• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやお師匠のブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

コチラ台ビーチ

コチラ台ビーチ2日目は恒例の台ビーチです。
海水浴場としての設備があるからか、必ず何組かは来ていますが、私的には人の少ないビーチが好きなので、今がベストの状態です。また、近所にあるので、そのままの状態で移動できるのが最大の魅力なのです。

Posted at 2018/08/07 03:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

夏休みは大三島

夏休みは大三島毎年恒例の大三島へ来ています。
今年最初の海水浴は肥海(ひがい)にある「少年自然の家」近くの海です。
此方は遠浅の海で、いつも行く台ビーチと違い人っ子ひとり居ません。
ノンビリと堪能させていただきました。
Posted at 2018/08/04 23:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

退院の帰りに友人と

退院の帰りに友人と退院の日、台風と共にやって来た旧友が、小倉で仕事をしているとの事で「中々会う機会もないだろうから、 少し会って話でも」と寄り道して帰ることにしました。
忙しい中時間を貰うので、先方の都合で此方は暇を潰しながら待つ事に。

幸い小倉駅近くに「漫画ミュージアム」なるものがあり、入場券は当日に限り何度でも入場可能との事で、数多の漫画を読む事が出来ます。

また、この日は「新海誠展」も開催中で暇潰しにはもってこいの状況です。
1作品も見たことのない新海誠の絵コンテなどを、外人だらけの中繁々と眺め気がつけばお昼です。

小倉駅に来たら「想夫恋」のヤキソバは欠かせません。ちょっとお高めの日田ヤキソバを食し、再びミュージアムへ「松本零士」のミニ企画展(常設)を見ていると、友人からのメール「想夫恋で待つ」と・・

「想夫恋」へ戻り友人の居るテーブルに腰掛け、申し訳無さそうに餃子を注文して久々(4年ぶり)の逢瀬と相成り候。

後は門司港まで電車、唐戸まで船で帰宅です。
Posted at 2018/08/01 22:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

夏休みと言えども

夏休みと言えども子供が夏休みに入り親子共々自堕落なゲームや動画三昧。
そんな中またしても入院。子供には可哀想だが、仕事をしていても日中は居ないから一緒か。
先週から「大乱闘スマッシュブラザーズ」にはまって居ますw
Posted at 2018/07/28 15:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

連日の猛暑

連日の猛暑子供の夏休みが始まり、連日の猛暑そしてお決まりのバルコニーBBQを楽しむ最中
道の駅「ほうほく」や「西の市」「センザキッチン」などへ足を伸ばします。
「ほうほく」からは角島がみえます。
そこには沢山の特牛イカが活け巣で泳いでいます。
一夜干しイカや「肉の秘密基地」で買ったハンバーグも七輪で焼いて旬の野菜も頂きます。

「七重川河川プール」川の水を引き込んだ冷たい水のプールが無料で開放されています。
21日が丁度プール開きの日で親子揃って目一杯遊びました。
川に降りてハコメガネを使い小魚(ゴリ発見)を探します。

俵山温泉「町の湯」に入浴した後「センザキッチン」へ行き、191号線で夕日を背負いドライブ。
小串にて食事をし、ケーキを買って帰りました。
Posted at 2018/07/23 11:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation