• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやお師匠のブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

火の山展望台

火の山展望台昭和40年代の観光ブームで次々と下関に誕生した施設は、マリンホテルが解体されたことにより残すところ元水族館のクジラと火の山回転レストラン並びに展望台でしたが、このほどいよいよ展望台解体が着手され、その最期を見届けるため行って参りました。色々と思い出のある建物ですが、新しく生まれ変わる事が出来るのですから喜んであげるべきなのでしょう。
昨年解体が決まって回転レストランの営業が終了し、足を運ぶのは一昨年来となりますがもう既に半壊で後数ヶ月もすれば跡形も無くなっている事でしょう。
Posted at 2017/06/19 12:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月09日 イイね!

2代目は7(セブン)

2代目は7(セブン)ウルトラマンの次がウルトラセブンです。
使っていた携帯「交換して下さい」と言うお知らせを2年間無視し続けていたら、無料交換対象ラインナップにiPhone4sが入っていたので、満を持して交換。
この度、ボタンの不具合が発生。修理代\30000との事で、クーポン使って新機種へ変更することにしました。「どの色になさいますか?」の問いに「赤!」と即答、スペシャルエディションの赤”通常の3倍のスピード”恥ずかしながら、それしか頭に浮かびません。
Posted at 2017/06/09 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月02日 イイね!

久々の広島

久々の広島山本恭平さんの絵画展ご案内を頂き、日帰りで広島三越へ行く事にしました。

初めてお会いしたのは氏が学生の時、私の元職場にある巨大な古木を熱心に描く姿を見たときでした。
緻密な描写にも驚いたのですが、それ以上に「三度の飯より・・・」と行った具合に集中する様を目の当たりにした時は「こうでないと画家とは呼べないんだ」と感嘆しました。
連日のように朝から晩まで描き続け、ある日一寸した段差に足を取られキャンバスもろとも行き倒れの氏を見たときは、職場の皆で「何かお供えしなければ!」となってしまいました。
氏はその後ベルギーへ渡り古典技法を研究、文化庁海外研修、帰国展や個展、日洋展出品等々ご活躍で、今回の個展は丁度お休みが取れた事と、家族や健康上の都合が良く赴く事が出来ました。
Posted at 2017/06/02 09:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
45678 910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation