• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

DACと音声ケーブル

DACと音声ケーブル デジファイという雑誌の10月号付録が「USB DAC付ヘッドフォンアンプ」と言うことを聞き、諸事情でPC用DACを新しくしたかった事もあり購入しました。既に部品が取り付けられた基盤でシェルの無い製品みたいな物ですので自分の好きなケースに入れて使うなど工夫する楽しさがあります。でも私は面倒くさいので既に持っていたアルミケースを加工し一応の完成となりました。
ついでに音声ケーブルにシステム的不満があったのでこの機会に作ることにしました。以前アコードのオーディオ用線材として購入していたBELDEN3芯シールドケーブルが余っていたのでこれを使用し漸く満足できるシステムが完成しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/05 07:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2013年6月15日 19:58
綺麗に仕上げられましたね♪

ヘッドフォンアンプ=高級というイメージが離れず、なかなか手がだしにくいものです。

いつかは購入したいものですねぇ~。羨ましい^ ^
コメントへの返答
2013年6月17日 6:38
有り難うございます。ただ褒めていただけるほどの仕事はしておりませんが、調子に乗ってしまいます。

値段はピンキリですのでコンデンサ型ヘッドフォンを使わないのであれば5000円以下の物でも良いような気がします。ただ、DACは付いていると重宝すると思います。拘る人はそれぞれ買うのでしょうけれど。

あまりお金使わないことをおすすめします。

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation