• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

バイクを放置したらエンジンが掛からなくなりました (泣)

バイクを放置したらエンジンが掛からなくなりました (泣) ホンダ CRF250X

逆輸入のエンデューロレーサー


しばらく放置していたら

エンジンが掛からなくなった。


セルは強制的に

スターターを使ったので

バンバン回るけどね (≧∇≦)


それにしても

初爆すらしないのは

なんとも気持ち悪い。


という訳で

燃料タンクを外して

まずプラグを確認します。

alt

alt

普通に火花飛んでました。

(´・ω・`) アレレ


となると

キャブが詰まったかも。

alt

alt

エライことになってますが

キャブを外す準備です。


サブフレームを持ち上げて

リアサスのトップボルトを外す。

alt

このわずかな隙間から

キャブを抜き取ります。


次はキャブ側の

アクセルワイヤーを外す。

alt

alt

黒いカバーを取ると

アクセルワイヤーが姿を現す。


見ての通り

かなり狭いスペースだけど

alt

そこはゴッドハンドを使い

2本のアクセルワイヤーを

なんとか外した (笑)


・・・


出てきた、出てきた。

alt

alt

キャブレターの摘出に成功 ♪


それでは分解します。

alt

alt

パッと見はキレイな中身。
 
しかし・・・


細かい土が入ったような

汚れが内部にあった。

alt

alt

樹脂部に茶色い点があるし

ジェット類の小さな穴だって

詰まっているかも知れない。


でも今日はここまで。



(@ ̄ρ ̄@)


・・・


実は、このあと嫁さんと

回転寿司へ行ったのだ。

alt

alt

はい、いつも

トリトンばっかり (笑)


特に美味しかったネタは

以下の3点でした。


八角のジュレのせ 

alt


びんちょうトロ

alt


黒潮ブリ

alt

札幌で回転寿司に行くなら

トリトンはお勧めですよ~ ♪


ごちそうさま。

alt

ちなみに明日の2月9日は

嫁さんの誕生日なんだな。


だから支払いは当然

私だと思っていました。


ところがなんと

嫁さんが払ってくれたのね。

うーん、これは変だ・・・


初爆が無いCRFの現象より

もっと気持ち悪いぞ(爆)


おしまい。

ブログ一覧 | ホンダ CRF250x | 日記
Posted at 2025/02/08 22:25:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

嫁さんとドライブしたら最後の最後に ...
エイジングさん

スカイツリーと鯉のぼり
キラ ヤマトさん

癒しの一日!^^
レガッテムさん

外食三昧
ケン坊87さん

害獣対策追加のワイヤーメッシュ柵
ねこはちGTさん

楽しかった北海道旅行♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2025年2月8日 22:54
エイジングさんこんばんは❢

余りにも放置プレイされてグレちゃったかなwww
キャブ内部の汚れが気になります。細い穴やニードルなどの詰まりの気配が…やっぱりバイクは乗ってあげないとスネますね〜
コメントへの返答
2025年2月9日 6:27
ボスMAXさん
ありがとうございます。

このCRF250Xは
去年4回ぐらいしか乗っていません。

道北へ連れて行ったりしたけど
最後に近場で乗った時に始動不良や
エンストしたりしてました(汗)

基本的に海や山しか走らないので
砂とか土が悪さしたのかな?
春までには何とかします ( ´ ω ` )ノ
2025年2月8日 23:04
こんばんは!手間のかかる子って、大変ですけど嫌いにならないし面倒見ちゃうんですよね?お気持ち、分かるような気がします!冬場のガレージでのメンテナンスとカスタム、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2025年2月9日 6:34
JIN.Wさん
ありがとうございます。

積雪があってバイクに乗れないので
じっくり直すつもりです。

ちなみにガレージの外は
マイナス気温ですがストーブのある
内部は10℃ぐらいになります。

ちょっと厚着をしたら
なんとかしのげるレベルですが
さすがに手は冷たいです(笑)
2025年2月9日 0:18
大がかりにやっていますね。
キャブの詰まりで解決なら安心ですね。
でもOHしてあまり乗ってられないと思いましたが・・・。
それまでは快調だったことを考えると、やはりジェット類の詰まりですかね。気になります。
寿司は最近食べていない気がします。
トリトン良いネタですね。
コメントへの返答
2025年2月9日 6:39
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

これはちょっと
ネタバレになりますが・・・

キャブボディーに接続する
ホットスタートワイヤーの
取付け部がバカになっていました。

そこが外れていたので
壮大にエアーを吸って空燃比が
狂って始動不可になったかも?

どうやら
ホットスタートワイヤーを
買わなければダメみたいです(泣)
2025年2月9日 6:58
おはょうございます🤗
乗らないからグレちゃいましたか😆
キャブもちょっとしたゴミで詰まっちゃいますからね⤵️
バイクってキャブ外すのは大変ですね
自分ならイライラしちゃいそう(笑)
コメントへの返答
2025年2月9日 7:55
まぁあーるさん
ありがとうございます。

このバイクは公道走行可能なレーサーです。
だからコンパクト化&軽量化しているので
狭いところにキャブがあるんだな (汗)

ちなみに並列4気筒バイクのキャブは
4つもあるけど意外と楽に外せます。

トコロテンみたいに真横へ押し出せば
あっという間です (#^.^#)
2025年2月9日 7:59
おはよう御座います! 

そして奥様のお誕生日
おめでとう御座います‼️
ヽ(*^ω^*)ノ🎉パンパン

今日は回転寿司の何倍にも
エイジングさんの目は回りそうですね〜(笑)
(@_@)
コメントへの返答
2025年2月9日 9:37
Marbo☆彡さん
おはようございます。

うーむ。
それはあり得るかも (大汗)

今日は朝から雪かきをしていました。
これからどうやるやら・・・ (*´◒`*)
2025年2月9日 11:44
エイジングさん こんにちは
奥様のお誕生日おめでとうございます。

放置プレイでキャブ不調、あるあるですね。

うちのDRはキャブ周り弄り過ぎました。
FCR化が頓挫してにっちもさっちも行かず
結局ノーマル戻しもOHが必要になるという
顛末で金と手間の無駄使いでした~
まぁこれでキャブ脱着のコツは掴んだので
今年のOHで復活出来るかなと思ってます。

うちの老兵DRも製廃30年オーバーになり
最近純正部品の廃番も増えてきて困ります。
コメントへの返答
2025年2月9日 20:01
yotti@BPさん
こんばんは。

たぶん動かないと思っていたけど
ずばり的中しました(笑)

このFCRレーシングキャブは
21年目を迎えるせいかメンテの
サイクルが短くなっているんだな。

この際だから新品にするか・・・
かなり悩んでおります (*-ω-)ノ゙
2025年2月9日 13:26
初コメント、失礼します。
バイク!良いですね〜。
私は、某バイク関係のメーカーに勤めてますオヤジです。世間のバイクや車への冷たい視線が気になりますが…。キャブからインジェクションになり、インジェクションから電気で動かす仕組みが促進されどんどん内燃機関に皺寄せがきてますね…。これも時代の流れなのかなぁ…って感じで諦めてますが実に寂しいですね。
コメントへの返答
2025年2月9日 20:25
anpanman altoさん
コメントありがとうございます♪

そうそう。
キャブのバイクはいつの間にか
消えちゃいましたもんね。

こんな作業をする人なんて
まもなく居なくなるでしょう。

もうこうなったら
ちゃんと直して今年の冬の
良い思い出にするつもりです(笑)
2025年2月9日 20:44
こんばんは!
トリトン、安くて美味しいですよね!
地元で同じ量食べたら金額3割増しです・・・
また行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2025年2月9日 22:43
HCR32@袖ヶ浦ナンバーさん
ありがとうございます。

おっしゃる通り
トリトンはネタも新鮮ですし
何より安いと思います♪

下手に回らない寿司屋へ行くより
絶対に後悔しないはずです ( ^ω^ )
2025年2月9日 23:06
エイジングさんガソリンコックがOFFなんてことはないですよね??😅どれぐらい放置してたのでしょうか??😅
コメントへの返答
2025年2月10日 5:56
Gprさんありがとうございます。
えーっと、それは大丈夫です(笑)

放置期間は半年ぐらいかな。
新たにスコルパTY−S125Fや
GSX−8Rを買いましたからね。

今年はCRF250Fにも
しっかり乗ってあげたいです (#^.^#)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 2122
23 24 2526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47
頚椎ヘルニアのMRI画像と好きな物を食べて日本酒を買う話し (,,•﹏•,,)ドキドキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:43:06

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation