• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月12日

みん友さんへバイクを届けます ♪ その⑥ この旅で沢山の人から愛を受け取りました (^^ゞテレテレ

 みん友さんへバイクを届けます ♪ その⑥ この旅で沢山の人から愛を受け取りました (^^ゞテレテレ 山梨に住むみん友さんへ

セローを納車する旅の話し。


予定していた本州での

行動はすべて終わりました。


・ 棚田の見学と撮り鉄(長野県)

・ セローの引き渡し(山梨県)

・ CBRの修理(群馬県)


あとは群馬から仙台まで走り

苫小牧行の太平洋フェリーに

乗船するだけなのだ。


・・・


冒頭写真は仙台へ向かう際

東北道の安達太良SAで

撮影したものです。


トイレ休憩に寄ったのだが

変わった物をみつけた。

alt

ウルトラマン ティガ ?

詳しくないので分かりません。


観光客の人によると

両サイドの自販機を使うと

何かをしゃべるらしい。


確かめてみるかと思ったが

恥ずかしいので止めた (笑)


・・・


群馬を出てから4時間半

仙台港へ到着したのは

18時を過ぎた頃だった。



SAで休憩を3回したが

19時40分出航のフェリーに

なんとか間に合ってホッとする。


その仙台港では2人の

みん友さんがわざわざ

見送りに来てくれていた。


postpapaさんと

もう1人は事情により

Aさんとしておきます (≧∇≦)


別れ際にご両人から素晴らしい

お土産を頂きました。


でもそれは別ブログにて

詳しく紹介したいと思います。


そしてついに苫小牧行きの

フェリーへ乗船。

alt

alt

Aさんから渡された

牛タン弁当を船内へ

持ち込みます。


去年の東北旅の際にも

見送りに来てくたAさん。


実はその時にも

牛タン弁当を頂いているんだな。

毎回もらってすみません (汗)


・・・


こちらがフェリーでの

私の居場所になります。

alt

alt

偶然にも窓際だったので

ラッキーでした (*^^)v


ではさっそく晩飯を

食べることにします。


うーん、ベッドの上で

撮影した関係上

照明が暗くてイマイチ。



ピザはCBRを修理した

おとぅさんの奥様からの頂き物。


これがまた絶品なのです。



パクパク食べ進めると

あっという間に無くなりました ♪


手作りのパンも頂いたが

車の中で食べたので

紹介できずに残念 !


Aさんは牛タン弁当の他に

旅酒なんて粋な物も

渡してくれたのね。



しかも、おちょこまで

ついてるなんて泣けてきます。


Aさん、ごちそうさま。

札幌へ来たらまた一緒に

飲みましょう (❁´ω`❁)


・・・


美しい朝日が昇り

一夜が明けた。



昨晩は例のごとく

飲み過ぎて爆睡・・・


そしてフェリーは

月曜日の午前11時に

苫小牧港へ入港した。





金曜日に小樽港を出てから

4日ぶりの北海道なのだ。


せっかくだし昼飯は

苫小牧で食べちゃいます。



年配のご夫婦が切り盛りする

まさしく昭和レトロな食堂。


住宅街にひっそりたたずむ

「竹葉亭」 さんです。


おかみさんが水を持って

注文を聞きに来たけど

コップを置いた位置が凄い。



テーブルの端すぎて

もうビッタビタなのです。


知ってか知らずか

ことの詳細は不明ですが

もし意識して置いたなら


これはもう

芸術的パフォーマンス (笑)


・・・


さて私が頼んだのは

こちらになります。



ミックスフライ定食

ライス大盛りで1050円

これは安すぎる !!


ボリューム満点の

ラインナップに度肝を抜かれた。



鶏肉 3枚

アジ 2枚

エビ 2本


揚げたてサクサク

中はふわふわだった (^-^)v


さらに嬉しいのは

たっぷりのキャベツと

このマヨネーズ。



エビフライにつけて食べたら

めちゃめちゃ旨かった。


ごちそうさま。



苫小牧の竹葉亭さんは

また行きたくなる

素敵な食堂でした。


・・・


自宅へ帰ると

タマちゃんが出迎えてくれた。



あのね、タマちゃん。

教えてあげるけど

内緒だからね・・・


本州へ行ってみたら

すごーく暑くて熱中症に

なりそうだったよ (爆)


おしまい。



【追伸】

今回の旅では沢山の方と出会い

各地において皆さまからの

愛をいっぱい受け取りました。


おかげさまで事故もなく

無事に札幌へ戻っております。


あらためて感謝を申し上げ

ブログを終えさせて頂きます。

ありがとうございました。



ブログ一覧 | ヤマハ セロー3RW1 | 日記
Posted at 2024/09/12 05:33:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025 冬の北海道車中泊の旅 1 ...
zero!さん

新潟から仙台そして苫小牧
のんのパパさん

2025GW2日目 仙台上陸
Kさん@DRさん

フェリー旅行
カメリアレッドパールさん

セルシオ、北海道上陸!!
QUEENさん

この日の夜は牛タン定食
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2024年9月12日 5:43
エイジングさん✨おはようございます🤗🎶

4日間のセロー納車の旅、お疲れ様でした!
船旅と長距離運転でしたね👍✨
ブログにて一緒に楽しませてもらいました☺️🎶
多くの方との交流はエイジングさんの人となりが窺えますね〜🤗✨
お土産話も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2024年9月12日 10:58
pulse.pさん
ありがとうございます。

お土産の話しは次回のブログで書きますね。
旅でお会いした人たちのエピソードも
交えて紹介するつもりです ( ^ω^ )
2024年9月12日 6:19
おはょうございます🤗
納車、修理とご苦労様でした
沢山のみん友さん達とも会われて良かったですね👍
満喫して来たんでしょうね
苫小牧のお店も気になるなぁ|ω・`)チラ
コメントへの返答
2024年9月12日 11:02
まぁあーるさん
ありがとうございます。

苫小牧と言えばホッキなどの海鮮や
カレーラーメンが有名ですよね。

しかし、こんなに素晴らしい店が
あるなんて驚きました。
もうリピート確定なんだな(笑)
2024年9月12日 6:52
おはようございます
無事ご帰還お疲れ様でした
何か知らんけど 自分までホッコリしました
相変わらずやるね〜 今日も一日ご安全に
コメントへの返答
2024年9月12日 11:14
永ちゃんゴンタさん
ありがとうございます。

戻った翌日から現場でした。
でも体が軽くて不思議と元気に
なった気がするんです。

今回の旅でリフレッシュ
できたのかな? (#^.^#)
2024年9月12日 7:39
おはようございます。

やはり仙台港で待っているみん友さんがいらしたんですね。
乗船手続きにしては早目の現着を予定されるな~と思ったんです。

ピザ、つまみに足りましたぁ?
温められればもっと良かったんですけどね。

あぁ、♪おかあさん♪の足あとがあったなら女房です(笑)
コメントへの返答
2024年9月12日 11:26
おとぅさん
その節はお世話になりました。

仙台港では短い時間でしたが
二人の方とお話しができて
嬉しかったです。

ピザは温めなくても美味しくて
酒のツマミにぴったりでしたよ (*´ω`*)
2024年9月12日 7:48
みんカラ界の大スターエージングさん(^^)
日本中にファンがいるので老後の日本一周バイクの旅も面白そう(^^)
コメントへの返答
2024年9月12日 11:30
44loveさん
ありがとうございます。

いやいや、そんなことは無く
私が好きで書いているだけの
平凡なブログですから・・・(汗)

でも、知り合いが増えたのは
間違いないかな? ( ^ω^ )
2024年9月12日 10:02
納車旅、お疲れ様でした♪
&おかえりなさい^^

何事も無く、無事に終了で、一安心^^
楽しく拝見させて頂きました。

お出迎えの、タマちゃんに、
癒されます(*´꒳`*)
コメントへの返答
2024年9月12日 11:35
†ZERO†さん
ありがとうございます。

家に帰ったその夜は
タマちゃんと一緒に寝ました。

でも私がいない間は
どこで寝ていたのかな?
ちょっと気になります(笑)
2024年9月12日 12:08
4日間の旅お疲れ様♪
無事にトラブルなく帰れたのは良かったです(トラブルネタがないのは残念(笑))
いつの日か北海道旅行行きますので元気でいてくださいね
コメントへの返答
2024年9月12日 12:48
りょうさん’
お会い出来て嬉しかったです ( ^ω^ )

可愛いパッケージの信玄餅が好評で
嫁さんが毎日一つ必ず食べています。
ありがとうございました♪

北海道へ来るときは
声を掛けてくださいね。

ところで・・・
新しい草刈機は買ったのかな?(笑)
2024年9月12日 13:32
エイジングさんこんにちは(^-^)

先日はほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
限られた時間の中、それも暑い中修理して頂き、忙しいところすみませんでした。

久しぶりにお会いしたのに、確かに普段からよく会ってる人のような気になってました(^^;;

あちこちにみん友さんがいらっしゃって凄い人なんだと思いました、そんな人に私は今回で4度目でしょうか?お会いできたのを嬉しく思います!

どなたかが言ってられたように、エイジングさんの人柄だからなんですね、私もお会いしてブログ拝見して心がほっこりし続けてます(*^_^*)

素人が作った物、喜んで頂けて光栄です、でもあんな美味しそうな牛タン弁当と並んで撮ってもらったりしてお弁当に申し訳ないです(^^;;

ミックスフライ定食私も食べたいと思いました、中々行けないですが、その値段には驚きでした‼︎

バイクは乗れるようになったら保険などしっかりしてからまた走らせたいと思います、せっかくエイジングさんが診てくださったので!

無事に家に戻られて良かったです、またお会いできる日を楽しみにしてます( ◠‿◠ )
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2024年9月12日 15:03
♪おかあさん♪
先日は大変良くして頂きまして
ありがとうございます。

帰りの車中でパンを「うまい、うまい」と
一人で喜んで食べていました(笑)

いやー、ピザも美味しかったですよ。
いつも食べられる、おとぅさんが
うらやましく思えました。

バイクで困ったことがあれば
遠慮なく言って下さいね。

そうなったら、また遊びついでに
群馬へ行くかも知れません (^-^)v
2024年9月12日 13:51
こんにちは!その節は遠くから本当にありがとうございました!!

しっかりスケジュールをこなして楽しんでいるところはさすがの一言!こちらも短い時間ながらお話ができて楽しかったです(^^)

セローはまた結局買うことになりましたが(笑)昨日、感覚を試しながら近所乗りしてきたところです。いやー、やっぱこれだな(^O^)

こうしてご縁できた事、そして皆さんとの関わり、非常にいいものだなと改めて感じることができました!皆さんのコメントもまさにエイジングさんの人柄かと…
次はこちらからお邪魔する番ですね、その際は是非よろしくお願いします!
コメントへの返答
2024年9月12日 15:18
たけまるGTさん
こんにちは!

セローに乗ったのですね♪
実は引き渡し時に燃料コックをオフに
したのを言い忘れていました(汗)

コックはレストア時に新品を入れていますが
固着しやすいのでオンのままにせず普段から
動かす癖をつけた方が長持ちします。

あとレーシングキャブにしている関係で
ガソリンはハイオク仕様で
セッティングを出してあります。

異常燃焼が起きることはありませんが
フルに性能を楽しむのなら
ぜひハイオクをお勧めします。

北海道へ来るときは必ず連絡を下さい。
ススキノへ行って一緒に飲みましょう (^-^)v
2024年9月12日 21:42
無事にご帰還お疲れさまでした。
いゃあ、ブログで見ていると簡単に終わりますが、実際はかなりの距離走っていますからね。
その体力と気力に乾杯です。
出会いもあって、お土産(笑)もあっていい旅でしたね。
コメントへの返答
2024年9月12日 23:10
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

お土産を皆さまから頂いたので
お礼を兼ねて次のブログで
紹介するつもりです。

その中にNバンでのトータル走行距離も
一緒に書きますが、これが凄いことに
なっていました (@_@)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 23 4 5 6 7
8 91011 121314
15 16 17 18192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation