• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★卑弥呼★のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

【DQN】雪降りの朝

今週は愛媛県南予も雪でした´∀`
我が宇和島市は別に~な感じですが、大洲や宇和はめっちゃ吹雪…

そんな凍える雪の早朝からDQN…

場所は保田のバイパスの登り口、信号付近。


そんな通勤中の出来事。
毎朝5時頃~6時になるとおじいちゃんマークのライフが30キロくらいで国道を走行。

結構年配の方なので安全運転しているみたいです。

その後ろには青か黒系のウィッシュ?ストリーム?みたいなミドルサイズのステーションワゴン。

二台ともまったりと走行。

ライフ爺ちゃんは、いつもハザードたいて、「抜いてや~」って合図するので、今日も抜かせて頂きました。


で、俺に抜かれたのが気に入らんかったのか、合図したとはいえ、おじいちゃんマークのライフが遅いのがアカンかったのか定かではありませんが

突然キレたかのように指示器なしのフルアクセルでライフをぶち抜く→後ろから猛スピードで俺の車に張りついてくるファミリーカー…(車種不明)


BMは誰一人近寄ってこないのに普段乗りカーは街に溶け込む至って普通のフルノーマル車なので、たまに迫ってくる奴がいるのがね~げっそり

わたし、張り付かれるのが大嫌いでして、あまり気も長くないので若干イラっww

何やこいつ?喧嘩うっとんなら買いますよ~…と思いながら相手差し上げたところ、すぐさま後ろでクラッシュ!(滑ったんかな?)→歩車道境界ブロックに乗り上げて、歩道に突っ込んでました´Д`あぶねー

(腕もないのに雪の日に飛ばすからや!乙!ww)


てか、朝の5時だったから自爆で済んだけどその付近、通学路なんで小学生がいたらどうしてたんやろーね冷や汗
責任とれるんかいな?


雪の日は安全運転せざるを得ない状況で全体的に速度落ちるかと思いますが、こういうクソDQNは普通に突っ込んできます。
皆さんも気をつけてくださいね
Posted at 2013/01/30 22:15:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | DQN | モブログ
2013年01月19日 イイね!

【情報操作?】当り屋情報について【真実?】

抜粋しといた矢先、コメント書かれてる方のURLからこんな記事を発見


(山形)県内に根拠ない「当たり屋情報」 ネットでうわさ拡散、惑わされないで


根拠のない「当たり屋」への注意情報が、県内で出回っている。山口、大阪、なにわ…と車のナンバーを具体的に示し、「急にサイドブレーキを引いて止まる」と手口も紹介する内容だ。注意情報は職場のほか、インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」などで伝わり、県警への問い合わせも相次いでいる。県警交通指導課によると、情報は事実無根で、約30年前から断続的に現れては消える一種の“都市伝説”。同課はデマに惑わされないよう、ホームページで呼び掛ける方針だ。

 「緊急告知 当たり屋グループが山口、関西方面から来ています。被害者続出注意!」。デマ情報が載る作成者不明のチラシは、山口、大阪、なにわ、水戸、姫路ナンバーの3、4桁の数字を挙げる。一部は車種、ドライバーの性別も書かれ、「合計84台で来ている」「サイドブレーキで止まるのでストップランプが点滅しない」などと不安をあおる。当たり屋グループは追突させ、示談金をだまし取る―といううわさが広まっている。

 県警の担当者によると、この注意情報は1986(昭和61)年から本県だけでなく全国各地で出始めたという。当時、県警など全国の警察はナンバー照会などで実態を捜査したが、この当たり屋グループは存在しないことが分かった。捜査関係者によると、県内では10年以上前にも、同様の情報が流れたことがある。

 今回は昨年末ごろから。前回と違うのは、情報の伝わり方だ。以前は作成者不明のチラシがガソリンスタンドに投げ込まれたり、町内会の回覧で伝わったが、今回はツイッターやネット上の掲示板でも拡散。時代の変化を反映している。都市伝説化している話だが、書き込みを見たり、職場で注意を促され、本当の話だと思った人から県警に問い合わせが来ているという。

 「誰が、どんな目的で流しているのか、なぜこの時期なのかは全くの謎。問い合わせが来て困っている状態」と同課の担当者。当たり屋情報は事実無根だが、追突事故には遭わないよう車間距離はしっかり取ってほしいとしている。

-------------------------------------------------------------------------------
うーん、どうなんやろ。情報だらけのネット界、何が真実で何が嘘か

そういわれてみれば情報操作の可能性も高いし、この辺でタチの悪い当り屋DQNが沸いてたのも事実なだけに当り屋来とるよーと言われたら「またか!」って自然な流れで捉えてしまうし。

はっきりいえるのは「いかにもな車」には近づかない事かな!?


もし仮に悪質なイタズラだとしたら釣られたとはいえ、申し訳ない気持ちでいっぱいなので
あえて書いてみました。

いつものDQN晒し記事は俺がこの目で見た事だけを書いてますのでいいんですが、
こればっかりは何ともいえませんね。
Posted at 2013/01/19 13:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

【近況】明けきってますが、おめでとうございます。

明けきってますが、皆様おめでとうございます(゜∀`)
今年も何卒よろしくお願いいたします!

卑弥呼さんの正月・・・【景気良く食いすぎて寝正月\(^o^)/ヒャッハー(完】

マジで何もしてないまったりな1週間(゜д゜)ポカーン

強いていうならば

新年早々、初詣~からの、こんなとこへ正月走行(※暴走じゃないよ)

車の性格、用途も考えずに大好きなお山コース
・宇和島→鬼北→山攻めて→四万十市→高知ルート。
・今治まで走って~西条から→桜三里で山攻めて松山~ 帰宅。
・津島の山ひたすら登って~ 御荘からの高知ルート 帰宅。


何シテルにも書いたけど、いつものように山・峠ルート走ってたらこんな道になり
戻ることもできず・・・涙目。 5m超えの車体がUターンできるわけもなく、1902mmの全幅で超えられるわけもなく、涙目www  数分固まり悩むワタシ。


が、過去は振り返りません♪ 人生前進あるのみw
進みました。 道路からはみ出してましたが、草さん踏みましたが、無傷にて帰宅でした(自然はコワッ

実車の運転以上にこんなもん

にハマってゲーセンへ通う→貢ぎまくったり。

そんな年始でしたー

てかどう考えても好きな車(所有する車)と用途(山・峠)が合ってないと思うんですが、気のせいかしら
( ̄▽ ̄)オホホ
もはやファミリーカー兼用で買った7シリーズも俺専用車になっとるし、
もう2シーターでいくね? で、まじめに売却を考えたりもしてます。

一度ネタで主治医さんの店名義で某オークションに期間限定で出しましたところ「反応なし」

何名か興味のある方は居たみたい。

って1週間くらいでそうポンポン動く車種じゃないだろうしねー

しかも質問してきた中には「マジェスタと交換しませんか」

↑(゜д`)ハァッ?(唖然
13万キロくらい走ったVIP系の17マジェ・・・いや、なしやろー
価格や年式が違うのは勿論の事、
ジャンルが違うような。。。
7尻からマジェスタへ乗り換える人居るのかしらw

てかこういう方ってどこまで本気なのか(ネタや冷やかし?)数うちゃ当たるやろーで無差別に送りまくってるのか
理解に苦しみますww

このご時世、維持費の高い輸入車ビッグセダンのV8は叩かれますし、リセールとか考えたらアカンですよ。

とまぁ、何やかんやで遊んでた正月でした。
Posted at 2013/01/19 04:51:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

【2012年】ラストラン

皆さん楽しい年末をお過ごしでしょうか? 
走りにいくもヨシ、まったり引きこもって過ごすもヨシですよねー

いやぁ、気がつけばもう明日から2013年とな…Σ
来年で最初の離婚から早3年経過とか早すぎですわーww

相変わらず特に何もなく、ぐだぐだで終わった1年でした。


平和に過ぎていくのが一番なんかな?


この1年を超簡易的に振り返ってみる


2012年

1月~→年明け早々仕事三昧。すんげー忙しかった記憶?

2~3月→輸入車ショー初参戦。
帰りの駐車場にて
みんカラ復活後、初めてみん友さんと会った(゜∀゜)→audiTT乗りの某氏


以前のZ4,23i試乗の影響もあって、所有したことのないジャンル(2シーター)にめっちゃ触発される。
ついでに最近の輸入車のラインや迫力、希少性、完成度の高さにも触発される。

フーガから乗り換えを検討→国産でコイツより少し大柄で運転の楽しいクルマ・・・→思いつかナイ→
再び輸入車に戻りたい宣言(・∀・)

4月末→フーガを売る。(走りはV8セダンの中でもすばらしく、昔の日産のイメージは完全に払拭、T&L社の同クラス以上に良いクルマでした。が、
全幅の狭さに不満、輸入車ショーの影響、いろいろ乗りたい浮気性もあって本格的に売却を決意。)


→好条件で売却。しかも店に出した後、ソッコー売れたのでめでたしめでたしw
って、俺がまだめでたくねぇぇぇーΣ(´∀`;)
(NA・AT・トラブル連発の代車の軽ですごす。とても走る気にならず苦戦苦戦苦戦)

地元の某110マーク2氏とオフ(この時俺はフーガ、お互い黒塗りで字光式、弄った車なだけに中身を知るまでお互いにDQN?と思っとったらしいww→オフ後は普通の車好きやと認識)


6月→狙うはクーペ!(しかし、家族カーが無くなるのでと、次回へ見送り。
AMGCLSを探すも、自分の理想(ハンドル位置・色・程度)に見つからず、いつまでもぽんこつ代車は嫌、早くして!とクレームもあり、憧れの1つであった7シリーズ決定!

馬力の面で不満あったりもしますが、このサイズのセダンで運転を愉しめ、走行性の高いドライバーズカーは貴重な存在じゃないでしょうか?


7月~8月→伊予灘オフへ初参加。 オフって面白いね。続けてBTKオフへもお邪魔
こう見えてすんげ~人見知りですが、また遊びに行きます。

9~12月→仕事三昧。突如
会社のヤツ(25歳)「今日づけでやめます」
と、身勝手に辞めやがったので休暇も取れないくらいに忙しさがマッハ!
仕事フル稼働→たまの休みはまったり一人旅→仕事etc,,, こんな感じでした。

どちらかといえば一人旅が好きだったりと単独行動が多い自分&忙しい仕事柄、あまり表に出ることも少なかったり、家族は改造車が×(高級車は基本純正を綺麗にしてなんぼらしいです)派手にやると殺されr・・・Σ´ω´

ということでイベント仕様というよりは自己満の世界。
基本純正の高級感を大切に、シンプル+αを維持しつつ、細々とやっとりますww


車ネタは少なめなワタシですが、極力オフ会やイベント類には顔出して交流深めたいなぁと

こんな卑弥呼を来年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

みん友の皆さんにとっても自分にとっても充実した1年で在ります様に。

ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げ ます

お会いしたことのある方はまたオフりましょう! 
まだの方も来年はリアルでお会いしたいですねー
Posted at 2012/12/31 22:38:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | リアル | 日記
2012年12月24日 イイね!

メリー何とか^p^

メリー何とか^p^メリークルシミマス

今年も寒い中、フツーに三連休×、三連勤〇

苦しんでおりますww

僕の予定は
本日仕事

明日→周囲の痛い視線を浴びつつ一人でゲーセンあたりに潜伏( ̄∀ ̄)ドヤァww

クリスマス?何それわーい(嬉しい顔)
い、至って普通の平日ですよねっ

皆さんはどう過ごされますか?

そして夕方から八幡浜へ出張(酷

会社の窓から眺めるとこのようなお天気。

BM(21インチなので強制夏タイヤ)で行く予定なのですが、宇和島でさえこんだけふぶいてるのに、宇和(南予の町でいい感じに降る町)越えれるのかっ… ̄∀ ̄

Posted at 2012/12/24 10:36:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@マルノス♪ いつのまにかレクサスに進化してびっくりww おめでとーございます! 俺もまた大きな車が欲しいかもw 」
何シテル?   05/18 04:30
愛媛の端でひっそりと活動してます^ω^ 見せるセダン、走って楽しいクーペどちらも大好物。 好きなジャンルはユーロ 弄るんもいいけど、純正の塗装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月も中旬ですな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 13:17:49
今日のオマケ フォトです(`・ω・´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 19:46:56

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
フーガからの買い替え。 重たいセダンに限界を感じ、本当はクーペ欲しいけど現実問題、 ま ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
免許取って初めて買った車 この時代、車に興味&知識なし… 普通車なら何でもええやーって事 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
車屋で偶然見かけたのを即決で譲り受けた。 色のせいか、大半の対向車と目が合います。(゜Д ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
大好きなメルセデスのフラッグシップに一度は乗ろうと購入。 いじる車じゃないのでチューナー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation