• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

展望台

展望台 下関の観光名所「火の山公園」の展望台からの風景です。頂上までは自動車で登れるので、本来の売りである火の山ロープウェイは観光シーズンのみ期間限定で運営をしています。また展望台のすぐ下には名物の回転レストランがあり、山頂よりの眺望を360度楽しみながら食事することが出来ます。因みに、ここにもキカイダーはやって来ました。

この日は子供と遊ぶため、お弁当を持って午前中は彦島の老山公園、午後はこの火の山公園に来てさんざん遊具で遊んだ後、展望台で休憩し帰宅しました。バタンキュウでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/26 21:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

イテテテ~
バーバンさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 21:40
はじめまして
SATOMOと言いますヽ( ̄▽ ̄)ノ

こんなキレイに関門海峡を一望出来るところがあるんですね♪

今度、そちらに足を伸ばした時は、 是非いってみたいと思います(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2012年10月27日 1:45
はじめまして
いつも楽しく拝見させて頂いております。
阿蘇は大好きで、近年は赴く機会が増えてきました。

火の山は長年国防の重要な基地とされていましたので、頂上付近は未だに砲台跡や弾薬庫などが、多く残されていて案内看板もありますので、それらを見て歩くだけでも結構楽しめますよ。
2012年10月26日 22:22
こんばんは。

海峡を望める場所にこんな高い場所があるんですね、知りませんでした。
関門橋や街が一望できるので、夜もまた美しい景色でしょうね☆
コメントへの返答
2012年10月27日 2:06
こんばんは。

デートスポットでもあります。
神戸の六甲山・札幌の藻岩山と言ったところでしょうか?

「火の山」の由来通り歴史上色々な軍が拠点と定めています。(英国に占領されたのも此処の麓です)

三韓征伐・源平合戦・朝鮮出兵・攘夷戦争・大東亜戦争と様々な戦争を見てきた場所だと思うと、この景色もまた違った見え方をしてくると思います。

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation