
どうもウルです。
今日は車じゃなくてバンドの話。
私バンド活動もやってまして(ちなみにドラム)、この12月3日にライブをやります。
しかもこのバンド
ドラムが20台あるんです!!!!!!
ちょっと長いですが、告知日記とします。
12月3日まで残り1週間切ってしまいました。
電子カルテやらダーツの大会に追われておりますが、とりあえずこの1週間だけはこのイベントに全力を注ぎたいです。
思い起こせば、2年前の9月5日の大打鼓盤で
「自分の役割を知り、また愚かさも知る。
その先にある、達成感はなんともいえない感覚でした。
人生でおそらく、今後こんな感覚は味わうことなんかないと思います。
かみ締めて生きていこう。そう思えるライブでした。 」
と2年前のオレは言っていました。
それから、去年の大打鼓盤2010で
「自分の生きていく糧にしたい」
と。
そして今年の大打鼓盤2011
自分がこの大イベントに3年間選ばれ続けてきた理由、3回関れた理由をずっと考えてみました。
ドラム暦10年くらい(本格的にドラムと向き合い初めて4年目くらい)。
大打鼓盤のメンバーの人たちからすれば決して経験が多いわけでもなく、1流というテクニックも持ち合わせていない。
ロクにルーディメンツも出来ない。
知らないことが多い。
等、正直技術的なことも知識的なことも劣っているはず。
んで、自分が得意(うまいヘタはおいといて。)と思っていることは
・アグレッシブに身をゆだねて思うがままに一心不乱にドラムを叩き散らすとこ。
・シングルペダルでの超高速ツービート。
・左利き右足なのでオープンハンドスタイルでたたくこと。
・音楽ジャンルに好き嫌いがない。
得意下手に関係ない項目がありますね。すまそ。
結局ドラミングに関してはよくわからなくなってきましたが、けんたろー氏や石原さんや井川さんがいっっっっつも評価してくれている
「・アグレッシブに身をゆだねて思うがままに一心不乱にドラムを叩き散らすとこ。」
だったのかな??って。
自分が大打鼓盤に選抜されてる理由が「それ」なのであれば
自分の役割を全うするまでです。
今回ドラマー20人。全セクションの楽器陣と合わせて総数42人の超大御所バンドです。
そのなかで、アグレッシブをどこまで引き出すか。
どこでひっこんで、どこで爆発するか。
もう勢いだけではどうにもならないことになりました。
いつの間にか自分の中で大打鼓盤2011は大きな壁になってました。
しかし、その壁を越えた先にはドラマーとして、また1バンドマンとして、また人として、大きく成長できている自分がいる。
そう思います。
ドラムをやってない人からしたら
「ただドラムが20台あるだけのライブやん?興味ないわー」
っておっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
確かにそれ以上でもそれ以下でもないです。
でも「ドラムセットが20台」ってことが、現実目の前に実際あって、それがどういった動きをするのか、どんな形でサウンドを奏でていくのか。
ドラムが20台といいましたが、それを演奏する人が20人います。人間20人。
皆と同じ人間が、一人一台ずつドラムを向き合っています。経歴の違い・経験の違い・環境の違いなど、様々な人間がいろんな思いでドラムと向き合っています。
何が起こるか僕も想像がつきません。
ドラマーじゃなくてもバンドマンじゃなくても
人間として生きている以上このライブ
見届けませんか。
--------------------
昨年もその未体験Grooveに老若男女全てのオーディエンスから絶賛の嵐!!!
「来年はないのか?」のご期待にお応えして、新たなメンバーを加えながらさらに進化を遂げた大打鼓盤が2011Versionで帰ってきた!!!
ドラムセットを11台、16台と年々増やし続け、3年目を迎える今年はなんと前代未聞のドラム20台!!!入れ替わり立ち変わるゲストミュージシャンは、ボーカリスト8人、ギタリスト4人、ベーシスト3人、キーボーディスト2人にホーンセクション5管を加えた、総勢42名の超大所帯バンド。
ジャンルも往年のRock、Jazz、Funk、インダストリアルまでオールジャンルでお届け。
人類の記憶に刻まれたそれぞれのリズムが、20台のドラムと呼応する魂震える一夜。
必聴、必見!!!
チケットは400枚限定、SOLDOUT必至!!!
ご予約、チケット購入はお早めに!!!
【日時】
2011年12月3日(土)
Open 19:00 / Start 20:00
【場所】
高松モンスター
http://www.monster.cx/
【料金】
ADV:¥2,000(1D別) / DOOR:¥2,500(1D別)
【メンバー一覧】
海堀 賢太郎(ex:CHESTHOLE、swim)
ken (Diamondlily)
石原 宏基(pillow talkers, marbles)
西森 健二 (カラーパレット)
岩倉 秀司
井川 隆志 (pillow talkers)
nabe (ベッドサイドキネマ)
みやけ (Cheap Audio)
山崎 洋一(asp)
もやし
←これがウルです☆
Backy (SPIRAL ROW、Slinky Dog)
ノザキング(P5)
茶園 大輔(カミンゴフラミンゴ)
那須 弘子 (トギイシミライ)
SEXER(WINDZOR, 蛸殴総本山 ex:ガーリックボーイズ)
山田 雄(THE STOMP)
水田 まこと (L.O.S)
宇津 孝一郎 (Look at moment)
スズエユカ(迷走ループ)
こまめ (drop across)
Key:かわい(CONCEPT)
Key:しーら(フォルティッシュアカンパニー)
Vo:古川 徹(HOUSE)
Vo:松永 信二(pillow talkers)
Vo:DAISEI(F.T.L.P)
Vo:SupLi(Diamondlily)
Vo:リボン濡(コマンドZ)
Vo:大西 望友
Vo:田中 伸祐(VOICHESTA)
Vo:山神 武信(FlyAway)
G:マンゴメリー戸田
G:いの子(ユートピア)
G:大塩 卓(Sensiseed06tha ex:swim)
G:Tame
B:span21(ベッドサイドキネマ)
B:伊予平
B:がーやん
Tp: みぞきん(コマンドZ)
Tp: みぞきん弟(Front Standing Line)
As: 風太
Ts: 堤 佐紀子(marbles, SWJO)
Tb; KAGAWA.BBB (Youngman'z)
-------------------
最後に
当日のライブハウスのオーナー賢太郎氏の日記のリンクです
アツい思いを見てください。
http://ameblo.jp/takamatsumonster/
チケットは400枚限定です。
前売りは2日までの受付です。
手売りしたいので、この日記のコメント
もしくは、「moyashidr11@ヤフー」に名前と希望枚数書いてくれたら手渡しします。(県外の方は無理です><すみません。)
どうしても無理なら取り置きします。
当日はかなりの混雑が予想されるので、あらかじめチケットを持っておいたほうが入場がスムーズかと思います。
連絡お待ちしております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/27 04:48:07