• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねひーのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

Fuji1GPの準備

暑い〜
先週はGT3に街乗り用の新品ラジアルを履いて鈴鹿に
行ってきました。
20分1枠目が2分36秒、2枠目が2分33秒、
3枠目が2分30秒くらいで周回。
4枠目は赤旗が出てすぐ終了でした。

写真は2枠目が終わった時のトレッドの状態ですが、
ほとんどタイヤカスも出ないくらい溶けない!
まるでウェットのように滑りまくるので、とにかく
スムーズに運転しないとコースアウトしそうになります。
Sタイヤとブレーキポイントも違うし、走りながら果たしてこれが
練習になるのか?と考えてしまいました。夏とはいえやっぱタイム出ないと
楽しくないし。
やっぱりお金はかかるけどSタイヤで練習すべきなんですかね。。。


週末は初出場のFuji1GPですが、993RSCSと2台体制に
決まりました!
スーパークラスで出場ですが、3台しかエントリーしてないから
クラス入賞は確実なので気楽に走ってきます〜







Posted at 2013/08/15 21:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

スパ西に行ってきました

スパ西に行ってきましたゴリベルさんや他のお仲間と一緒に3ヶ月ぶりにGT3でスパ西へ行って参りました。

今日はこんなの着て走ってみました

気温33度で車内もかなり蒸し暑かったですが、ベストの中に
保冷剤が仕込んであってけっこう快適♪
エアコン切って20分ほど走りましたけど、少し汗ばむくらいで
頭がボーッとすることも無く運転できました。
夏場のサーキット走行にはお勧めれす。

車のほうも絶好調で、自己ベストを1.4秒更新しました。


バンパー穴開けの効果絶大!(笑)

ところで来月のFSWの2時間耐久に急遽出る事になりました〜
お盆の渋滞がちょっと心配。。。



Posted at 2013/07/25 17:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

GT3のバンパーが直りました〜

GT3のバンパーが直りました〜バーストでぶっ壊れたGT3のリアバンパーですが、
先日修理から帰ってきました〜
普通に直すのもつまらんので、穴開けて網を貼付けてもらって
透けパン状態になりました!
すごくキレイな仕上がりです。
最高速が伸びるかは微妙ですけど熱は逃げやすくなるはず。
少なくともこの穴を後ろから見たら一目瞭然で僕の車と分かるようになりました!
うーんイメージ通りだわ♪

そしてサイドバーも追加加工してもらいました。

最近鈴鹿で大きなアクシデントが続いてますし、
これで側面衝突の際の安全性確保っす。
バーはレカロTS-Gを避けるように微妙に曲げてあって
ボルトで脱着もできるようにしてありますが、まるで純正のような
仕上がりが嬉しい。
ついでにサイドバー加工をしてもらった後はボルト締めのロールバーから
ギシギシという音が聞こえなくなりました。
もしかして剛性も上がったんではなかろうか!?
うー、早くサーキットに持っていきたい。

にこちゃんさんキレイに直してもらってありがとうございました!!!





Posted at 2013/07/21 00:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

GT3のバンパー修理

今日はバンパーが壊れて修理中のGT3を見に行ってきました。
FRPの亀裂以外に左のテールランプも壊れてました。

バーストの破壊力はけっこう凄かったみたいで、
破壊の瞬間にバンパーが跳ね上がってランプに亀裂が
入ったのではないかとのこと。
おっかないなー
しかしランプはヤフオクでパーツはすぐに見つかったので、
そちらは問題無し。
バンパーはそのまんま直すのもつまらないので、
穴を開けることにしました。

しかし穴の開け方も色々あるわけで、大いに迷いました。
964だとナンバー左右の穴開けが定番ぽい。
993は知らなくて、996だとM'sさんの左右の位置で大きく縦に切れ込みを
入れる形が有名ぽいです。
997はバンパーの上の方に細い穴が空いてます。

ということで、最新型の991GT3CUPの穴をパクってみました。


すごくキレイに穴を開けてもらって超うれしいです!!
これでストレートのスピードがどれだけ変わるのかすごい楽しみですが・・・
めんどくさくて今までロガーで計ったことが無いので
比較できないのが残念です。
しかしタイムアップに間違いなく貢献するでしょう〜













Posted at 2013/06/21 01:52:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日 イイね!

GT3にLSD投入

GT3にLSD投入今日はゴリベルさん達と鈴鹿チャレクラに行ってきました。

GT3の更なる進化のため、今回はOS技研さんのLSDを投入して
初めての走行でした。
挙動が激変すると聞いていたのでちょっとドキドキしてましたが、
なんか乗りやすくなりました〜
以前だったら今日の気温でラジアルだったら
出ないはずのタイムが出ているので「効果あり」です。
アクセルでケツのコントロールがしやすくなったような感じで、
投入前よりコーナー前後の恐怖感がずいぶん減りました。
結構お金かかったので違わなかったらどうしようと
思ってましたが、費用対効果は高いかも!

それはそうと、調子に乗って走っていたら
タイヤが裂けました。
ちょうどでっかいタイヤカスを拾ったような
細かい振動を感じていたので、既にその時点で
タイヤが壊れかけていたのでしょう。
そのうち振動も消えたので大丈夫と思っていたら
破裂音と共にゴムが飛び散って、リアバンパーもばっくり割れてしまいました。

ご一緒した方々色々ご迷惑をおかけしました!



Posted at 2013/05/31 00:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やった〜 http://cvw.jp/b/1191607/47581051/
何シテル?   03/09 22:32
むねひーです。よろしくお願いします。 昨年からちょいちょいサーキットに通ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重いのはやっぱり辛い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 01:00:09
キャンセル待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 08:32:03
バンプラバーとダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:52:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ジュビリーぽいね
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964改 RWBワイドボディ 3.8L6スロ MOTEC M84制御 964RSRカム ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷最強ほぼほぼ出来上がり〜 TD05ツインターボ、ツインウェストゲート、ハイカム、ポー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
凄い車でした(汗)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation