ラムネの湯 第2部。 温泉へ行けなかった・・・ バイクの話 
前回の
「 ラムネの湯 」 の話。
気に入って
頂けましたか ?
でも、本当は
午前中 に・・・
☟

CD125T で
出発してました。
しかし ?
☟

2キロ 走って
エンコだぁ~ (笑)
押して帰って。
☟

察しは、ついてる。
☟


(・ω・)ノはぃ☆
ご名答 !
・・・
タンクを
シャカシャカして
「 錆 」 を取り除く。
おっ !
エンジン掛った (嬉)
ラムネの湯
待ってろよ~ ♪
☟

またも
エンコですぅ~
(/*~▽)/キャー!!!
しかも
同じ地点 (爆)
コリャダメだ~
☟


タンクの中 は
重傷みたい。
上から見て
何とも無くても ?
細かい錆が、コック付近に
積層していることがある。
・・・
ガソリン を
抜いてみる。
☟


???
新しいガソリン も
一瞬で真っ黒。
「 目標 ラムネの湯 」
GPZ400R
出動せよ! (爆)
そんな裏話 が
あったのです ♪
おしまい。
昨晩はプチオフでした。 そして、今日の夜は・・・ またプチオフ。 (*^m^*) 
午前爺様 と
だあたんさん が
青森に来てます ♪
↑ だあたんさん から
頂きました ~ (嬉)
午前爺様 の
お土産は ?
会社のみんなで
頂きましたよ! (笑)
仕事があったので
昨晩のプチオフ は
途中参加。
それでも、最後に
別れたのは・・・
深夜の1時 ?
実は
覚えてない (爆)
・・・
レストア中の
CD125T だけど。
気になる所 が
あったりする。
☟

キーシリンダー が
イタズラされてる (悲)
更に、チョークも ?
☟

手で持ってないと
引っ込んじゃう (笑)
・・・
まずは
キーシリンダーから。
☟

一つのカギ で
全部回せるように
シリンダーだけじゃなく
全部、取り替えます。
配線 は
ボルトオン !
☟

カプラー が
同じでよかった ♪
チョーク は
こんなの。
☟

げっ!
タンクキャップ が・・・
☟

今度の方 が
デカい感じ (汗)
作業終了 !?
☟


タンクキャップ は
大丈夫でした~ ♪
( ゚д゚)ハッ!
もうすぐ
約束の時間 ?
実は、今日も
プチオフです (爆)
おしまい ♪
お金を掛けずに、バイクを良くする方法 ? 
CD125T の話 ♪
先回、書いてなかった
整備の続き です。
オイル交換 の巻。
☟

真っ黒でした~
\(◎o◎)/
アレ、確か !?
カストロール が
2本あったハズ。
☟

種類が違う (爆)
交換量は 1.3リットル
2本で、2リットルある・・・
まさか、混ぜる !?
足りないけど
安い方 を入とこ (笑)
買い足す の
忘れそうだな~
!∠(;`▽´)/
・・・
次は
エアフィルター の巻。
☟

まさかの
暫定処置 (爆)
でも、サスガに・・・
エンジン が
動いたので。
☟

自作です。
Σ(=゚ω゚=;) マジ!?
お約束なのだ。
☟

モトクロス用 の
オイルを塗布した。
コレは、ヒドイ !
☟

ならば・・・
☟

180番のペーパー で
錆取りしました。
そして 花咲G の・・・
錆取りクリーナーで
コーティング ♪
☟

よく見えない !?
スポーク中心 に
撮るの忘れた~ (笑)
コレで、最後です。
☟

原付2種の証し !?
白ライン を
筆で、塗ってみた ♪
でも、よく見ると・・・
☟

コレだって
味だよね~ (爆)
はみ出ちゃってるし・・・
(*^m^*)
おしまい。
オーナーの気持ちの伝わる瞬間。 それがバイク再生の醍醐味 ! 
えもーしょんさん から
譲られた CD125T
☜ ナンバーが
付きました (嬉)
とは言え・・・
まだ
やることがある。
☟

汚れているけど
使えそうな感じ・・・
こんなの
イイですよ~ ♪
☟

100均 で
買いました (笑)
針状の道具 は
役に立ちます。
あらら・・・
☟

スプロケ
新品だった ?
(*^m^*)
コレが・・・
☟

こうなった ♪
☟

やっぱ
気持ちイイです !
・・・
最後の仕上げ。
☟

フロントフェンダー の
取付けです。
やっぱりね~
( ̄~ ̄;).......
☟

上からは、入らない。
タイヤを外して
下から入れます。
おりゃ~ !
☟

最新兵器
登場です (笑)
それにしても !?
☟


えもーしょんさん の
愛情を感じるな~ ♪
汚れて見えるけど ?
ちゃんと、グリスアップ
済みでした。
ヾ(*'▽'*)ノ
・・・
フェンダー は
下から入ったよ。
☟

作業完了。
☟

のハズが !?
☟

スタンドを外す
クリアランス が
無さすぎる・・・
やっぱり、抜けない。
☟


バラしても
ダメかぁ~ (汗)
古いバイク は
スタンドじゃなく
ジャッキ が
ベストなのね。
(´・ω・`)ショボ~ン
・・・
タイヤを外して
最初からやり直し ?
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
☟

フェンダー下げたら
抜けましたぁ~ (爆)
来週は CD125T で
ツーリングしたいな !
おしまい ♪
コリャ、楽しそうだぁ~ ! CD125T という名のバイク。 
☜ 福島まで、バイクを
取りに行って来た。
2泊3日の旅
走行距離 1100km !
ガレージ へ
入れる前に・・・
チョッと磨いてみた。
☟


シブ~イ (笑)
こうなると、エンジンを
掛けたくなる。
(・ω・)ノはぃ☆
・・・
その前に、恒例の
健康診断 ですね。
バッテリー は ?
☟

バッテリーレス
だったりする。
セル始動 できるのに
勿体ないなぁ~
ならば・・・
☟

RA125 のバッテリー
借りちゃった (笑)
エアクリーナー は
どうかな ?
☟

無いじゃないの~ !
ヽ(゚ー゚;)ノ
えーっと・・・
☟

暫定措置 (爆)
キャブ も見ておこう。
☟

動かして無いわりに
意外とキレイ ?
そうでも
なかったりする。
☟

キャブクリーナー で
パーツを、漬けおき中。
汚れで、液の色が
変色してきました。
最後は、プラグ。
☟

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
ヤバいですぅ~
スーパーテク で
洗浄して ?
再利用 します (笑)
( 手持ちのプラグ 無し )
・・・
お待たせしました。
恒例の動画 です ♪
始動するかな。
☟
ほのぼの音 です (笑)
スグに、乗りたく
なりました。
(*˘︶˘*).。.:*♡
・・・
ボクも、ガレージに
入りたいな~
☟

(*・ノ。・)コショ・・・
☟

ココが
ボクの場所 ♪ (笑)
あれれ ???
整備する場所 が・・・
☟

しょうがない
一台、売るかぁ~
(-ω+)キラン☆
おしまい ♪
|
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/24 10:06:32 |
![]() |
|
嫁さんとランチに行って緊張するの巻 !? ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/20 10:11:42 |
![]() |
|
カラダは大事だよ。目がクルクル回る病気になって気づいたこと (〃ω〃) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/10 07:28:24 |
![]() |
![]() |
ドゥカティ MONSTER796 フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ... |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |