• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやお師匠のブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

暑くなりました

暑くなりました今月上旬、抗癌剤点滴の入院を終え自宅にて療養の週末
長雨による影響か子供がダニにやられ、痒み軽減の療法として温泉「みちしお」~道の駅「西の市」と連日出かけました。親も便乗し湯治に励むのですが、夏の陽射しは落ち込んだ体力に追い打ちをかけます。

その様な中でもバルコニー七輪!美味しい物は身体を癒してくれます。
Posted at 2018/07/11 16:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

ドアの窓枠その後

ドアの窓枠その後2015/4以来余り触る事も無かった窓枠は大風や台風、ドアを開け閉めする度にバコバコ音を立て時には内枠ごと落下していたのですが、この度漸くアクリル板をはめ込みました。
展開としては普通で面白くない形ですが、将来子供部屋にしようと考えているので、この状態で仕上げて行くことに決めました。遊びとしては内枠にもう一枚薄手のアクリル板を合わせ2枚のアクリル板間にパズル(半透明)や絵を挟めるようにして部屋の中が丸見えにならないよう細工しようと思っています。
Posted at 2018/07/03 12:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

遅かった

遅かった約1ヶ月前から我が家の洗濯機が工事現場の様な爆音を発し、買い換えを決断しました。
元々父が独身住まいの社宅から引き取ったものだったので、平成14年製~現在まで対応年数は経過しているだろうし、よく頑張ってくれたと思っていましたが・・・

以下HPより抜粋


重要なお知らせ日立洗濯乾燥機修理のお願い
日立洗濯乾燥機「NW-D8BX」「NW-D6BX」「NW-D6BXAJ」をご愛用の皆様へお詫びと修理のお願い
日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして誠に有難く厚く御礼申し上げます。

さて、弊社洗濯乾燥機『NW-D8BX』『NW-D6BX』『NW-D6BXAJ』の2002年(平成14年)5月から2003年(平成15年)4月までに生産した製品におきまして、乾燥しない、途中で止まる等の故障が発生し、ごく稀に発煙・発火する可能性のある事が判明いたしました。

該当機種をご愛用のお客様には、大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが、無料で点検・修理を実施させていただきたく 存じます。

つきましては、誠に恐縮ではございますが下記窓口までお申し出くださいますよう謹んでお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

点検修理内容:お客様宅にて無料点検修理をさせて頂きます。


いやぁ、もう買っちゃったんですけど・・・・
ちゃんと調べておけば良かった~(ガックシ!)
Posted at 2018/06/30 06:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月14日 イイね!

抗癌剤を点滴で

抗癌剤を点滴で前回の入院で血栓の事があり、今回から新しいカルボプラチンに変更してアルミタと一緒に点滴します。
これまでのシスプラチンに比べると副作用が若干抑えられるそうで、点滴する時間は圧倒的に早く約3時間で落とし終わりました。(シスプラチンは4日)
Posted at 2018/06/14 18:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

“A”と”ひゅうが“

“A”と”ひゅうが“今月上旬から門司港に停泊している珍しい形の巨船。
調べてみるとロシアの大富豪が352億円かけて奥さんのために作った船で、名前は”A“と言うらしい。
関門海峡が気に入ったのか、かなり長く停泊しています。(6/14までらしい)
暫くすると“護衛艦ひゅうが“が側に停泊し、巨艦2隻を遠巻きに楽しめたが、自衛隊は忙しい!イベントを終え直ちに出航して行った。
Posted at 2018/06/10 10:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation