• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェイク!のブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

美保基地航空祭

美保基地航空祭土曜日D1西日本シリーズの後は鳥取県で宿泊し、日曜日今年最初の航空祭へ美保基地に行きました。

早朝ボイラー門前の駐車場に停めて開門まで並んでいると、続々と車が集まり今までに見たことないくらいの行列になっていました。

8時30分開門時には雨も降り出してきました。
開門後はまずいつものお店に直行して、ご挨拶してから新作パッチと美保基地のパッチをゲットしました。またたくさんの情報を教えてくれました。そして格納庫へ移動しました。

この時点でかなり混雑していました。空飛ぶ広報室とブルーインパルス効果でしょうか、例年通りのんびりゆったりとする予定でしたが、急遽予定変更。

スタンプラリーのスタンプと欲しいグッズを先にゲットして、お昼休みにゆっくり飛行機などを見ることにしました。

グッズをゲットしたところでYSの展示飛行から始まりました。

その後はC-1の展示飛行です。しかも今回はいつもより長い飛行プログラムでした。
6機編隊や5機3機の展示飛行、短距離着陸などがありました。




C-1は大型の輸送機ながら旋回能力などが高く、旋回時は優雅で迫力もあります。管制塔の真上を飛行したときはスレスレでビックリしました。

今回は雨だったので中止かと思っていましたが、物料降下と11名の隊員さんによる空挺降下もみることがてきました。


空挺降下はなかなかみることができなかったので、とてもよかったです。

そしてC-1の後は楽しみにしていた戦闘機の展示飛行です。
築城基地からリモートでF-15とF-2がきました。



どちらの展示飛行も長くいろんな展示飛行がありました。また機敏な動きと音が大きく迫力があり、エプロン上もとても盛り上がりました。

戦闘機の展示飛行が終わるとお昼休みです。
展示されている飛行機を撮影してから、今年は基地内の売店や食堂も解放してあり、せっかくなので見学しました。
食堂の食事も食べてみたかったのてすが、かなり混雑しており諦めて屋台ゾーンへ。しかしここも店員さんの予想以上の人の数で売り切れが続出していました。どうしても食べたかった大山ハムとソーセージはなんとかゲットできたのでよかったです。

お昼ご飯の後はグッズのお店をまわりをしたり、格納庫内の展示を見たりしました。

そしてブルーインパルスの時間になりました。

雨も続いていたので、オープニングと儀式だけで終わりかなと思っていましたが、雨の中離陸し天候の状況を確認しながら数は少なかったですが、展示飛行してくれました。
特に最後にサクラをしてくれたのでとてもよかったです。

また最後のナレーションも感動的でとてもよかったです。

これで美保基地航空祭も終了しました。
雨の航空祭でしたが、いつも以上に楽しむことがてきました。
また来場者数はいつもの倍近い6万人でした。
C-2の配備も決まっているので、しばらくのんびりゆったりはなさそうな気がします。

今年の航空祭プランも少し変更しようと思います。





Posted at 2013/05/22 23:17:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

D1西日本シリーズ第2戦備北ハイランド

D1西日本シリーズ第2戦備北ハイランド土曜日はD1西日本シリーズ第2戦に備北ハイランドへ行きました。

朝向かっていると、サーキットの手前に野生の猿がいてビックリしました。

今回は西日本シリーズとストリートリーガルシリーズの同時開催で、参加台数が多くゲートオープンから夕方まで1日中ドリフトをみることができました。

リーガルの予選の後から西日本シリーズの開始で単走の審査へ。ここまでで合わせて約300本の走りをみることができました。大クラッシュ等もありましたがとてもよかったです。

単走の後はベスト16による追走トーナメントです。

追走トーナメントは接近戦が多くとても楽しめました。

特に準決勝からは接触スレスレの追走が続き、とても迫力がありギャラリーも盛り上がりました。

お天気も良く暑かったですが、とても楽しめました。

終了後はこのまま美保基地航空祭に向けて鳥取県へ移動しました。途中蒜山のSAでソフトクリームを食べました。ヨーグルトを買うとその上にソフトクリームをのせてくれるので、そちらにしました。

ヨーグルトと相性が良くとても美味しかったです。



Posted at 2013/05/21 12:56:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

ドリラジ納車

ドリラジ納車昨日はShin.N隊長からドリラジ2台を譲って頂きました。

お互いのお家の近くで練習走行をしました。

学生の時に少しラジコンをしていたのですが、もうサッパリドライブ出来ません。

走らせているとバッテリー不足やパワー不足から協議の結果、ラジコンのお店巡りをすることにしました。

そこでとても危ないけど高出力バッテリーを購入しました。取り扱いを間違えると発火したり爆発したりするそうです。

土曜日はここで解散。

今日は朝から隊長と三田の大きなラジコンショップにいきました。

またここでいろいろお話を聞いたりパーツを見たりして、たくさんの情報をゲットしました。

ラジコンはいろいろ新しくなっており、もう少しお勉強とお金が必要なことがわかりました。散財の予感です。

この後は三田で有名なラーメン屋さんの神戸ちぇりー亭に行きました。


メニューを決めて後は自分の好みでトッピングを追加します。今回はド根性の醤油ラーメンに肉男盛トッピングにしました。


太麺でお肉とお野菜たっぷりの美味しいラーメンでした。
今度は違うラーメンも食べてみたいです。

ラーメンの後は練習場に戻り練習しました。

これからラジコンマイブームが起こりそうです。





Posted at 2013/05/12 22:12:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

ブライトリングジェットチームエアーショー

ブライトリングジェットチームエアーショー昨日はブライトリングジェットチームエアーショーを見に行きました。

10連休の最終日でとても楽しみにしていた、今回のGWのメインイベントてす。

1週間前まではお天気も曇り予報でしたが、当日はとてもいいお天気でした。

須磨沖でのショーで船からの観覧になり、こういう時は空に近い方がいいということでこちらのふじ丸に乗船することにしました↓。


エアーショー観覧の後にお食事と夕方までのクルーズがあるのでキャビンも予約しました↓。

5階のキャビンで景色もよかったです。

船内もとても広く、グッズショップをみたり、船内散策と観覧場所を確保して待っているとFMの放送に合わせてエアーショーが始まりました。





みることに集中しすぎてあまり写真は撮れませんでした。
元フランス空軍の戦闘機パイロットで構成されており、とても接近しており迫力がありました。

またデッキが高かったので、すぐ頭上を飛行したり目の前で旋回したりと、いつもの航空祭とは違う視点で観覧できてとてもよかったです。頭上を飛行した時にパイロットが操縦しているところがはっきりみえて感動しました。

21分間の飛行でたくさんの演目があったので楽しめました。
演目間のフォーメーションを組むのがとても早く凄かったです。

エアーショーの後はお食事です。





ボリュームもありとても美味しく頂きました。
お食事中に明石海峡大橋の下を通過したので景色もよかったです。

この後はお部屋でのんびりしたり、デッキに出て景色をみたりと楽しめました。またマジックショーや船上コンサートもありました。

播磨灘で折り返し夕方に神戸港に戻りました。

エアーショーもクルージングもとても楽しめてよかったです。船もいい感じで今度は旅行にも行ってみたいです。


Posted at 2013/05/07 22:07:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

温泉旅行

温泉旅行GW10連休ということでプチリフレッシュに昨日と今日で城崎温泉にいきました。

先ずはお昼ご飯に出石により、いつものお店でお蕎麦を食べました。


お蕎麦の後は少し散策などして旅館に向かいました。
今回は大西屋水翔苑さんに宿泊しました。



お庭のとても綺麗な旅館でした。夜はライトアップされてさらによかったです。

夕食まで時間があったので温泉街を散策しました。
今回もロープウェイに乗り、山頂でかわら投げしたり、お団子食べました。

この後は温泉街でお土産買ったりしながら旅館に戻りました。

旅館に戻ると楽しみにしていた夕食です。
食前酒とカニと季節のもの↓


お造り↓


但馬牛ステーキ↓


のどぐろの煮付けとお蕎麦↓


活けアワビ×2↓

焼きで食べました。

山菜ご飯とお吸物↓


デザートもありお腹いっぱいになりました。とても美味しく大満足でした。特にのどぐろは久しぶりだったのでとてもよかったです。

ご飯の後は温泉に入りリフレッシュできました。

2日目。
早起きして温泉に入り目を覚まし、朝食へ。


朝食もとても美味しかったです。フグの昆布じめがお気に入りになりました。

朝食後出発準備してチェックアウトし天橋立に行きました。

到着して対岸に向かう船を待っていると、回転橋が作動してるところが見れました。


対岸に到着してリフトに乗り展望台へ向かいました。


到着して展望台へ。景色がとてもよかったです。


ここで人形焼きを食べました。


この後はまたお船に乗って戻りお昼ご飯しました。

お昼ご飯の後はドライブしながら城崎温泉方面に戻り、お魚屋さんでカニを買いました↓。


お魚屋さんの後は但馬牛のお店に寄り焼き肉用のお肉を買って帰りました。

2日間とても楽しくいっぱい食べて、ゆっくりリフレッシュできました。








Posted at 2013/05/02 20:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブラン・ヒッコリー  私はCスタンド2列目の9番10番やったから、写真の切れ目のすぐ横に座ってたよ!下克上すごかったね!」
何シテル?   09/07 01:46
ドライブと食べ歩きが大好きなフェイク!です。 これからたくさんオフ会やイベントなどに参加したいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

牛田組テレビデビュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 19:44:14
ブライトリングジェットチームエアーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 22:57:30
大阪オートメッセ 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 21:20:17

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
メイン!
トヨタ 86 トヨタ 86
オフ会・イベントなど用。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り用です。
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
初めてのアウディでするんるん通勤用&オフ会用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation