• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月12日

みん友さんへバイクを届けます ♪ 【お土産紹介編】 皆さまとの出会いと心遣いに感謝します (❁´ω`❁)

 みん友さんへバイクを届けます ♪ 【お土産紹介編】 皆さまとの出会いと心遣いに感謝します (❁´ω`❁) 札幌から山梨へ行って

セロー225をみん友さんへ

引き渡して来ました。


撮影場所は棚田見学に寄った

長野県の姨捨(おばすて)です。


Nバンにセローを積み

フェリーと自走で巡る本州の旅。


のべ4日間のうちNバンが

走った距離は1235km。


フェリーの分を入れると

往復の距離は3000kmを

ゆうに超えると思う。


山梨、群馬、宮城では

みん友さん達とお会いした際に

お土産を頂きました。


・・・


今回の旅で会いした方は

のべ8人でした。


・ たけまるGTさん

・ りょうさん’

・ ナゾの皇太子さん(ご夫婦)

・ おとぅさん(ご夫婦)

・ postpapaさん

・ Aさん


それぞれの方から心のこもった

お土産を頂いております。



何もお返しができず

本当に心苦しいところですが

この場にてお礼申し上げます。


・・・


さてここからは

皆さんとのエピソードを交えて

お土産の個別に紹介をします。


【 たけまるGTさん 】

山梨在住のみん友さんで

セローを買ってくれた方です。


にも関わらず逆に

お酒を頂いちゃうなんて (汗)



・ 七賢 本醸造 甘酸辛苦渋 

 (カンサンシンクジュウ)

 山梨県北杜市


・ 日本ワイン

 ソウリュウ セレクト白

 山梨県勝沼市


・ なだや ブルージン 富士山

  山梨県富士吉田市


ブルージンはロックで

ちびちび飲むつもり。


それにしてもワインの

一升瓶は初めて見ました。

さすが山梨です (;·∀·)


たけまるGTさん

ありがとうございました。

セローを宜しくお願いします♪


・・・


山梨のホテル前で

待ってくれていたのは

りょうさん’ と ナゾの皇太子さん。


【 りょうさん’ 】

事前に連絡を貰っていたのに

到着が遅れてすみませんでした。


そして ザ・山梨的な

名品を頂きました。



かわいいパッケージの

信玄餅なんだな。


実は嫁さんが気に入りまして

毎日一つずつ食べております。


おかげで私は

うかつに手を出せません (笑)

ありがとうございました ♪


【 ナゾの皇太子さん 】

アポ無しにも関わらず

ご夫婦で東京から山梨市まで

来ていただき大感謝なのです。


東京の日本酒は珍しいので

大事に飲ませて頂きます。



豊島屋酒造

純米大吟醸 お江戸日本橋

東京都東村山市


しかも

嫁さん用にお菓子まで・・・

心遣いありがとうございます。


あれから無事に東京へ

戻られたでしょうか。


次回、時間があれば

私の爆食いの秘密を

お話したいです (//∇//)


・・・ 


【 おとぅさん 】

群馬県邑楽(おうら)町で

CBR250Four を

修理させてもらいました。


帰り際に渡された

品物がこちらになります。



・サントリー 香るエール

・ぐんまちゃんのお菓子

・MOTUNIステッカー

・盗難防止ナンバーボルト


奥様からは手作りの

パンとピザを頂きましたが

我慢できずに食べちゃった (笑)


そして・・・



大量のナスとピーマン !

キャ━━(゚∀゚)━━!! 


ツッコミどころ満載で

驚異のお土産内容ですが

全部説明すると長くなります。


そこで頂いたナスとピーマンの

結果だけ報告させてください。


麻婆ナス




ナスとピーマン

鶏肉の炒め物



この他にもナスを

漬物にしております。


いつの日か

群馬をまた訪れたいな。


その時は必ず雷亭に行って

MOTUNIを食べたいです (≧▽≦) 


・・・


最後は

仙台港で待っていてくれた

postpapaさん と Aさん。


2人ともアポ無しなのに

ずっと待っていただいて

申し訳ありませんでした。


【 postpapaさん 】

こちらの方は私にとって

バイク磨きの師匠です。


場所や素材を問わず

細かいところまで徹底的に

磨き上げるところが凄い。


という訳で、お土産の方も

超マニアックなのです。



パーツクリーナーの下にある

ビニール袋が気になりますよね。


こちらは

papaさんスティックのセット



エンジンフィンなどの

狭いところまで手が届く

魔法のスティックなのだ。


よく見ると長さや角度が違う !

ハンドメイドの逸品が

手に入って嬉しかった。 


レストアの精度を上げるため

仕上げの工程で使わせて頂きます。

ありがとうございました (^O^)


【 Aさん 】

この方は

みん友さんではありません。


と言うか、みんカラの

メンバーでも無いと思う。


つまり外部からブログに

アクセスして私の存在を

知った方じゃないかな。


ねえ、Aさん

それで良かった ?

違っていたらゴメン(笑)


ですが、彼が友達と北海道へ

遊びに来た時は、私も一緒に

ススキノで飲んだりしています。


ちなみに

前回のブログで牛タン弁当を

差し入れてくれたのも彼です。


その他にも色々と

フェリーで食べてとツマミや

パンを頂きました。


最終的に持ち帰ったのは

山形の日本酒とジュース。



日本酒2本の製造元は

山形の東北銘醸です。


・初孫 いなほ 生酛純米吟醸

・初孫 穂乃月 生酛特別本醸造


いずれも生詰めなので要冷蔵品。

わざわざ発泡ケースに保冷剤を

入れて持ってきてくれたのだ。


しかも憎いことに

次の3連休には私の初孫が

札幌へ来るんですよ・・・


もう頭が上がりません。

長男夫婦と家族みんなで

飲ませて頂きます (❁´ω`❁)


ありがとうございました。

また札幌で会いましょう ♪


・・・


思いのほか長いブログに

なってしまいました。


ここでお願いがあります。

お土産は嬉しいのですが

どうか気を使わないで下さい。


私からは何も手渡せないので

申し訳けなく思っています。

それと・・・


お土産の紹介ブログを書くのは

かなり疲れるんですよ (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2024/09/13 07:22:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初挑戦
じゃがーくんさん

まだ、生がる。
take@蝦夷。さん

今日も畑にw
ritsukiyo2さん

曇り(今日は)
らんさまさん

枝豆、完食♪
ritsukiyo2さん

野菜の苗を植えました。
やまと23Tさん

この記事へのコメント

2024年9月13日 7:52
おはようございます。

きっと日本酒はどなたかがご用意されてると思い、今回はビールにしてみました。
我家から約2㎞のところで醸造されているプレモル・香るエール。
ちょっと先に小さな日本酒を醸造している蔵もあるのですけどね。
毎度の旅がらすはいつもと違う味のにしてみました。
お孫さんが遊びに来られるとのこと、ぐんまちゃんが目に留まればいいな(笑)
そして一番小さなナンバー盗難防止ボルト&ワッシャー。
二輪車用に使えるナットも考えてるのですが、今回は四輪用です。
何かいい案がございましたらヒントをください。
コメントへの返答
2024年9月13日 8:00
おとぅさん
おはようございます。

補足説明ありがとうございます。
ブログの尺の都合で他のお土産紹介を
省略してしまいました(汗)

ぐんまちゃんのお菓子は孫のために
ちゃんと保管してあります。

息子も群馬の大学出身なので
懐かしむかも知れません。

お土産ありがとうございました。
また群馬へ遊びに行きたいです♪
(❁´ω`❁)
2024年9月13日 8:15
すごいな。わずか数日で8人と。
子供の頃に好きだった大野しげひさの「走れケー100」みたいに定年後の全国行脚決定ですねw
↑元ヤナセー>カローラ店勤務の嫁によると、ここ数年「86」などの日本のナンバー盗難が増えているようなので(外国人?)、盗難防止も必要かもですね。
コメントへの返答
2024年9月13日 10:53
44loveさん
ありがとうございます。

全国行脚は良いですね。
バイク単体で行くかNバンにバイクを
積んで楽をするか悩むところです(笑)

私のNバンはちょっと目立つ
変わった数字ナンバーなんですよ。

でも今回おとぅさんが特殊なボルトに
交換してくれたので安心なんだな。

と言っても、軽貨物のナンバーを
盗む人はいないでしょうね (≧∇≦)
2024年9月13日 11:56
エイジングさんこんにちは❢

実は内緒で小樽に出発のお見送りを企んでいましたが何とビックリ(・・)敦賀行きの時間を見ていて夕方フェリー乗船後のブログを見て『行かなくて良かった〜』状態でした(T_T)お詫びに今度ご飯行きましょう❢普通盛りですが〜
コメントへの返答
2024年9月13日 13:46
ボスMAXさん
こんにちは。

そうそう小樽ー新潟は夕方出港なのね。
うーん、危なかったです (^_^;)

本日の昼飯は蕎麦でしたが
富士山というメニューのデカ盛りを
食べて来ました。

名前感じで蕎麦のボリュームが
わかると思うけど、またブログで
紹介しますね。

あっ、別に山梨県へ行ったから富士山が
食べたくなった訳ではありません(笑)
2024年9月13日 15:03
こんにちは。先日は突然山梨まで(おっかけ?)失礼しました。妻もめちゃくちゃ感動していました。機会があればゆっくりバイクの話をさせて下さい、先ずは3台所有中のGT185あたりから。山梨の後は、神戸~徳島をまわり9日深夜に東京へ戻りました。雪が降る前に釧路の湿原ユートピアへ行く予定です。

コメントへの返答
2024年9月13日 17:02
nazono koutaishiさん
先日はありがとうございました。

なんか凄い帰宅ルートですね。
想像と全然違ってました (@_@)

GT185ですかぁ〜!
過去に一台レストアしています。

たしか淡いグリーンの外装だったような?
セル付きの2ストに感動した覚えがあります。

釧路行きの日にちが決まったら
教えてください。
またお会い出来たら嬉しいです (〃ω〃)
2024年9月13日 19:00
エイジングさんこんばんは

長旅お疲れ様でした
もう1日ぐらいゆっくり回りたかったんじゃないでしょうか?

全国に信者さんがたくさんいますので貢物?お供物?が沢山ですね…笑

ブログ長い事読ませていただいていますが…⁇
奥様の手料理…初めて登場したような気がするのですが…?
ちょっとびっくりしました(*⁰▿⁰*)
コメントへの返答
2024年9月13日 20:28
琥徹さん
こんばんは。

いろいろアドバイスを頂きましたが
結果は見ての通りバタバタでした(笑)

嫁さんの手料理はブログに
出したいけど禁止されています。

と言いながら、今回だけは
おとぅさんにお世話になったので
コッソリ撮りました (≧▽≦)
2024年9月13日 19:23
あら、隣町までいらしてたんですねー
キャノピー持っていって頂けばセローの悲しみを癒せたのにー
コメントへの返答
2024年9月13日 20:33
ブレーキ屋さん
ありがとうございます。

それなら一度
お会いしたかったです (◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

特にブレーキ屋さんは
私とやっていることが
ほぼ同じなので・・・(笑)
2024年9月13日 19:44
エイジングさん
今回のセローを届ける旅、毎回楽しく読ませていただきました。
まるで、子供の頃の新しい漫画本を読むのが楽しみなように、毎回、ワクワクしながら旅日記を読ませていただきました。

これなら、島根(出雲)にもいつか来てもらえそうですねw
DUKEを手放すときはお声がけくださいwww
コメントへの返答
2024年9月13日 20:36
hasuminさん
いつもブログを読んで頂いて
ありがとうございます。

先ほどメッセージを送りました。
実はKTMデューク125を
欲しい方が現れまして・・・(汗)

ただし
hasuminさんが先約なので
条件等をお知らせしました。

島根まで行くのは可能です。
ご検討ください (❁´ω`❁) 
2024年9月13日 21:20
長旅お疲れ様でした!

人と人との繋がりって、素晴らしいですね😀

エイジングさんだからこその繋がりなんだなーって思って読ませて頂きました!
コメントへの返答
2024年9月13日 23:09
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。

今回の旅で皆さまと触れ合って
そこで無償の愛を感じたのです。

裏表のない素直な気持ちを
お互いにぶつけ合って
心地良い時を過ごしました。

こんな旅なら何度もしたいです。
され次回はどこへ行こうかな?(笑)
2024年9月13日 21:54
さすが、山梨までひょいと(?)バイクを届ける道中でこれだけのお土産を手にするとはエイジングさんの人徳以外の何物でもないでしょう。
きっちりとすることをして、旅を楽しまれたいい連休でしたね。
コメントへの返答
2024年9月13日 23:14
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

私は何もお返しが出来ないので
正直なところ心苦しい面もあります。

でも、こうやって振り返ってみると
本当にありがたいなと思いました。

旅は心の洗濯に良いですね。
人の情けが身に沁みます (T▽T)
2024年9月13日 23:07
出会いがあって良かったですね。
ふと思うのがやはり酒が多いこと。
これは日本一周したら相当な銘柄が味わえますね。
でも、時間を割いてでも、距離があっても一目お会いしたいという人が多いということが神です。
素晴らしいと思いますよ。
と、いうことで次のレストアを(笑)。
コメントへの返答
2024年9月13日 23:17
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

バイクのレストアですね。
かなり所有車を売ったので
その可能性はあります。

これからやって来る
北海道の冬は長いし
また始めて見るかな(笑)
2024年9月13日 23:22
エイジングさん今回もお土産たくさんもらいましたね!(;O;)エイジングさんはどちらにいってもお土産はお酒になるんですね(^^;)たくさんあるといっても身体に気をつけて飲んでください(^_^;)野菜は今年猛暑でめちゃくちゃ高値になってますので有り難いですね(^∧^)
コメントへの返答
2024年9月13日 23:31
Gprさん
ありがとうございます。

おっしゃる通り!
野菜は嫁さんに大好評でした。

おかげで私もナス料理を
たくさん食べられて嬉しかったです(笑)
2024年9月14日 5:51
エイジングさん✨おはようございます🤗🎶

3,000kmを超える長旅も8組の方々のおもてなしで楽しく過ごせましたね♪
それぞれに心のこもったお土産ですね☺️✨
旅行は行く前から帰ってきた後も楽しいですね〜🎶
どのお酒を飲もうか迷いますね〜😋🎶
コメントへの返答
2024年9月14日 6:47
pulse.pさん
おはようございます。

実は金曜日が健康診断でしたので
それまでお酒は控えていました。
これから解禁になります ( ^ω^ )

恐らく頂いたお酒で年内は賄えるかと・・・
何から飲もうか本当に迷います(笑)
2024年9月14日 10:41
長旅お疲れ様でした。
きっと行く先々でプレゼントが待っていると想像していました。
お酒や食べ物が多いだろうなって思いました。
レストア、メンテを生業?としているエイジングさんなので、消耗品関係が良いだろうって思いまして。
オフ車も細部まで磨いているようですので、papastickで楽に作業していただこうと。
布はサラシなので、普通の綿よりも油分を吸い目詰まりするまで若干時間が掛かります。
なので1ヵ所を掃除する時にちょっと長く使えます。
とは言っても使い捨てなので、終わったらゴミ箱へどうぞ。
コメントへの返答
2024年9月14日 11:15
postpapaさん
素晴らしい品を頂きまして
ありがとうございます♪

おっしゃる通りオフ車と言えども
サビはもちろん泥やホコリまで極力
除去しております (〃ω〃)

狭い場所はいつもケミカルと歯ブラシ
などで油汚れを取っていましたが 
これがなかなか大変・・・

これで悩みが解決!
ガンガン使うつもりです。
もったいない気もするけどね(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 23 4 5 6 7
8 91011 121314
15 16 17 18 192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation