• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやお師匠のブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

帰り道(追記)

帰り道(追記)島から帰る途中岩国近辺で食事時となり以前から行ってみたかった「いろり山賊」へ立ち寄ることにしてみました。そこは目眩く不思議空間(パラレルワールド)で七夕飾りが施された駐車場の看板には「山賊に海賊が?」とあります。入り口にひな壇が置かれ海賊たちの人形が並び、その前で武器や肉などを手に記念撮影が出来る様作られています。因みに今は海賊も去り、代わりに恐竜たちが現れているようです。

この内容を読まれた方はヤバイ人のブログだと思われるかもしれませんが、実際に行っていただかないと解っていただけないでしょう。是非一度お立ち寄り下さい!
Posted at 2013/09/06 02:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

赤福氷

赤福氷折角この時期に伊勢へ来たのなら赤福へ行って「赤福氷」を食べようと訪れてみると・・・20年前は「こんなにいなかったよ」って言いたくなるほどの行列、しかも期間限定の「赤福氷」を知っている人も余り居なかったはずなのに今では「赤福」ではなく此方がメインてな具合、順番待ちで貰ったカードはごらんの通り。近くで待っていた人が「80番が最期だってよ」との事つまりキリ番ゲットだぜ!15分くらいでお待ちかねの「赤福氷」いただきました。
Posted at 2013/09/02 06:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

お白石持ち

お白石持ち新幹線、バスを乗り継ぎ、到着後直ぐに内宮神楽殿で舞楽蘭陵王を拝見し、御垣内参拝。再びバスで民宿へ移動し到着するやいなや浜参宮と・・・初日でぐったりしていましたが、翌日が本番です。朝5:00起床バス移動をし、いよいよ「お白石持ち」のスタートです。

私たちの団体は一番車右側「一玉の宮」の最前列で「木遣り」をおこないました。実際には「エイサー・エイサー」と声を合わせて綱を上下させながら車を引っ張るだけなのですが、それが一番大事な事でもあります。外宮の境内へ着くと今度は持ってきたお白石を1個だけ白布で包み粛々と社殿まで行列で進み、真新しい御社殿の足下へ皆丁寧に置い(納め)て帰ります。石を納めた瞬間から何とも言えない雰囲気で「もの凄いことをしてしまった」感がつきまといます。

Posted at 2013/09/01 07:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
89101112 1314
15161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation