他愛もない日常 を
気ままに書いてます。
なのに、見てくれて
本当にありがとう ♪
で、普通のブログ を
また書いてみる (笑)
船堀 へ
引っ越して来て
「 この場所 」 を
検索してみたら ?
冒頭の写真
ばっかり
ヒットするんです。
詳しい話 は
コメント に
期待します (汗)
・・・
ここを
徘徊する時間 は
夜しかない。
☟
最近、仕事が
立て込んでいるのだ。
家から歩いて
7~8分 で
☟
大きな通り に
出くわしたよ。
おお~ !
☟
24時間営業 の
コンビニ と
ファミレス だ。
都会を感じる
瞬間なのね。
\(◎o◎)/
・・・
そのまま
まっすぐ進む。
☟
都営地下鉄
船堀駅 です。
振り返ると。
☟
船堀タワー !
いつか
登ってみよう。
スカイツリー が
綺麗に見えるかも。
ヾ(*´∀`)ノ
・・・
遠回りして
帰ったら。
☟
???
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
☟
歩いて行ける
距離 に
温泉 を発見 !
さあ・・・
エイジングの
極楽生活 が
始まるよぉ~ (爆)
おしまい ♪
日比谷駅 は
好きな場所 です。
なぜか、東京の
縮図 を感じちゃう。
この人混みが
その象徴だ。
☟
すぐ近くの
銀座 だって。
☟
この人たちの
人生模様 を
聞いてみたい(笑)
・・・
飲み会 で
雑談していると
必ず出てくる
キーワード がある。
休日 の朝
奥様 から
遊んでないで
早く帰って来て !
夕飯までに
帰って来てよねっ !
そう言われる人が
沢山いるみたい
お父さん に
休みは無いのか。
(*T∇T*)
この話を聞くと。
旦那さんの
仕事の内容 や
頑張りは関係なくて
奥様 は
給料だけ を
見ている ?
そんな気が
しちゃいます(汗)
エイジング は
子供たちに
仕事の話 を
よくする方です。
こんな、お客さんと
会って感動した。
この仕事って
ココが面白い。
とか・・・
その横で、妻が
微笑んでいたっけ。
自分が 定年 を
迎えた日
もし、妻が
ご苦労様 と言って
涙を流したなら
きっと・・・
自分の人生 は
大成功 だったと
思えるんだろうな。
おしまい。
千葉県 市原市
単身赴任先の家。
この場所とは
今日で、お別れ。
さすがに
都内へ通う には
過酷すぎました (汗)
あっという間に
荷物の搭載完了。
☟
3トン車
満載 なのだ。
(* ゚ω゚ *)
見積もりの時
家財を見た
引っ越し会社の人に
ご家族は、何人 ?
と聞かれました (笑)
・・・
江戸川区 船堀 へ
到着 です。
☟
DKは 10畳
☟
洋室 は
6畳です。
☟
すっきりして
見えるでしょ。
それには
訳があるんです。
(๑°ㅁ°๑)‼✧
もう一つの
部屋の様子。
☟
バイク の
レストア道具
&
部品の保管箱が
ハンパない (汗)
・・・
でも
よく考えると ?
嫁さんと
この東京で
十分に、住めることが
判明したのね。
バイク道楽 さえ
封印すれば・・・ (爆)
おしまい。
土曜日の首都高 は
意外と混んでます。
全く動かないなんて
高速 じゃないよ (笑)
仕事 で
飯田橋の事業所 へ
立ち寄りました。
ビルの中 から
外を見ると。
☟
あら、なんか
カワイイ ♪
高層ビル と
首都高の狭間 に
商業施設があります。
・・・
今日は、定時で
退社 することに。
だって、明日は
引っ越しだもん。
☟
箱詰め作業 は
ほぼ完了しました。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
・・・
ようやく
メドが立ったので。
☟
今夜は
お寿司 です。
あっ、これには
訳があるんだな。
電子レンジ や
調理道具 は箱の中
もちろん、食器や
箸なんかも (笑)
・・・
醤油 は
冷蔵庫 に
あったけど ?
☟
なんか変だよね。
( ・ω・)モニュ?
そう、コイツは
もう箱の中だ。
☟
どこかへ
行ってしまった
醤油皿 が・・・
こんなにも
愛おしいなんて (爆)
缶コーヒーのキャップ と
引っ越し前夜 の
ハプ二ング を楽しむ。
きっと、明日も
イイ日になるでしょう ♪
おしまい。
エイジングは
若かりし頃
ある妄想 に
苛まれていた。
仕事を頑張って
偉くなって
大金持ち になる。
でも、それは
難しかった (苦笑)
欲望 を
満たせない自分に
ガッカリして・・・
人生を、嘆く展開に
ならなかった
だけでもマシかも。
そもそも
多くの欲望 を
持ったまま
そのすべてを
満たすことなど
出来るのだろうか。
欲しい、欲しい
「 足りない 」 と思う
人生 って
結局、つまらない
生き方なんだ。
自分の人生 は
常に満たされている。
そう、人間は
もともと・・・
迷いさえなければ
完全なモノ なのだ。
だけど
目先の欲望 に
迷ってしまう
自分がいる。
で、長い前置き は
ここまで・・・
CBX125 カスタム が
高く売れて欲しいと
せつに願います。
結局のところは
欲かよ~ (爆)
おしまい ♪
【XR50モタード】ダメダメなブレーキを蘇らせる作戦が終了 ♪ (。・∀・。)ニコッ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/03 08:10:11 |
![]() |
ヤフオク出品や私の生きがいの話 (*´∨`*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/30 11:11:28 |
![]() |
【 ホンダ CRF250X 】 2本の指でリチウムイオンバッテリーの軽さを証明してみる (。・∀・。)ニコッ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/04/26 22:24:52 |
![]() |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
![]() |
ホンダ N-VAN 車歴29台目にして初めての軽自動車、初めてのホンダ車です。 バイク好きのためのクルマ・ ... |
![]() |
ホンダ XR50 モタード XR50モタード改80です。 もともとプロの方が乗っていた物を 更に手を加えて再生した車 ... |
![]() |
ヤマハ セロー こちらのセローは1989年型です。地方のバイク屋に10年以上眠っていたボロの不動車をレス ... |