• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月13日

死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】

死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 前回このパルス充電器を使い

充電不可だった鉛バッテリーを

復活させる様子を紹介しました。


充電器の製品名は

リョクエン BC−200Pro


今日のブログは充電中だった

リチウムイオンバッテリーの

結果報告編になります。


充電不可なのは当たり前。

内部電圧が2.8Vしか無く

完全に死亡している。

alt

alt

修復モードで微弱電流を流し

パルス充電を行っていた

リチウムイオンバッテリー。


もしコイツが生き返れば

高価なバッテリーだけに

嬉しいのですが (*'▽'*)


・・・


充電したまま一夜が明け

恐る恐るガレージを

のぞいてみたら ?!

alt

alt

充電容量を示す電池マークは

100パーセントになっていた。

電圧は14.6Vです。


5.0Aの電流が流れていますが

これはフロート充電中だから。


【 フロート充電 】

満充電時になると自動的に

充電を停止させ、内部電圧が

降下すると再充電するシステム。


あとは

バッテリーを放置すると

どうなるのかですね。


そこで充電器を外し

このまま会社へ出勤して

様子を見ることにした。


・・・


12時間後にガレージへ

戻ってきましたよ。


リチウムイオンバッテリーに

付いている自己診断用の

ボタンをまず押してみます。

alt

見ての通り

フル充電を維持している。


次は正確な電圧を知るために

テスターで測ってみましょう。


充電器につないでいた時は

14.6Vでしたね。

alt

alt

結果は13.34Vだったけど

バイクのセルを起動させるのに

十分な電圧を維持しています。


このあとCRF250Xへ

バッテリーを装着して

実際に試したかったけど・・・

alt

夜間なので苦情が怖くて

結局やめました σ(^_^;)


今後は実車に使用しながら

経過を確認するつもりです。


もし極端な電圧降下がなければ

革新的な充電器だと思う。


そんな訳で

たまには真面目な記事も書くので

今後とも宜しくお願いします (笑)



おしまい。

ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2025/03/13 07:35:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

死んだバッテリーがゾンビみたいに生 ...
エイジングさん

バッテリー寿命が長くなる?
kimidan60さん

回復出来るのか?バッテリー上がり…
cuorepuroさん

バッテリー復活
三つ子のパパさん

2.7Vしかなかったバッテリーを復 ...
エイジングさん

カオスバッテリー パナソニック N ...
ソラノセイさん

この記事へのコメント

2025年3月13日 7:54
お早うございます

凄い充電器ですね

自分も持ってますが

紹介された様な内容は

ない古い充電器です。

同じバッテリーを買おうかな?

バル充電器という
電圧とかの表示は有りません。
コメントへの返答
2025年3月13日 8:09
☆てつん☆さん
おはようございます。

既に以下の充電器を3台持っていて
実はコレで4台目です (苦笑)

・6V専用充電器
・スターター付き大容量充電器
・サルフェーション除去機能付き充電器

新しいのが出るとすぐ買うから
どんどん増えちゃうんだよね (^_^;)
2025年3月13日 8:42
すごいですね!
殆ど乗らない車を何台も持っていた昔(若い時)だったら絶対買っていたです。
もうすぐみんカラを離れますので、いいねもコメントもできなくなりますが、外部から覗いていますよ(^^)
コメントへの返答
2025年3月13日 8:51
44loveさん
ありがとうございます。

これまでずっとバイクを
複数台所有しているので管理しきれず
沢山のバッテリーが使えなくなりました。

そんな訳でかなりの数のバッテリーを
昔から廃棄していたんだな (汗)

もしあの時に
この素晴らしい充電器があれば・・・
長生きはしてみるものですね (*^o^*)
2025年3月13日 8:51
おはょうございます🤗
凄いな!
車も乗る回数も減ってるので何時もバッテリー上がりが気になってました
新しく充電機買ってみようか🤔
コメントへの返答
2025年3月13日 11:41
まぁあーるさん
おはようございます。

まだ新しいのに充電出来なくなった
バッテリーはこれまで捨てていました (汗)

復活したバッテリーがどれだけ保つか
これから試してみたいと思います ٩( 'ω' )و
2025年3月13日 9:22
エイジングさんおはようございます❢

実にタイムリーな話題でwww

つい先日会社を退勤しようと車に乗り込んだのですがバッテリーあがりで掛かりません…
結局車両保険のレスキューを使ってエンジンをかけてもらい帰宅。早速バッテリーを外しバイク用にと思っていたパルス式にも対応してくれているらしい充電器で一晩充電、現在まで無事に動いてくれてます。ただ、
バッテリーの種類の切り替えが無いので次に購入の際はエイジングさん購入品を検討したいと思います😊
コメントへの返答
2025年3月13日 11:46
ボスMAXさん
ありがとうございます。

それは大変だったですね。
バッテリーは突然死ぬから
ホント困ります (汗)

最近のバッテリーの場合は鉛の他にも
ジェルやリチウムイオンがあるので
やはり選択できればベストかな (^-^)
2025年3月13日 10:04
最近のパルス充電器はすごいですね〜
私の手持ちのものは2Vを下回ってしまうと充電不可になってしまう仕様でして、、(泣)
コメントへの返答
2025年3月13日 11:49
-かめ-さん
ありがとうございます。

今回は2Vを下回る実験はしていないけど
0Vならどうなるか試したくなりました。

どこかに廃バッテリーがあれば
挑戦してみたいと思います (#^.^#)
2025年3月13日 11:12
リョクエンの充電器は0vからでも🆗
メルテックの充電器は0vからは🆖
という事を後から知りました😢
もっと調べてから買えば良かった
コメントへの返答
2025年3月13日 11:52
mishidaさん
コメントありがとうございます♪

そうだったのですね。
↑ のコメントにも書きましたが
0Vのバッテリーで試したくなりました (*'▽'*)
2025年3月13日 18:29
凄い情報ありがとうございます。

私もこれまで沢山のバッテリーを処分してきました。

イイね! 1000コ付けたいです〜
コメントへの返答
2025年3月13日 18:51
9時だ!さん
コメントありがとうございます。

やっぱり捨てますよねー (≧∇≦)
私も数えきれないぐらいバッテリーを
廃棄処分しましたもん。

復活したバッテリーがどれくらい保つか
これから検証してみます。
とりあえず助かりましたぁ〜 (笑)
2025年3月13日 20:50
我が家でもバッテリー充電器を購入検討中でしたので、同じ物を買っちゃいました(笑)
今朝届いたので週末の充電が楽しみです。
コメントへの返答
2025年3月13日 21:43
nao衛門さん
ありがとうございます。

週末の充電が楽しみですね♪
クルマのバッテリー代ほどで買えるので
一回助けてもらったら元が取れるかも(笑)
2025年3月13日 21:12
こんばんは
貴重な情報ありがとうございます♪
これは、車のバッテリーでも同じように効果が有るのでしょうかね?
コメントへの返答
2025年3月13日 21:48
Hide.Kさん
こんばんは。

クルマのバッテリーに関しては
死んだものが復活するか試してないので
未確認です。

YouTubeなどで実験してないかな?
私も興味があります (*^ω^*)
2025年3月13日 22:55
わざわざ検証して頂いてありがとうございます。
これ買うしかないとポチリ準備中。
バッテリーって消耗品って思っていましたが、確かに鉛はあるし液を足したら再生すると単純に思うのですが・・・。
もしかすると鉛の表面が酸化して反応しないのわ、パルスで表面を電離剥離せているのかな。
とっても不思議ですね。
コメントへの返答
2025年3月14日 5:27
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

死亡したバッテリーを復活させるには
条件があると思うんですよ。

サルフェーションを起こして白い粉が
電極に着きまくってる物や凍結して
膨らんでいるのは難しいかも知れません。

私が試した2つのバッテリーは単純に
放電させただけで、それほど古くないヤツ。

あと12・24Vに加えて6Vにも
対応していれば最高なんですけどね ( ^ω^ )

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47
頚椎ヘルニアのMRI画像と好きな物を食べて日本酒を買う話し (,,•﹏•,,)ドキドキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:43:06

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation