いやぁ、休みの日は絶対どこかに出かける落ち着きのなさ、普段は書く時間なくてコメ専、そんなこんなでなかなかです
示しが付かないんで一言

あけましておめでとうございます

(遅
今年も仲良くして頂けると喜びます

2012年はいろんな方と交流できると良いです
こっから振り替える。
某HIROさんがやってたんで俺も


というか自分の場合、二年越しじゃないと中身スカスカっていうね

車が流行らん過疎地(田舎すぎて景気が悪く、趣味に金欠ける人が少ない?若者がいない?)
の野郎の生活何て一定です
数年前
まだ現行時代、念願のフーガ購入

競合車が18マジェスタ、レクサスGS430、50シーマ後期、BMW745i、ベンツCL500等…
トヨタ系(レクサス)は安くなったら一気に増えて被りまくるだろうの判断で断念、シーマは既に多かった。決め手はずばり走りと見た目
国産で被らんだろうフーガ、安くなって増えてもさらに被らんように&競合車に対抗出来る様に450GT。
2010ねん
4月
離婚
もう車とかどうでもいいモード突入
女を忘れるには女しかない!!寂しさ紛らす為、ヤケになって遊び倒すww
5月
今の彼女に出会う
車熱復活。この時はフーガ大好き、他車なんか眼中になかった。
しかし当時ノーマルで乗ってこそ厳つい、大人って考えだった為、ローダウンのみ
こんな仕様で新居浜の黒島MTに傍観希望で突入
6~8月
忙しくて何もしてない
9月頃、今のと同棲。
10月
30後期試乗。快適
運転して楽しいかは別として良いクルマだけど天下の王道だけに俺向きじゃあない(街で同じ車と一台でも遭遇すると嫌なあまのじゃくww友達が乗ってる分は別ですが

)
この辺から
ノーマルに飽きて、アルミ替えたりウインカーミラー移植したりメッキピラー入れたり、純正の高級感を損わない程度に弄る
11月
ランボさんとプチ。
スーパーカーの前には国産セダンなんざ話にもならんと痛感。←ライバル皆無の上が殆ど居ない車と比べてもそりゃ当たり前かww
これが刺激で高級スポーツに目覚める
コルベットやらボクスターやら左Hのオープンクーペ萌え
12月
まさかの地元も雪が積もる。インチアップ車にはチェーン?何それ状態
ノーマルタイヤで初詣へ頑張るもスリップ。ケツ振りながらも気合いで無傷で帰る
2011ねん
1月~3月
何を思ったか南予の北海道こと鬼北→広見(めっちゃ山の町)へ登る
スタッドレスがなんぼのもんじゃい!!
アイスバーンを颯爽と優雅に駆け抜けるフーガ…
しかし雪。
ローダウンしたセダンは除雪車と化す。おまけにフーガは腹下の低さで大変な事に。即、馴染みの車屋へ→まさかの無傷
4~6月
この頃からドライブが退屈にww
いつもの道に飽きたのか?車に飽きたのか?
他車が気になりだす。
基本今までの車はもって一年だけに
コイツが1番長く乗った

てかどんだけ浮気性?
地元の30後期乗りの方が言ってた言葉[セダンは何乗ってもいずれ飽きるよ]
まぁ、そうやなぁ…
7月
次は左Hのクーペ

あるいはセダンでも面白い車、車検前だけに企む。
6シリーズ狙いでBMWディーラーへ突撃。
しかし、6尻の試乗車はないらしく、代わりに新型Z4に試乗。感想はまた別途
やっぱ実用性を捨てて楽しさ、見た目を追求したクーペは楽しい

オープンカー最高
8月
家族と相談の末、フーガの車検通す
俺が欲しい候補はアメ車&ドイツ車のクーペ
その数ヶ月後に(仮)だけど好きな車の買い替え許可を頂く


条件は
『次の車検までちゃんとフーガ乗ったらね』
何かを得る為にはそれなりの代償は必要。家族との両立も重視する
9月
チタンのスポーツマフラー交換
IS-Fのエキゾーストの再現を狙う→低音V8サウンド完成→や、やかましい

そしてレスポンス悪

低速トルクがなくなって
46k→30k台(体感)ですかと
やっぱりレスポンスの良い車が欲しい

装着一週間で売却→純正化
12月
きたろうMXさんがめっちゃ近所住まいの事実、フーガの駐車場を見つかるww
俺も探したろ

って事で仕事上がりの散歩がてら、ちょくちょく探索開始

しかし見つからず

ある仕事帰りの深夜、1番怪しかったとこを通ると発見

レイズ履いて落とした銀120系マークX
12月後半~
通勤車にもしたせいか
フーガの稼動率が半端ない事に気づく

街乗りリッター7.1~8前後。
4.5リッターにしては燃費良いんじゃね?

Posted at 2012/01/10 06:59:40 | |
トラックバック(0) | モブログ