☜ この格好 に
なってるワケ・・・
そう! ZZR400 が
完成したんです ♪
先回 の
アクシデント。
チョークを、かけても
アイドリングしない !?
そんな、現象には。
☟
新品の スロージェット
&
メインジェット 投入 !
お陰様で・・・
☟
でも、予算オーバー (悲)
・・・
外装 を
付けました ♪
☟
駐車場 で、試運転 ?
トルクあるなぁ~
(*^-')b グッド!
ホイール の 錆
気になる・・・
でも !?
カウル や タンク は
素晴しい ♪
☟
小傷は、あるけど
キレイ です!
( コケてないのは、珍しい )
・・・
ところで
気づきました ?
やっちゃった~ (汗)
☟
リアの虫ゴム。
エア漏れ
勃発なのだ~ (爆)
( 一応、止まった )
・・・
この ZZR400。
1万円スタート で
ヤフオク に出します。
気になる人は
参加してください ♪
おしまい。
VMX走行会 の
「 主催者さん 」 から
☜ 本日、もらった
ワラビ です ♪
家まで、バイクで
届けてくれました !
☟
スズキ K125
激シブです ♪
・・・
こんなこと
聞いてみた。
青森の人 は
どうやって食べるの ?
そりゃー
からし醤油でしょ !
えーっと・・・
(・ω・`=)ゞ
こういうこと ?
☟
さんまの飯寿司 を
添えました~ (笑)
コリャ旨い ♪
( ゚д゚)ハッ!
まさかぁ~
これじゃないよね ?
☟
VMXのコース に
生えてたヤツ (苦笑)
以前、冗談 で
ブログ に
書いたけど・・・
本当 に
食べたかも? (爆)
( 何処で獲ったか、聞いとこ )
おしまい。
↓ ワラビが、最後に出てくるブログ ♪
VMXの走行会 で
☜ 出会ったバイク。
実はコレ。
売り物 なんです。
上の写真 で
車種が判った人・・・
超エライ (笑)
正解は !?
☟
ハスラー250 2型
1970年式の逆車
写真には、無いけど
保安部品 と 書類
完備しています ♪
不調 ですが
とりあえず
エンジンはかかる。
外装 も
キレイですけど ?
タンクに穴 が
開いてます (悲)
そして、気になる
お値段 は
15万円 ♪
しかも・・・
その市場価格 は
70万円 ぐらい。
\(◎o◎)/
でも、買わない (笑)
ハスラーの1・2型 は
維持が大変 なのです。
それ以降のハスラー と
全く別物 です。
問題があって
直そうとしても ?
パーツ が
手に入りません (悲)
・・・
別の人 が
悩み抜いて
買っていきました。
モノ好き の
エイジングでも ?
買わない選択肢 が
あるんですよ (爆)
おしまい。
昨日 の
ブログの続き。
VMXの走行会 で
人の生き方 について
皆さんから
刺激 を頂きました。
その中の一人 が
Kさん です。
Kさんは 還暦 を
過ぎています。
しかし・・・
人生 を
楽しんでる~ ♪
その一例。
☟
ホンダの旧車 に
乗るときは・・・
ホンダ の
レトロジャージ。
そして !!
スズキのバイク に
乗るときは ?
☟
衣装チェンジ (笑)
本人も
楽しんでいるけど・・・
見ている方 だって
幸せな気分 ♪
(*˘︶˘*).。.:*♡
・・・
Kさんの様 に
今を楽しむ人 がいる。
その逆で !?
自分に制約 を
かけることにより
未来の不安 に
備える人もいる。
どちらがイイのか
一概には、判らない。
でもね・・・
未来は、勝手に
やってくるし (笑)
・・・
世の中には
素晴しい生き方 を
する人がいます。
エイジング は
それを知りたくて・・・
挑戦し続けます ♪
☟
モトクロスコース の
年間パスポート (爆)
今を楽しんで
「 幸せな事 」 をする。
幸、不幸 は・・・
結局、自分で
決めることかも。
おしまい。
いよいよ 出陣 です。
DT125M で
VMXレースに出場 !
約20分後
コースに到着。
( ライディングパーク青森 )
何やら
横で、作業中 ?
☟
おおーっ !
DT1 です ♪
\(◎o◎)/
モデファイ も
スゴイ感じ。
☟
ノグチスペシャル !
風です ?
・・・
この CR も
実はすごい ♪
☟
一見、80年代 の
CR125 ?
いえいえ。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
実は エンジン が
80cc なんですよ !
足回りが 125cc で
楽しそうなバイク ♪
アメリカから
輸入したモノ です。
・・・
コチラは ?
78年あたり の
ツインショック ♪
☟
タダの空冷 では
ありません。
伝説の人 が
使っていた 実車。
☟
トラオ ???
スズキや、ヤマハの
ワークスで活躍した
鈴木 都良夫 から
譲られたそうです。
世界GP に使われた
スペシャルなバイク。
・・・
ところで、肝心の
レース結果。
☟
後で知ったけど
今日 は・・・
レース ではなく
走行会 らしい (爆)
それでも、ガンガン
走りました。
☟
楽しかったデス ♪
青い白岩さん・・・
応援に来てくれたのに
レースじゃなくて
ゴメンネ ♪ (苦笑)
おしまい。
【ホンダXR50モタード】 排気量が20cc増えたら、いろいろ落ちるんですけどぉ〜(笑) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/14 12:18:45 |
![]() |
【XR50モタード】ダメダメなブレーキを蘇らせる作戦が終了 ♪ (。・∀・。)ニコッ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/03 08:10:11 |
![]() |
ヤフオク出品や私の生きがいの話 (*´∨`*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/30 11:11:28 |
![]() |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
![]() |
ホンダ N-VAN 車歴29台目にして初めての軽自動車、初めてのホンダ車です。 バイク好きのためのクルマ・ ... |
![]() |
ホンダ XR50 モタード XR50モタード改80です。 もともとプロの方が乗っていた物を 更に手を加えて再生した車 ... |
![]() |
ヤマハ セロー こちらのセローは1989年型です。地方のバイク屋に10年以上眠っていたボロの不動車をレス ... |