• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

そろそろ1ヶ月・・・・・

そろそろ1ヶ月・・・・・






ポイントアップサンで電源環境整備や点滴、エナジーBOX(R)追加をして、そろそろ1ヶ月になります。

その後の状況は?と言うと・・・・・

エンジン:ディーゼルエンジンみたいな金属音が全く無くなりました。
      点滴効果??



走り:アクセルが、めちゃくちゃ軽くなりました。
   高速での加速のもたつき感や頭打ち感は、全く無いです。
   
  残念ながら・・・・マークⅡに出足でブチ抜かれましたけど・・・・(T_T)
   
   エナジーBOX・・・マジ! 半端ナイ!! ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ



オーディオ:音の角が取れてきた感じがします。
        更に聴きやすくなってきました ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
        
       僕の耳のエージングが進んだ?(笑)




10万km近い車とは思え無いほど、乗りやすく快調です!(^^)
年内には、大台にのるかな??






今日は、久しぶりに洗車~♪



さすがに夜の洗車は、さみ~な・・・・・・(。>0<。)ビェェン




P.S.

あくまで、個人的感想・・・・・・

スロコンのEc3を使うと燃費が落ちる・・・・norの方が燃費が伸びる???

エナジーBOX付けると、ノーマルの方が良いのか??


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/20 23:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 23:19
こんばんは~♪


私はまだ点滴して1ヶ月もたっていないですが、アクセルが軽くなったり効果を堪能しています(^0^)

年末の連休は長距離走るんで、燃費を測ってみようと思います(^^)/
東京で待ってて下さいね(笑
コメントへの返答
2011年12月20日 23:46
こんばんわ!

エンジンがカラカラいうのは、距離を乗ったから?と勝手に思っていましたが・・・・・

違ったみたいですね!

12/30 楽しみにしてますね!(^^)
2011年12月20日 23:42
energybox R 
クルコン
燃費マネージャー

を使っている私の体験談、想像、考えを書かせていただきます~

クルコンを使って燃費マネージャーを見ると
クルコンを入れた瞬間に燃費が2~3キロ上がります。

おそらくすぐにアクセルが一定開度になるのでロックアップが働くのだと思います。

その後速度が下がった時のクルコンのリカバリーはいい勢いで加速します。

すると、早く一定速度に達し、またロックアップします。



つまり、一刻も早くロックアップ状態にするのが燃費向上の鍵だと思います。



そこでスロコンのエコモード。

同じ0~40キロまで加速して40キロで一定走行をした場合、
エコでゆっくり長い時間加速するより
ノーマルでさっと加速して早くロックアップさせた方が燃費にはいいのではと思います。


あくまでも私の考えですのでご参考までにお願いします(^^)

コメントへの返答
2011年12月20日 23:55
こんばんわ!

ありがとうございます!

私も同じ実感ですよ(^^)

エコモードでエスポンスを抑えてしまった分、アクセルを長く踏む事になっています。

ノーマルでサクッと加速して、アクセルを抜くorクルコンONしたほうが燃費が伸びます。

スポーツモードも試してみようかな??

僕も一度、エアクリをノーマルに戻してみようかと思っています。(生活スタイルに合わせる意味で)

高回転での伸びも魅力ですが、結局、街乗りの頻度の方が多いからな・・・
2011年12月21日 7:30
まいどです

燃費ですか?
昨日、給油したら5.9km/㍑でした(笑
前回までは6km以上だったのですが。。。

↑師匠の考え、結構正しいと思います。
現在はクルコンoffで一定速度手前でアクセル抜いてロックアップさせます。
抜かずに踏んでるといつまでも引っ張るので燃費悪いです。
最近、引っ張り癖ついたので数字にあらわれたと思ってます(自爆
コメントへの返答
2011年12月21日 23:40
こんばんわ!

師匠から教わった乗り方でも燃費が伸びましたよ。

今回は、スロコンをSPモードにして試しています。

結果がどう出るかな?
2011年12月21日 8:31
ぉはょ━(・ω・)━ぅ

横浜の相方と谷田部東PAで待ち合わせしていますが、事故渋滞でまだきません。

ポイントアップに九時に着きそうにありません)(´TωT`)

おいらの車は高速120キロ巡航で、マフラー音しか聞こえません。

驚きです(^_^)v


コメントへの返答
2011年12月21日 23:42
こんばんわ!

ポイントアップでエナジー投入ですか?

点滴してから、本当にエンジンが静かになりました。

アイドリングでは、エンジン音が聞こえないほどですよ!(^^)
2011年12月21日 16:51
こんばんは~わーい(嬉しい顔)

オフの頃から見るとかなり進化されてますね~わーい(嬉しい顔)

そういえば、燃費ですが…
18インチにしてかなり重くなりその分踏んでるのが原因みたいです冷や汗

よく考えたら16インチの時は2000rpm以下で走ってましたが18にしたら2500~3000rpm位回してました冷や汗

フェライトコアを外しても良いのですが、あのエンブレがまたやってくるのを考えると…ってなっちゃいますふらふら
コメントへの返答
2011年12月21日 23:51
こんばんわ!

確かに電気系のメンテをするまで、同じように2500~3000rpm回していました。

ちなみに、僕も18インチホイルを履いています。

電気系のメンテしてからは、1500~2000rpm弱で走っています。

エナジー付けてノイズ(脈流)は、増していますが、エンブレの邪魔な感じが無いどころか、スルスル走って行きますよ(^^)

試しにコアを外してみるのも良いと思います・・・・

エンブレが邪魔なようなら、また付けてみるのもアリだと思いますし・・・・


プロフィール

「久しぶりのイベント参加です。

いわき四倉のサウンドミート東日本!

今回は、ショップのデモカーです。」
何シテル?   10/31 12:03
ただの車好きです。 そろそろ距離数も9000kmを突破したのでPRIUSαに買い替えを考えていました。。。 そこで、ディーラーで聞いたところ・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春イプ@組長さんの三菱 コルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 07:21:00
トヨタ(純正) プラズマクラスター搭載LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 10:53:19
🏆N.V.E.北陸支部 はむたろさんラストイベント サウンドミートイン東日本参加 No.2🏆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 10:28:50

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
人生初のガソリンターボ車。 オーディオメインで大人しめにコツコツやっていきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
快適な通勤ができる車を目指してカスタマイズ! 移動や買い物などなど、もはやメイン車です。
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤、街乗り用 ハリアー温存のために手に入れました。 使用頻度的にはこちらがメイン車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
今は亡き、じいちゃんにタバコ 2カートンで譲ってもらった車でした。 僕が、中学の時にじ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation