• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

週に3日しか営業しないデカ盛りの食堂へ行ってきた ٩( 'ω' )و

週に3日しか営業しないデカ盛りの食堂へ行ってきた ٩( 'ω' )و 現場の駐車場に

ポツンとあった雪だるま。


誰が作ったか知らないけど

なんだかホッコリしました。


ところが、この日は

12月13日の金曜日。


いかにも不吉な感じだが

金曜日は私にとって

実は特別な日なのです。


そしてランチタイムになり

満を持して牛太郎を訪問。



ここは1週間のうち3日

金 ・ 土 ・ 日しか営業しない

珍しい店なのだ。


・・・


今回注文したのは

カツカレーと餃子です。

alt

ちなみに、こちらは

カツカレーの付け出し。


たくさん種類があって

気分が盛り上がるぅ〜 ♪


カツカレーが

運ばれてきました。

alt

たぶん皆さんの想像の域を

完全に超えていたと思う。


総重量1.5キロ越えの

爆盛りカレーです (*´ω`*)


・・・


続いて餃子が到着。

alt

単品で初めて頼んだが

9個もあって少し驚く。


だけど腹が減っているし

まあ何とかなるでしょ (笑)


これで全部揃いました。

alt

さあ戦闘開始です ٩( 'ω' )و


・・・


えーっと

ごめんなさい。


夢中になって食べたので

途中の写真はありません。

alt

あれだけのモノが

私の胃にすべて入るなんて

本当に不思議だ。


ごちそうさまー ♪

また金曜日になったら

お邪魔します。


・・・


現場へ戻ると例の雪だるまが

再び私を出迎えてくれた。

alt

顔に表情が無いところが

少し残念な感じ。

手抜きをしたのかな ?


でもよく見たら

意外とそうじゃなかった。

alt

耳と思っていた部分が

可愛い小さな雪だるに

なっているのね。


ここでまたまた

ホッコリしてしまう。

ヽ(*^ω^*)ノ


・・・


1日の仕事が終わり

家に戻ってガレージへ直行。


これから梱包を解いて

土曜日に取り付け予定の

バックステップを検品します。


ベビーフェイス製の

GSX−8R用 です。





純正には無いピロポールや

ダブルベアリングが

可動部に使われていた。


特徴的な大阪ゴールドも眩しいが

造りの方も相当良いと感じた。


こんなのを見ちゃうと

もうニヤニヤが止まりません。

土曜日が待ち遠しいな (*'ω'*)


そんな訳で1日を振り返ると

私にとって13日の金曜は

不吉でも何でもなかった。


まあ楽しいことを常に

探してるから必然的に

こうなるんですけどね (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2024/12/14 06:27:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日も朝ごはん、連続カレー生活8日 ...
風見鶏です。さん

出張中なのに釧路市役所へ行った理由 ...
エイジングさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

ボリューム満点志をじカツカレー(中 ...
マカロニウェスタンさん

2月22日はネコの日だけじゃねーぞ ...
国立自動車総研さん

和菓子屋さんのイートインランチと物 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2024年12月14日 7:07
おはようございます。
私もちょうど札幌でも食事の記事を上げましたが、私の食したのはトウモロコシ1/2本とジャガイモ1個。それでも私の方がエイジングさんよりかなり肥満体なのが笑ってしまいますw(泣)
コメントへの返答
2024年12月14日 10:56
44loveさん
おはようございます。

北海道へ来てアクティブに
行動されていたので感心しておりました。

ブログを見たら楽しんでいる様子が
しっかり伝わってきましたよ ( ^ω^ )
2024年12月14日 7:16
そうか13日の金曜日だったんですね。
仕事に忙殺されていると曜日までわからず、なんだ週末じゃないかと思ったものの仕事が一向に片付かない・・・。
何でも電子申請にするなと政府に言いたい。

以前の牛太郎さんですね。
カツが小さいのではなく、カレーがもの凄くデカイのだと痛感。
1.5kg・・・恐ろしい量です。
完食できる体が羨ましい!!。

バックステップ出来が良いですね。
軽量化もされている感じかな。
思わず会社のMCで加工したら何かしら出来そうに感じて、やっぱりKSR買うか悩んでます。
コメントへの返答
2024年12月14日 11:05
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

13日の金曜日って
キリスト様が亡くなった日だったかな?
そんな程度の知識なので・・・

あまり最初から不吉だとは
感じていませんでした (苦笑)

このブログには牛太郎さんが
よく出てくると思います。
それだけ通っている証拠ですね (^_^)a
2024年12月14日 9:19
おはよう御座います!
いやいや!自分なら付け出しだけでイケますわ(笑)
なかなか良さそうなバックステップですね〜
コリや身体の痛みも忘れちゃうな
(^_^;)
コメントへの返答
2024年12月14日 11:11
Marbo☆彡さん
おはようございます。

カレーは飲み物なので
いくらでも食べられる気がします (笑)

先ほどバックステップを
GSX−8Rに組み付けました。

利き腕の左手が痺れているので
何度も工具を落としましたけど・・・
ホント馬鹿ですねー (≧∇≦)
2024年12月14日 11:59
おはようございます♪

牛太郎さん、移転前に、
食べに行きましたけど、
ご飯の量に、びっくりでしたwww

エイジングさんなら、
ジャンヌの、カツ激も、いけるのでは?
と思ってしまいます^^

ベイビーフェイスのバックステップ、
飾っておきたい位、
美しい出来だと思います(*´꒳`*)
コメントへの返答
2024年12月14日 12:25
†ZERO†さん
おはようございます。

牛太郎さんのライスは普通盛り800グラム
大盛りになると1200グラムです。
これは定食、どんぶり共に同じなんだな。

ライス大盛りを食べたことありますが
おかずの方が絶対に足りなくなるので
現在はやむなく普通盛りにしています (笑)

ちなみにジャンヌは閉店しちゃいました。
爆盛りの店が無くなるのは残念です (^_^)a
2024年12月14日 22:49
こんばんはー
おいしいけど毎回ここは駐車場でなやみますよね
ちなみにオラは普通で限界迎えます(汗
コメントへの返答
2024年12月15日 4:08
かんちゃん@northさん
コメントありがとうございます。

確かにそうですよね。
自分は現場にクルマを停めて
歩いて牛太郎へ行っています。

今月は23日に現場へ向かいますが
月曜日なので店は休み・・・
うーん、残念です σ(^_^;)
2024年12月21日 19:43
ステップの質感が素晴らしいです。純正ではコストもあり少々チープに見えるところもあります。シフトフィーリングや微妙なブレーキタッチも変わるでしょうね。8RはSより少し前傾なので、本当はステップ位置も少し上で後ろであるはずですよね。

いいなぁ =^_^=
コメントへの返答
2024年12月22日 11:43
wata-plusさん
ありがとうございます。

バックステップは8Rを購入する前から
検討していたパーツになります。

あまりにも考え過ぎて買うまで
5カ月掛かりましたが・・・(笑)

先ほどフロントスクリーンを発注しました。
こちらも悩みに悩んだパーツなります。
ブログでまた紹介しますね (*^ω^*)
2025年1月4日 20:42
こんばんは
色々と見ていたら、ヨシムラのバックステップは殆どベビーフェイスと同じだと分かりました。違いはヒールプレートとステップバーのみです。ヨシムラが外注しているという事でしょう。かのヨシムラが外注するぐらいですから、ベビーフェイスのクオリティが優れているという証ですね。
…私も鈴菌感染でしょうか。=^_^=
コメントへの返答
2025年1月4日 21:25
wata-plusさん
こんばんは。

興味深い話しです (´∀`=)
個人的にはヨシムラのバックステップって
自社製ではなく外注だと昔から考えていました。

それでいて価格が全然高いから
最初から論外なんですよ。

やはりパーツには思想が入った物が
一番だと思います。
但しヨシムラのマフラーは最高ですけどね(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    12 3 4
567 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47
頚椎ヘルニアのMRI画像と好きな物を食べて日本酒を買う話し (,,•﹏•,,)ドキドキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:43:06
「カツラー」 の次にくる言葉が「メン」という食べ物の話し (*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 01:08:30

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation