• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやお師匠のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
年末年始に掛けて烈火の如く忙しいのは毎年なのですが、今年は最上級。 未だ油断は出来ませんが、過去最高に辛いはずの状況でダウンすることなく乗り切れたのは、御神縁に因る事と神様に感謝申し上げます。有り難い!
続きを読む
Posted at 2017/01/19 02:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

最近のナビ

最近のナビ
最近ではデータ更新の終了したナビよりも、情報が新しいスマートフォンのデータを優先し目的地検索をする機会が増えてきました。当然便利なので「ナビゲートも」となっていくわけで、従来のストラーダはDVDプレーヤー兼オーディオマシンとしての利用に移行してきました。
続きを読む
Posted at 2016/12/16 13:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

戦艦武蔵

戦艦武蔵
写真は大和。 先日、NHKで戦艦武蔵の特集をしていましたが、大和以上に木っ端微塵な姿だったのには驚きでした。 下関の火の山には回転レストランが有りますが、本年を以て無くなるそうです。この施設は1970年代観光華やかな次期にロープウェイと共に親しまれた展望レストランで、戦艦大和の主砲塔旋回台車の技 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 20:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

てつのくじら館

てつのくじら館
大和ミュージアムの後は海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)で潜水艦あきしお見学です。 重要なのは海上自衛隊がどの様な活躍をしているか?と言う事なのですが、それはさておき・・潜水艦の中に入って機械と一体化!いや、俺のマシン。俺がマシン?潜水艦と言えば潜望鏡でしょう。ネルソン提督・原潜シービュー号・半 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 21:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

大和ミュージアム

大和ミュージアム
14日は子供の学習発表会振り替え休日で、3人揃って呉にある大和ミュージアムへ行く事にしました。 以前は「男たちの大和」映画ロケセットと同時に来たのですが、子供と一緒は初めての場所。しかも、潜水艦に入る事も出来る施設が目の前に有るのですから、楽しみです。 1階では海底にある戦艦大和の調査が進み、その ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 06:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

鳥獣戯画

鳥獣戯画
昨日は九州国立博物館で開催中の鳥獣戯画展へ行って参りました。 朝、子供の通学するタイミングで出発し、九博へ到着したのは開館とほぼ同時。しかし、既に駐車場は大型バス数台と多くの自家用車で埋まっており、入り口には入館を待つ高校生の団体と一般の長蛇の列が出来ており、約30分待って拝見する事が叶いました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 20:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

載せ替え

載せ替え
最近ナビの音声が出ない=音楽も聴けない状態で、エンジン始動と同時に「ボッ」と鳴ったきり無音であったり、偶に普通に音が出ていたりイライラ。 そこで、予てからリアSP用に搭載予定だった2号機換装となりました。そうすると、今度はその為の3号機が必要となります。「ヤフオクで出品あるかな~」と覗いてみると¥ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 17:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

走り屋?

走り屋?
いつも気になるモータースで気合いの入った車が3台横並びで駐まっていました。 次は動いている所も見てみたい。
続きを読む
Posted at 2016/11/03 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

これはヒドい

これはヒドい
ファミマの昨年は「キン肉マン」シリーズで今年は「妖怪ウォッチ」なのですが、造形がヒドい。 妖怪らしくはなったけれど、それで良いのか?因みに中はチョコレート
続きを読む
Posted at 2016/10/27 07:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

そして鹿

そして鹿
たしか一昨年前にも見た光景だが、またしても庭に鹿が現れた。それだけ人が少なくなったと言う事なのだろうか?
続きを読む
Posted at 2016/10/15 17:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation