• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月17日

バッテリー交換などなど、、



今日は、有給を取って車のメンテなどなどをしていました。


1.ポイントアップの社長さんからアドバイスをいただいたフォグのバラストの位置の変更。

 ついでにバーナーを8000kのものに変更。




2.車検の時にテールランプの電球(ダイヤモンド形状)を壊してしまって。。

 ダイヤモンド形状が売っていないので、アンブレラ形状にしました。




そして、ポイントアップにGO!!

途中の友部SAで、、



ラーメン食べました。




3.セルモーターの交換。

 流石に14万キロも走っていると痛みますよね・・・

 最近、寒いせいもあって一発目のかかりが重たいです。

 無駄にバッテリーを消耗してしまうので交換することにしました。

 右が交換したリビルト品です。



4.バッテリーの交換。

 重たいセルで消耗したこともありますが、5万キロぐらい使ったので寿命ですかね・・

 一般的に年平均の走行距離が1.2万キロ×3年で交換を考えれば使ったほうだと思います。

 実際には、あがっていないのでまだ使えます・・・エナジー効果かな?

 購入したバッテリーは、XGP-D23L
 ↑
 
 ごくごく一般的なもので高性能バッテリーと言われるものではないす。




で、

そのCCA値(コールドクランキングアンペアー)です。

値が高いほどエンジンの起動性能がよくなるそうです。

ネットで調べるとD23のCCA値(メーカーなどで異なる)は、320~530。

新品を測定してみると、、



615。。

起動性能が高いバッテリーと言うことになります。

更にエナジーBOXでバッテリーを活性化させてやると・・・・



なんと、1095!!!!

電流値が増えたという事は、抵抗値が下がった(オームの法則より)ことになります。

エナジー効果で電源抵抗が下がり電気(ノイズ)がバッテリーに集まり易くなる。

つまり、他の機器のノイズが軽減され、走りや音楽が更に楽しめるようになっいきます。


帰りの途中でソフトを食べました。





埼玉に戻り、、

ブラックの師匠とプチオフ!

久々にオーディオを聴いていただいたり、聴かせてもらったりしました。

やっぱり、師匠のは、地味~な努力の結晶だけあって身体に染み入るいい音でした!!
(僕のもスピーカー4個をナビの内部アンプで鳴らしていることを考えれば・・
 悪くはないですよ・・たぶん・・・)

また、走りの比較もさせていただき、今回のエナジーBOXの変態仕様が効いていることを

改めて実感できました!

と、楽しい有給休暇でした・・・・(喜



p.s.

はるあつさん、仕事あがりでお疲れのところありがとうございました!!

機会があったら、高速で変態仕様を運転してみていただきたい感じです・・・

笑えますよ・・・・ヽ(´▽`)/




 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/17 23:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

この記事へのコメント

2014年1月17日 23:31
こんばんはです(^-^)

僕のイプサムは、10年目、18万km現在でセル・ダイナモ共に無交換です(笑)σ(^_^;)

ここ数年、関東遠征の度に内心トラブらないかでヒヤヒヤしてたのは…ナイショです(笑)ψ(`∇´)ψ

エナジーBOXって、魅力的なアイテムなんですね(^-^)

次回、聞かせて下さいね(^-^)/

コメントへの返答
2014年1月17日 23:36
こんばんわ!

僕のもエンジンがかからない訳ではないですが、電圧の落ち込みが大きくなっていたので交換しました。

遠出の時は、心配になりますよね・・・

エナジーBOXって単価を見れば高い!!って思うかもしれませんが、確実に効果はありますよ!

次回、お会いした時に聴いて見てください。(^O^)
2014年1月17日 23:41
こんばんは〜♩

マイイプは13万近く走っていますが、まだセルも交換して無いですf^_^;)

一様1つ持っているんで、遠方行く時は持って行ってます(^○^)

エンジンかからなくなったら困りますからねぇ(笑)

コメントへの返答
2014年1月18日 22:39
こんばんわ!

一見大丈夫なのですが、電圧の落ち込みが激しいので交換しました。

無駄にバッテリーも消耗してしまうので、セルを起動させた時の電圧を測ってもらうといいと思います。
2014年1月17日 23:58
お疲れ様でした!
とても楽しい時間でした~(^^)


乗り比べると変態振りが一層わかりましたね!
試乗したらぶっちゃけ怖かったです(笑)

オーディオは地味~な努力をわかって頂き嬉しかったです(^^)


またご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2014年1月18日 22:43
昨晩は、お疲れ様でした!

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。

なかなかの変態ぶりに自分もびっくりしています!ヽ(´▽`)/

身体に音が染み込む感じが、とても心地よかったです!

是非、辰巳PAで試乗プチしましょう!(^O^)

プロフィール

「久しぶりのイベント参加です。

いわき四倉のサウンドミート東日本!

今回は、ショップのデモカーです。」
何シテル?   10/31 12:03
ただの車好きです。 そろそろ距離数も9000kmを突破したのでPRIUSαに買い替えを考えていました。。。 そこで、ディーラーで聞いたところ・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春イプ@組長さんの三菱 コルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 07:21:00
トヨタ(純正) プラズマクラスター搭載LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 10:53:19
🏆N.V.E.北陸支部 はむたろさんラストイベント サウンドミートイン東日本参加 No.2🏆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 10:28:50

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
人生初のガソリンターボ車。 オーディオメインで大人しめにコツコツやっていきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
快適な通勤ができる車を目指してカスタマイズ! 移動や買い物などなど、もはやメイン車です。
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤、街乗り用 ハリアー温存のために手に入れました。 使用頻度的にはこちらがメイン車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
今は亡き、じいちゃんにタバコ 2カートンで譲ってもらった車でした。 僕が、中学の時にじ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation