
春だ!!こう暖かくなるとサンルーフ全開けじゃ物足らず、オープンカー欲しい病が半端ない件ww
もはや花粉症すら忘れさせてくれ……………
ねぇよ

さすがに

一年中持病の鼻炎、そしてこの時期花粉症がプラス
部屋のティッシュ半端ねぇよ!!
こら卑弥呼、こんなにティッシュ、何やってるの?(´∽`)もごもご
セダン時代もサンルーフは必須条件だったし、解放感に浸りたいんかも
はいおはようございます

前置きが長くて有名、卑弥呼です
というわけで地元は高速が途切れてまして…2つ隣町まで行かな乗れんかったのがついに開通
早速走ってきた

特徴は…
田舎なんで70キロ制限なのは相変わらず。
追い越し車線は一瞬で、あとはしばらく一車線てのも相変わらずww
土地柄、かなりDQNドライバー率も高く、無料だけに普通の道路感覚(法定速度以下)で走る軽トラなど(結構多い)来るとアウト→そして渋滞→1車線で意味がないのに煽りたくるDQNドライバー…てな図式であまり快適なもんじゃなさそうね
まぁ20分短縮、地元が一本に繋がって低迷する南予経済の救助って事で今後に期待

遠征オフ会もこれで楽勝?

本日のDQN
1・追い越し車線をひたすら法定速度以下で走る軽バン…

たまに居るけど、抜かすか

ってやつ?
別に良いけど追い越しの目的なく数キロ継続して走ると違反

さっさと捕まれやww
2・そしてここの地元スーパー、相変わらず駐車場が狭く、置けんと分かったら自分のルールで何もないスペースに堂々と駐車するbB。
真顔のオバチャン…
3・パンダさん。
初の高速走行の後ろはまさかのパトカーww
とても楽しいドライブ~ってわけにはいかず、その後ろも抜けず、結構詰まってたけど、まさかのトンネル内で無灯火
4・狭い住宅街の道路に堂々と駐車するS-MX(宇和島、シルバー、ノーマル、788〇)
クラクション鳴らしてやるも、周辺にドライバーなし、出てくる気配もなし
急いでただけにさすがにキレかけた

ww
5・W210ベンツEクラス(先々代の丸目、黒っぽい色、テールが社外品の左ハンドルE320、ナンバー1桁)
地元のホームセンターに入口止め。
いや、駐車場いっぱいあるやんww駐車場から店内まで距離全然ないやん

ベンツは古くてもその時代の良さがあるんだからもうちょい綺麗に乗れよ

まぁノーマルの210は今や軽買う予算で乗れてしまうからDQNも……
番外編
夜の山道にて
いかにもなでかい羽付けたS15とZ33がランデブー。
夜の内子の山道を攻めてらしたんでたまにはと食いついてみるフーガ^ω^
パワーは互角かこちらのが上。
が、重たい

曲がらん

大型セダンじゃあ限界を感じたんで颯爽と退場
もう少し運動性が欲しいな
しかし、Zは格好良すぎる

欲しい!!

Posted at 2012/03/16 04:03:56 | |
トラックバック(0) | モブログ