• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

バイク7台が占拠するガレージにNバンは入るのか ? ポリポリf(^_^;

バイク7台が占拠するガレージにNバンは入るのか ? ポリポリf(^_^;本来ガレージの左側は

バイク用のスペースでした。


しかし、Nバンをガレージに

入れなければなりません。


降雪時期を迎えてNバンが

外にあると邪魔なんだな。



そこでレンタル物置を契約して

ストックしているパーツ類を

移動させることにしました。


結局これらの荷物を

都合3回に分けて

運び込むことになった。


1回目は

車の夏タイヤ2セットと

箱入りのパーツ類です。

alt

alt

うーん、一発目から

なかなかのボリューム (汗)


そして自宅から5分の

レンタル物置へ到着。

alt

alt

2.5畳の広さがあるので

まだまだ余裕でした。


・・・


2回目はエンジンや

マフラーを運んだ。

alt

alt

エンジンはRG250ガンマと

XR50を80ccに

ボアUPしたやつの2基。


マフラーに関しては

初代RZ250用の6セット分

他にはNS400R用とか・・・


コイツは将来リビルトして

こずかい稼ぎするつもり (笑)


運んでみたらこうなった。

alt

ご覧の通り

まだまだ余裕ですね ♪


・・・


最後はキャンプ道具や

焼肉セットを運んだ。

alt

alt

足元のスペースも確保できたし

狙い通りの結果でした。


ガレージへ戻り

苦労して空けたスペースへ

バイクを押し込みました。

alt

ここまで来るとNバンが

入りそうな気がしてきた。


でも一つだけ苦肉の策を

発動しています。

alt

Nバンにセローを積んじゃった。

フゥ(o´Å`)=з


さすがにバイク7台分の

スペース確保は難しかった。


見事ガレージに

収まりましたぁ~ !

alt

alt

alt

これでNバンが除雪の

邪魔だって嫁さんから

言われないと思う (嬉)


・・・


朝8時から始めた

パーツ類の引っ越し作業は

午後3時にようやく終わった。


あれ ?

一生懸命にやりすぎて

昼飯を食べてないし。


まあ、何はともあれ

旨い酒でも呑みながら

ブログを書いてみますか。

alt

青森の銘酒

桃川の純米酒です。


でも空腹なのでしこたま

酔っぱらっちゃった。

という訳で・・・


こんなブログになりましたけど

宜しいでしょうか ? (爆)


おしまい。

Posted at 2023/12/16 19:18:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2023年12月11日 イイね!

雪が降らないのは札幌だけじゃないって話 (((;´•ω•;)))

雪が降らないのは札幌だけじゃないって話 (((;´•ω•;)))冒頭の写真は最近撮った

ススキノの様子です。


12月12日の時点で

札幌の積雪は0ミリ。


気温こそ低いが

それでも日中はプラスだ。


先週の土曜日

忘年会で仲間たちと

ススキノへ繰り出した。

alt

alt

やはり路上に雪が無いと

年の瀬気分になれません。


あっ、目の前の仲間二人は

朝まで飲んだみたいですよ。


私は力尽きて午前1時に

さっさと帰りましたけど (笑)


・・・


それにしても

今年の降雪事情は変です。


日曜日に札幌の隣にある

江別市の温泉へ行ってみた。


広い駐車場にNバンを

停めています。

(矢印が温泉の建物)

alt

この江別市にだって

相当の雪が降るはずなのに

ご覧のありさまだった。


こうなると

他の地域にも雪が無いのか

確かめたくなってしまう。


・・・


そこで温泉の帰りに

遠回りして豪雪地帯と言われる

当別町へ寄ってみた。

alt

ここは私のブログによく出る

弁当屋の日の丸亭さん。


やはり雪はどこにも無いし

降った形跡すらありません。


そうこうしているうちに

あっという間に車列が・・・

alt

激ウマ弁当を求めて

どんどん人が集まってきたぞ。

早く買っちゃいましょう (汗)


Nバンの荷台に

手に入れた弁当を置いて撮影。

alt

パッケージに収まらない

5個の巨大な唐揚げは

見る者を圧倒します。


だけど価格は税込み630円。

コスパも味も最高なのです ♪ 


・・・


自宅へ戻り

唐揚げ弁当を広げてみた。

alt

雪が無いことに端を発し

ブラブラしていたら思わぬ

ランチにありつけました。


まぁ、なんだかんだ言っても

いずれ雪は降ります。


私が毎日ウマい飯を

食うのと同じことなのだ。

つまりこれは・・・


絶対に逆らうことの出来ない

天が与えた宿命なんですよ (爆)


おしまい。

Posted at 2023/12/12 14:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2023年12月08日 イイね!

問題勃発!? ガレージがあるのに車が入らない件 ヾ(–;)ぉぃぉぃ

問題勃発!? ガレージがあるのに車が入らない件 ヾ(–;)ぉぃぉぃ12月に入って札幌にも

ちらほらと雪が降り始めた。


そんな状況を迎えて

嫁さんから 「ある話」 が浮上・・・


Nバンが邪魔で

除雪がやりにくーい !!


まあ耳の痛い意見を

頂戴しております (笑)


でもね、残念ながら

ガレージには入らないのよ。

alt

バイクが7台あるし

見ての通り無理だもん。

(☆゚∀゚)アハハハ


この件は夏の頃から

チクチク言われていたので

気にはしていました。


・・・


いよいよ切羽詰まって

あれこれ考えていたら

ちょっとした妙案が浮かんだ。


実は奥の方に長年ため込んだ

旧車パーツの山があります。


こいつがどこかへ消えて

バイクを奥にずらせば

ガレージにNバンが入るかも。

alt

中身はあえて書かないけど

売れば小遣いになるので

徐々に減らすつもりでした。


占拠しているスペースは

幅4m×奥行1.4m×高2.3m

詰めればバイク4台は入ると思う。


・・・


と言っても

この在庫の山をすぐに

処分するのは難しい。


ではこのピンチを

早急に回避するためには

どうしたら良いのか。


その① 大き目の物置を買う

alt



実物を見に行ったら

これが一番手っ取り早い

方法だと分かったが・・・


嫁さんからバイクの部品用なのに

大袈裟すぎると却下された。


お金は私が出すのに

理不尽な気がします (苦笑)


その② 物置スペースを借りる

alt

家から車で5分の場所に

シャッター式の物置を

貸している会社があった。


広さは2.5畳と十分。

ちなみにバイクは入れちゃ

ダメだってさ (ノ∇・、)クスン


でも最後の選択肢なので

この物置を半年間借りる

契約をしました。


もし1年通して借りたら

15万円以上するので

とりあえずは様子見です。


・・・


ところが話は

これで終わりません。


嫁さんに物置スペースを

借りたと言った途端。


えーっ、もったいない !

それなら自分の物置を

買えばいいじゃん。


おいおい

もう意味が分かりません。

((((;゚Д゚)))))))


だけど、どうせ年内は

間に合わないし・・・


今回はレンタルで良かったと

自分を納得させました (爆)


おしまい。


Posted at 2023/12/08 15:26:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2023年11月15日 イイね!

あまりにも個人的。そして酒しか出てこないブログです (。・ω・。)

あまりにも個人的。そして酒しか出てこないブログです  (。・ω・。)煌ナッセさんから

またまた贈り物が届きました。


熊本の名酒を一升瓶で2本。

吟醸酒の花の香と花雪です ♪

alt

ちなみに先月末にも同じ

熊本のレアな純米酒を

一升瓶で2本頂いてます。


そして今度は

さらに米焼酎も。

alt

alt

鳥飼 (とりかい)

こいつは評判が良くて

かなり旨いらしい。


ありがたや~ !

当分は大好きな酒を

買わなくても大丈夫です。


先回はお返しに

イクラを送ったけど

今度は毛ガニにするかな ?


でもね。

ここだけの話し・・・


このまま続けていたら

お互い破産するので

もう何も要りませんから。


というのは冗談です。

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


札幌と熊本は離れているし

九州は未踏の地なので

いつか訪れたいと思います。


煌ナッセさん、それまで

また電話でバイクの話を

延々としましょうね (爆)


おしまい。


Posted at 2023/11/15 08:00:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2023年10月27日 イイね!

みん友さんの贈り物で元気をもらったよ (´ノω・`*)ナケル-

みん友さんの贈り物で元気をもらったよ (´ノω・`*)ナケル-帯状疱疹がまったく治らない

エイジングです (笑)


薬の効果が薄れてくると

いまだにズキズキしています。


冒頭写真は会社の

近くにある大通公園の様子。


つまり今のところ仕事には

何とか行けているんだな。


・・・


この日のランチは

いつもの五修堂さん。

alt

alt

担々麺とカニ玉のセット ♪


ふあふあのカニ玉とライス。

同時に頬張れば至極の幸せを

感じることが出来ます。


メインは胡麻たっぷり

ピリ辛の坦々麺。

alt

帯状疱疹なのに刺激性のある

ラーメンはヤバいかも ?


まったく意志の弱い男だ。

ほんと困ったものです (苦笑)


・・・


家へ帰ってガレージにいると

同い年の煌ナッセさんから

大きな贈り物が届いた。

alt

いやいや、日本酒とは

聞いていたけど一升瓶でしょ。

それも豪快に2本だし (@_@)


ちなみに両方とも

熊本の純米酒でした。

alt

alt

さっそくお礼の電話をして

お互いの近況を話し合った。


と言っても・・・

自分の場合は私生活を

オープンしてるから


そんなに詳しい説明は

必要なかったけど (≧∇≦)


・・・


煌ナッセさんへのお返しは

えりも産の新鮮なイクラを

500g送ることに決めた。


冷凍じゃないので日持ちは

しないが酒のアテにして一気に

消費してもらいましょう。


頂いたお酒は自分の部屋と

ガレージに一本ずつ置いて

チビチビ飲むことにします。

alt

煌ナッセさんありがとう。

おかげさまで元気が出ました ♪


九州へは行ったことが無いし

いつか訪れてお会いしたいです。


たぶん酒の飲み比べでは

私が負けると思いますが・・・ (爆)


おしまい。


Posted at 2023/10/27 14:34:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記

プロフィール

「最新のブログにCB50Sの
動画を後から挿入しています。

初めから貼れば良かったけど
なにぶん慣れないもので・・・(汗)

すでにイイねを押してくれた人も
また訪れてくれたら嬉しいです。
♪( ´θ`)ノ」
何シテル?   11/02 10:10
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ホンダ CB50S】 準備した部品は揃ったのか ? (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 22:06:40
【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 20:56:39
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:32

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation