• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春イプ@組長のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

先週の初体験などなど、、




先週の三連休(実質、四連休)のできごと。

9/13

この日は、人生初の人間ドックを体験してきました。

人間ドックって意外と疲れるものですね・・・・

検査が終わった後の食事。。。。

カロリー低めのわりには美味しかった!



検査は、午前中で終わりなので午後からは少しお出かけ。。。

久しぶりに「さきたま古墳群」に行ってきました。


石田三成公が忍城攻めの際に行った水攻め。

その時に築いた堤防(石田堤)の名残だそうです。



石田軍が陣を張った丸墓山古墳。

日本最大の円墳だそうです。



丸墓山古墳から望む忍城。

石田三成公も同じ風景を見たのだろうか・・



鉄剣が発掘された稲荷山古墳。



二子山古墳とお花畑。







駐車場のイプw



夏の撮影の必需品wwww




9/14

この日は、近所に子供の頃からあるカレー屋さんに初めて行ってきました!



濃厚なカレーが美味しかった!


9/15

この日は、ドライブを兼ねて足尾に行ってきました。

工事中の道路でフロントパイプを凹ませて・・・・

<(ToT)>アッチャー



かつて製錬所があった辺りに行ってきました!









かつての水力発電所の跡。





マイイプw





昔は、踏切があったようですが・・・










なんか雰囲気のある工場。



今でも現役で創業しています!







9/16

この日は、台風で外出は自粛・・・・



っと


こんな感じの四連休でした!m(_ _)m


Posted at 2013/09/19 23:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

思い起こせば・・・



思い起こせば・・・・・

それまで、特に写真を撮ることに興味もなく・・・・


そして、、



約1年前・・・・


ゆーちゃん★34さんからもらった誕生日プレゼント・・・






PCを買った時にオマケで付いてきたコンデジでは撮れない綺麗な写真!!(;゚Д゚)!


愛車を綺麗な写真に残す事の素晴らしさを教わり、

デジイチ(ニコン D5100 ズームレンズキット)が欲しくなり購入!!


早速、ゆーちゃんのER34とのコラボ撮影!!

この頃は、露出、絞り、シャッタースピード、ISO感度・・・・

なんじゃそりゃ!?

って感じの知識・・・・・


カメラ任せのシーンの夜景で撮影・・・



構図がグチャグチャ・・・・・(^_^;)


その後、みん友さんの助言を受けて、撮影テクニックの本を買いあさり・・・

とりあえず、露出関係と構図について勉強しました。。。

うろ覚えの知識を引っさげ、紅葉の磐梯に行きました。。




その年の年末にD1を観戦して初の流し撮り!



流し撮りのおもしろさにハマるが・・・・


像消失時間が長いD5100では、撮れないことが多いので・・

思い切って中級機のD7000+18-300のレンズセットを購入!

フジのドリパに行って、流し撮り!




さすがは、中級機!

すごく撮りやすい!(^O^)


その後もドンドン、カメラにはまり・・・

広角レンズに手を出す・・・(^_^;)




それでも飽き足りず・・・・

ついに単焦点レンズに手を出す・・・・(^_^;)




車イジリよりも・・・・

すっかりはまっている今日、この頃・・・・








デジイチを購入する切欠となった時から1年が過ぎたが・・・

ちょっと構図がパターン化してきているな・・・・

スピハンのページをこまめにチェックして勉強しよ~っと


長~い独り言に付き合っていただき、ありがとうございました!!m(_ _)m






Posted at 2013/08/29 22:37:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

久しぶりの撮影会w


昨日フォトギャラにもあげましたが、埼玉のブラック師匠と撮影会の行ってきました。

残業を終えてから、集合場所の辰巳PAに行ったのですが思ったより渋滞が少なく

早めに着いたので、myイプを少し撮影!

今回も写真多めで・・・m(_ _)m

カメラ:ニコンD7000 

レンズ:シグマ 35mm F1.4 ニコン 18-300mm F3.5-5.6 トキナ 11-17mm F2.8

1



2



3




そして

ブラック師匠の登場!

4



5



それから環状線を半周して品川埠頭に移動!

2台を並べての撮影は、今回が初めて!

少し暗めの場所での黒ボディ・・・・

しか~しっ

シグマの35mm F1.4 単焦点レンズ!!

手持ちでも結構撮れるものです!((*≧ω≦*))ノ★

6



7



8



9



10



11

気合の入った?

フロントのツラ!(*≧∀≦*)ステキ



12



この日は、運良くレインボーの照明に照らされるレインボーブリッジ!

テンション上がりますわ~\(☆o☆)/

13



14



15



近所にいながら、今まで撮る機会がなかったな・・・

16



17



18



19



20



18-300の広角側で撮影☆彡

21



流石に構図に変化がなくなってきたので、ゲートブリッジ付近に移動!

22



23



広角ズーム 11-17mm F2.8にて

24



25



26



この写真は、しっかりと撮りたかったので、

カメラをD5100に交換!

バリアングル液晶+ミニ三脚を駆使して撮影!( ̄ー ̄)☆

27




28




なぁ~んて撮影に夢中になっていると雨がポツポツと落ちてきたので・・・

本日は、お開き!!

っっって!!

も~23:30!!

時間が経つのが早すぎるぅ(゚o゚;;

そこから、一部、豪雨の首都高を走って帰宅しました。。。



約1ヶ月ぶりの撮影。。

陽気も涼しかったし、夜景も綺麗だったし、、、、


楽しい夜でした!!!(*^-゚)vィェィ♪

Posted at 2013/08/28 21:46:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

他力本願・・・( ´゚д゚`)アチャー


昨晩、はるあつ師匠のおかげで、ライトの引渡しを行ってきました。

私が、のりりんの旦那さんにライトの加工をお願いしたのに

話が進まないことを見るに見かねて招集をかけてくださいました!(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン



9時半すぎに現地に到着し、お茶会に参加!


たわもない話なので盛り上がり。。。


黒の方が、「そろそろ11時ですけど、大丈夫ですか~?」

「ま~明日は、土曜日だし大丈夫ですよ~(´∀`*)」

てなっ

感じで会話を再開!!



また、たわいもない話で盛り上がり・・・・


ふとっ


時計を見ると・・・・


もうすぐ、1時!!!((((;゚Д゚))))



うわっ


そろそろ、帰りましょう!!





店を出たが・・・


速攻で2次会の開幕!!!(^_^;)





そこから30、40分ぐらいダベリングしてからの帰宅!


それにしても、11時から1時までの2時間がタイムスリップしたかのように短く


楽しい時間でした!(≧∇≦)/


参加のみなさん、お疲れ様でした!

また、集まりましょう~♪
Posted at 2013/08/24 21:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

ちょっとブラブラ・・・

8/14から休みでしたが、8/14の午前中は休日出勤して午後から休みに入りました。

午後は、近所で買い物などをしました。


8/15


朝のテレビで凄い渋滞の映像を見てしまうと・・・・

出かける気がなくなってしまいます・・・・


ですが


せっかくの休みなので、報道が少ない常磐道を狙って茨城へ・・・・


久しぶりの愛宕山です!(この日は、すべてiPhoneで撮りました。)




ここは、黒の方に誘われて初めてオフ会に参加した場所!

そして、転落の始まりの場所wwwww


さらに、ソフトクリームが美味しい場所!(今は、梨でした。)





景色もいいところです。




昼食に近くにあるポークステーキ屋さんの場所を黒の方に教えていただき行ってきました。



お肉は、茨城ブランドのローズポーク!!

脂が甘くて美味しいので、テキサス岩塩でさっぱりと頂きました!


帰りに土からのたより?で野菜を買って帰ってきました(^O^)



8/16

8/16からお仕事の方もいらっしゃるので、出かけるならこの日かな?って思っていました。

しかし、朝のテレビでは交通量の多い高速の映像が流れていました・・・・


あえて、朝の時間帯を避けて昼あたりに東北道に入りました。


その後、佐野経由で北関東道→関越道と入りましたが、大きな渋滞はなし!

順調に目的の場所に着きました。

今回の目的は、片品のとうもろこし街道というより、焼きとうもろこし!!

カメラ:ニコン D7000 レンズ:18-300 F3.5-5.6




焼きあがるまで、トマトでも食べてて~っと店のおばさん。。

ありがたく、いただきました!




炭火焼きのとうもろこしは、とても甘くて、ジューシーで、とてもとても美味しかった!






ドライブインでちょっと撮影したり・・・




金精峠を越えて奥日光へ!




中善寺の近くで遅い昼食。。



まいたけの天ぷらが美味しかった!


食事をしたあと、近くを散歩して・・・

逆光が湖面に映って綺麗だったので、少し撮影・・・








埼玉では、吹いていない気持ちのいい風が吹いていました・・・



そして、



いろは坂を降りて、足尾方面に入ってすぐのところにあるレストラン。。




ここのクリーム入りアンパン(アンパンにクリームを追加するんですがね・・)が美味しいので

久しぶりに買って帰宅。。。

帰りの渋滞も軽いものですんでよかった!


お昼からだったので短い時間でしたが、とても楽しかった~



Posted at 2013/08/17 13:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのイベント参加です。

いわき四倉のサウンドミート東日本!

今回は、ショップのデモカーです。」
何シテル?   10/31 12:03
ただの車好きです。 そろそろ距離数も9000kmを突破したのでPRIUSαに買い替えを考えていました。。。 そこで、ディーラーで聞いたところ・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春イプ@組長さんの三菱 コルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 07:21:00
トヨタ(純正) プラズマクラスター搭載LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 10:53:19
🏆N.V.E.北陸支部 はむたろさんラストイベント サウンドミートイン東日本参加 No.2🏆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 10:28:50

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
人生初のガソリンターボ車。 オーディオメインで大人しめにコツコツやっていきます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
快適な通勤ができる車を目指してカスタマイズ! 移動や買い物などなど、もはやメイン車です。
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤、街乗り用 ハリアー温存のために手に入れました。 使用頻度的にはこちらがメイン車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
今は亡き、じいちゃんにタバコ 2カートンで譲ってもらった車でした。 僕が、中学の時にじ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation