ガレージの中30℃なんで、とても中では無理です(笑)。
 
コメントへの返答
2024年7月20日 20:04
postpapaさん
本当にバイク屋じゃないです。

でも最近仕入れたKTMには
もう予約が入っていて不要になったら
売って下さいと・・・(笑)

ターフ良いですね。
postpapaさんのブログを見てから
ずっと気になっています (❁´ω`❁)
2024年7月20日 23:48
エイジングさん✨こんばんは〜🤗🎶

ガレージのスペースが空いたら何か置きたくなりますよね〜😅
ぱっと見は立派なバイク屋さんですよ〜😆🎶
DUKEに既に次の買い手があるなんて…🥹
もう少しDUKEの話を聞かせてくださいね〜🤣
コメントへの返答
2024年7月21日 9:44
pulse.pさん
ありがとうございます。

デュークを買った瞬間から
リアルに会ったことのあるミン友さんに
頼まれちゃってます(笑)

ちゃんと整備してあるので
安心して購入できるみたいです。
バイク屋じゃないのにね σ(^_^;)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation