なんとも意味深なタイトルですが
その答えは最後に紹介します。
さて、最初はヤフオクで買った
CRF250X の話から。
エンジン始動の状況が分かる
動画を撮りました。
CRF250Xはレーサーだけど
こちらは逆輸入車なので
登録後に公道走行できるんだな。
FCRキャブのレスポンスが
ハンパなーい (*^皿^*)
市販車とは別物ですね。
250ccの排気量から
なんと40馬力以上の
パフォーマンスを発揮します。
始動性、吹け上がりとも
問題のないレベル。
しかし
一つ気になることが・・・
エンジン始動時に僅かですが
白煙を吹いていました。
症状からしてバルブ周りまたは
ピストンリングの摩耗によって
オイルが燃焼室に入ってる感じだ。
小さいながらもシリンダーから
リング音が聞こえるので
ピストンの方が怪しいかも。
どちらにしろエンジン腰上を
開けるつもりだったので
まあこれぐらいは許容範囲 (笑)
・・・
さて、この前のブログで
手持ちのバイクを売りに出すと
宣言しました。
C125スーパーカブと
ZRX1200Sの2台です。
でもね、実はさらに
売るものが増えたんだな。
あっ、セローでも
もちろんCRFでもないです。
えーっと、売りに出すのは
真面目な話・・・
後ろに写っている
「我が家」 なんですよ。
(゚∇゚ ;)エッ!マジカ!?
・・・
なんだか売りまくってるし
もしかして借金で首が回らない ?
うーん。
まったく違います (笑)
今後は嫁さんのお父様の
家へ引っ越して3人一緒に
暮らすことにしました。
いわゆる
マスオさん状態になるのですが
私の希望条件はただ一つ。
いまよりデカいガレージを
新たに建てるなら構いません。
と申し出たら・・・
なんとそれが
すんなりOKでしたので
この計画に乗ったワケ (≧∇≦)
ちなみに自分が言う
デカいガレージといえば
こんなイメージ。
でも嫁さんたちの想像とは
たぶん違う気がしますけど (爆)
写真はバイクブロスさんの
記事から借用しました。
おしまい。
【XR50モタード】ダメダメなブレーキを蘇らせる作戦が終了 ♪ (。・∀・。)ニコッ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/03 08:10:11 |
![]() |
ヤフオク出品や私の生きがいの話 (*´∨`*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/30 11:11:28 |
![]() |
【 ホンダ CRF250X 】 2本の指でリチウムイオンバッテリーの軽さを証明してみる (。・∀・。)ニコッ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/04/26 22:24:52 |
![]() |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
![]() |
ホンダ N-VAN 車歴29台目にして初めての軽自動車、初めてのホンダ車です。 バイク好きのためのクルマ・ ... |
![]() |
ホンダ XR50 モタード XR50モタード改80です。 もともとプロの方が乗っていた物を 更に手を加えて再生した車 ... |
![]() |
ヤマハ セロー こちらのセローは1989年型です。地方のバイク屋に10年以上眠っていたボロの不動車をレス ... |