• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやお師匠のブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

今度は肺炎

先月末に約1月に渡る入院生活を終え、漸く自宅での社会復帰生活を始めた矢先に今度はスゴイ悪寒の後、深夜高熱&息苦しさに目が覚め救急外来へ向かい入院治療となりました。
Posted at 2020/11/17 06:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月08日 イイね!

入院&手術

入院&手術物凄く久方ぶりに書きます。何しろ暇なので、
この半年は昨年末のインフルエンザ感染を皮切りに新型コロナ対応自粛期間へと移行して、ゲーム三昧の日々を満喫を送っていたことは。ご存知の通りであります。
その中でも活動的な一面として、ドラクエウォークは連綿として続いていたのですが、中々子供とのイニシアチブが取りにくく、出稼ぎのように両親が出撃しポイントや歩数を稼いでは、家で待っている子供がガチャを引く!
ほとんどがこの連続でした。
最も自分もナビシートをフラットに倒し、運転席斜め後方から指示をしていただけなのですが。
普通の生活を送っていると思っていたのに、最近帰宅時の石段が辛く、妙に息が上がるので大事になる前にと思って病院に来てみれば、既に大事でした。
電話は入れておいたのですが来院時に発熱と言うことで別室にて完全防護の先生とカウンセラーで問診&鼻の奥グリグリ病棟受け入れokをもらったところで説明。翌朝処置ドレン(水抜き)がおもわしくなく、手術となりました。
Posted at 2020/10/08 15:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月20日 イイね!

引きこもり生活max

引きこもり生活maxこのPCも、流石に10年以上使い続ける事を想定していなかったのと、iPhoneの登場により快適性を失った事もあり立ち上げるのが非常に億劫になってきました。

と言い訳から始めるのですが、世は正に『バイオハザード』。
これが現実で無ければ、自分好みの設定では有りますが、映画『12モンキーズ』のように、汚染された世界に出られるのは防護服に身を包んだ者だけ、町中には野生動物が平然と闊歩し~~

兎に角「基礎的疾患(特に気管支的)」のある人はこのウィルスに感染すると、かなりの確率で「死」と言う恐ろしい病気。
私は、怖くて怖くて、家に籠もってゲームしているしか出来ませんです。

都市部に感染者が出始めた3月上旬に一旦、愛媛県の大三島へ帰省し2週間ほど家族で滞在しましたが、通院や勤務の都合で下関に戻ってきてからの緊急事態宣言。




そんな中、学校に行けない我が子の誕生日がやって来てケーキを作りました。


桜も観る事が出来ます。


結構楽しい。
Posted at 2020/05/20 08:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月03日 イイね!

ネジコン

ネジコンすっかり引きこもり生活に陥りがちになりながらも、ドラクエウォークに勤しみ過ごしていたところ、インフルエンザを十数年ぶりに貰ってしまい、体力・筋力が衰えていたところに追い打ちをかけちゃいました。

年末までは大三島に帰りサナトリウム。大晦日に下関に戻り「寝正月」とまではいか無いまでも久々にゆっくりとした新年を家で迎える事になりました。

バタバタした年末年始だったため年賀状も出さずじまい。ゲーム三昧。

PS4購入時にサービス価格になっていたGTスポーツを暫く遊んでみたものの、PS3からのGT6を経て「ハンドルコントローラ無いと面白くない」という結論になっておりました。

しかしながらこのハン・コン。お高くなっておりまして。とても低所得者&障害者のわ・た・く・し・め・にはとても、とてもで、ございます。

「あ~ぁ以前(PS初代)はネジコン使えて面白かったな~」などと考えておりますと、遠方の友人よりメールにて「ネジコンPS4でも使える変換器を作ったよ」と連絡があり、直ぐに返信で「費用出すから自分のも作ってもらえる?」と送ったところ、「鋭意制作中」と返信があり、暫くして送ってくれました。



繋げばすぐ使えるかと思いきや、お手持ちのPCにこちら側のUSBを繋いで頂き~~~と、指南書が無ければ到底接続出来ない様な有様でした。

何とか繋ぎ終えて遊んでみると、「こりゃいいや、最高」ってな具合になりました。恐るべきは友人なり。
Posted at 2020/02/03 11:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月03日 イイね!

Classic Japan Rally 2019 ?

Classic Japan Rally 2019 ?昨年、友人から私の職場の駐車場を借りる事が出来るか?と問い合わせがあり、事情を聞くと、そう言ったもの(タイトル)が開催されるにあたって誘致をするのに確認出来たらと言う事だったので、直接職場に働きかける方が早いと説明し、その後の経過は聞かずにいました。

先月末「来月そっち行くよ」と友人からメールを貰い、何の事かと暫く逡巡しボケた頭で漸く「あー、例のイベントか」と思い出す程度でした。

イベント情報を確認してみると友人の名がエントリーされています。
その時になって初めて「なるほど!そう言う事か!」と理解し、空気の読めなさ加減に一寸だけ悔しく、少し反省しました。

とまあ、そんな事があったのに、すっかり忘れて仕事に励んでいると「今ついたよ」とメールが来て、これまた「何の事かな?」と暫く逡巡し、「しまった~!」と思えば、何と自分は職場に居るではありませんか。

あたかも待ち望んでいたかの如く「友人がこっちに挨拶に来ると思うから、私が居なかったら何処に行ったか教えてあげて、多分ここに居ると思うけど。」などと廻りの職員に言って聞かせた暫く後に「お見えになりました。」との事

「うむ。じゃ一寸お話ししてくるから」と言いつつ職場を離れ、ご自慢のお車を拝見しに行ってやりました。

エントリーNo21 DATSUN FAIRLADY SP310
何でも知人の車を使っての参加との事で、事情は聞きませんでしたが、色んな車が拝見出来てとても有意義な一時でした。













Posted at 2019/12/03 12:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これまでの経緯(リビングデッド) http://cvw.jp/b/1191570/45448256/
何シテル?   09/09 13:31
折角愛し続けた車の記録を残しておきたい。 自分のPC内では写真を置き去りにするだけなのでこの度此方のサイトを利用させて頂く事になりました。皆様のお目汚しになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初観覧車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 15:46:26
音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:30:58
ドアの窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 12:25:24

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
専用ボディカラー:アメジスト・パープルパール Fタイプ特別仕様車「ディーバ」 妻の車から ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
亡父が一時期乗っていた車です。クラシックカーのようなデザインが非常に気に入っていたようで ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
規制前のモデルだったので爽快でした。 セパハン・ナポミラ・チャンバー交換で遊んでいました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻が乗っていた車です。 キビキビした走りで良い車でしたが、寄る年波で至る所にガタが来始め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation