• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月13日

アメリカの新薬から国産へ

アメリカの新薬から国産へ 昨年の暮10、11と連続して入院。年明け2月に入って肺炎を起こし三度入院。
落ち着いたと思われた3月にもまた肺炎になり、こちらは幸い外来で対処出来ましたが、原因は脳浮腫を抑える為に服用しているデカドロン(ステロイド)が悪いようで、マーカーの数値も上昇し始めた事もありガンの活性化を感じ、薬のクロスオーバーを担当医から勧められます。〜そして入院。
認可が取れたばかりの新薬が今日から開始されました。
その名はアルンブリグ(武田薬品工業)アルブヘイムオンラインALOみたいな名前です。
これまで命を支えてくれたローブレナ(ファイザー)には感謝ですが、やはり日本人の身体に馴染むのは国産かと。
化学治療を始めた最初のクリゾチニブ製剤であるザーコリ(ファイザー)も効き目は凄まじかったものの副作用も結構あり、その時にも同様の思いでした。
「アメリカの新薬」この一言につきます。恐ろしい!
日本はアメリカにやられたから従うしか無いのでしょうが、やはり日本人は日本人でどうにかしないとね。
コロナワクチンは日本製で待つのが良いかと思うのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/13 09:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation