• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやお師匠のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

北欧風?

北欧風?小学校の入学祝いとして学習机をプレゼントしたいと両親より”お祝い”を頂いたので良い物はないかと探し続けているのですが、中々ピン!と来る物がありません。以前ソファーを購入した小野田の方へ足を運んで見ると家具屋が無くなっており無駄足。ナフコやニトリはそれなりで偶に「これなら」と思う物があってもサイズが合わず断念。そして、行く機会は無かったものの行ってみたかったIKEAにも病院の検査ついでに足を伸ばして見ました。店内を順路で廻り部屋毎のインテリアを見て行くのですが、肝心の学習机は取って付けたような物しか有りませんでした。やる気さえあれば何処でも出来るのが勉強ですので、海外には学習机の観念がたぶん無いのかも。で”取って付けた”ようになるのかと思います。購入は暫く先になるでしょうが、両親には見てもらえる物を整えようとは思っています。
気になったのは来客時(親)の椅子として使えるパイプ椅子でした。全金属製で座り心地が良くベランダなどにも使えそう、座布団などを敷けば長時間の使用も出来ますので2脚購入する事にしました。しかし、これ北欧風?支那製だし。
Posted at 2015/03/30 04:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

基盤交換

基盤交換4K放送が開始され専用チューナを購入接続すれば見られる環境となりましたが、それに先だって販売されていた4Kテレビはコードの変更によりアップデートが必要となります。
家のKD-55X9200Aにおいては去年から4K放送に対応する基盤の交換サービスを行っていました。購入した内容をソニーに通知しておけばいつか来てくれると勝手に思っていましたが、此方から依頼をしなければならない事をメールで知り通知するやいなや翌日には交換に来てくれました。流石にプロは仕事が速く、あっという間に小さな基盤交換を終えてしまいました。これにて4Kをいつでも受像可能となったわけですが、地上デジタルでの4K放送は考えられず、何某かの受信装置が必要なわけで我が家での4K映像は未だ暫く先になりそうです。
Posted at 2015/03/29 03:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

思い込み

思い込み少し言葉は違いますが、長年温めていていざやってみると期待通りでは無かったりする事は良くあります。
下関に帰ってきてタイミングが良ければ色々なラーメン屋を食べて回る事にしていましたが、評判が高い「山の田ラーメン」には行く事が出来ずに数年経過してしまいました。このほど漸くその機会に恵まれ、ある意味念願のラーメンを食べる事が出来ました。私の食べた中でも美味しい濃厚な豚骨ラーメンなのですが・・・思ったとき直ぐ行動する事の大事さも学べる味でした。
Posted at 2015/03/23 05:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

ホワイトデーだけど

ホワイトデーだけどお仕事を休んで子供の卒園式でした。臨済宗のお寺が営んでいる幼稚園なので本堂の仏様の前で行います。我が家の近辺にはキリスト教系の幼稚園しか有りませんし、市立の幼稚園は少々遠いので車での送り迎えが必要となります。どうせ車で送り迎えをするのであれば、神道と永らく寄り添っていた仏教を教えの場としている幼稚園をと考え入園させたのでした。「三つ子の魂百まで。」と言いますし、「セバスチャン」とか洗礼名欲しくありませんから。(決してセバスチャンを馬鹿にしているわけではありません)
ともかく立派な大人に成長して欲しいものです。
Posted at 2015/03/14 20:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

李鴻章道

李鴻章道日清講和条約は近所にある春帆楼で結ばれたのですが、大使として来日していた李鴻章は迎賓館だった引接寺(これまた近所)を宿としておりました。会談の帰り道に襲われ負傷し、それ以降は大通りを通わず山沿いの小道を行き来するようになりました。それが李鴻章道です。
現在は引接寺までは繋がっていないのですが、その他は当時と変わらない場所にあり、山の上にある我が家は生活道路として使っています。酷い雑草や常に切れている外灯、犬猫の糞など舗装も剥がれ歩きにくかった道が、煉瓦敷きで綺麗に整備されたのは嬉しい限りです。
Posted at 2015/03/08 16:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation