• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みす珍のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

写真展


ようやく土曜日の午前中が休めるようになりまして

前から楽しみにしていた写真展


ふたり展

【立ち止まれない時(to-ki)間たち】

に行ける事になりました♪





そしてその前夜、ちょっとした用で寄っていた

ストレンジさんで「今からオイル交換しちゃう?」

と遅くにも関わらずオイル交換をしてもらいました



しかもリフトで上げてる最中に

最近気になっていた右後輪のエアー不足も見てもらいました



ホントに微量ずつ減るんですよ


一度ビードを落としてもらい、再度組み直してもらいました


その時に「これかも」という原因も見つかりました







これで安心して乗れそうです♪










それにしてもリフトに上がってる車ってなんでかっこよく見えるんだろう....(笑


いや、リフトがかっこいいんだなwww














そして次の日


念願の写真展















もうね、どの写真も素晴らしかった


すべての写真にコメントが添えてあるんですけど

そのコメントも素敵でした




始めに写真を見て、自分で感じて

で、

コメントを読み、さらに写真を見る!




楽しいです♪(笑




KENTAROUさんのお師匠さんが近くにいたらしいのですが

全く気がつかずに2周目(笑




途中で声をかけていただきありがとうございました!



そのまま1周で帰らなくて本当に良かった(笑






ボクも一応カメラを持っているので

写真と向き合う気持ちとかお話できてとても楽しかったです


そしてもっと楽しく撮りたいと思いました







おふたりの作品を見て、「こんな風に撮れたらいいなぁ」と

感じることがたくさんありました






帰りにカメラ初心者のムック本買って帰りましたよ(笑




Posted at 2015/07/19 20:07:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

ホイールのヒビ割れは芸術か?


最近、自宅前にガムが捨ててあるんです



朝の出勤時に見つけることが多いのですが

捨てたてホヤホヤみたいな艶やかな感じ(笑





見つける度に掃除するのですが、日課になってるようで

イタチごっこです





駐車場前で捨てたらセキュリティカメラに写ってると思うのですが

駐車場の前では捨てないんですよねぇ......(苦笑






ただ、出勤時にたまに見かけるおばさんがガム噛んでるんです

しかもそのおばさん

うちの前に毎日タバコを捨ててたので過去に注意したことが

あります



現行犯+「カメラに捨ててるところ映ってますけど」と







それからしばらくは捨てなくなりました


でも最近ガムを捨てられるのに気付いたら

おばさんがタバコじゃなくてガム噛むようになってるし......



しかもカメラの前じゃ捨てないし.....(笑







ちょっと水系の風貌のおばさん

う~ん、怪しい








でも現行犯じゃないから困ってます


















まっ、愚痴はそれくらいにしまして!!(笑










ホイールのヒビ割れです!!


正確にはホイールのクリアがヒビ割れてます














古いホイールにありがちですね


拭いてもいっこうに綺麗になりません(汗







でも、寄ってみると~
























ちょっと模様が綺麗かも~♪

なんて思えます









そこからさらに寄ってみます
















「ちょっと!芸術じゃないかーっ!」と

思いましたよ





























でも離れると、やっぱり汚いホイールでした(笑










Posted at 2015/07/16 20:36:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

Z4納車1年



タイトルの通り7月11日で納車1年になりました

走行距離は1年で5000km

まぁ、ボクにしては走った方です(笑






来月はもう夏休みです


仕事の忙しさもだんだんと増してきまして

早出、残業が多くなってまいりました

無休の日々が始まります........




今日はお休みの予定でしたが

急遽予定変更で通常通り仕事に行く事にしました♪




でもその前に!!



せっかくの晴れ間なので早起きして

先日のリベンジに行ってきました



リベンジ........





前回のブログの続き(?)になります


1ヶ月前くらいに水田で撮った写真




「金色の野に立つナウシカ」をイメージして水田に寄ってみたのですが

思ったよりも稲が短くてショボイ感じになってしまったんですよね(笑






金色ではありませんが「野に立つナウシカ」を

再現してやろうと再び水田に向かったわけです











で!!









こんな感じです


















伸びすぎじゃーーーーーーい!!(笑





埋まってしまうじゃないですかー!!



野を這うダンゴムシ状態






すごいですね稲の成長♪1ヶ月でこんなに伸びるんだ~!







そのまま帰るわけにもいかず、高めの農道に場所を移し

再度チャレンジ




車が見えて尚且つ道路が消えて見える場所と角度を探して

車を移動しまくりです















稲が成長してる分、農道の雑草も成長してたので

なかなか道路の存在を消すのが難しいです



本当はもっと綺麗な背景で撮りたいのですが

これが精一杯でした


















前回のブログから2週間くらい経った頃が

ちょうど良かったのかもしれませんね




また別の水田見つけたらいいなぁ










それでも水田&農道は人も車もいなくて気持ちがいいです

落ち着きます












朝は涼しいですね~

































夏休みまであと1ヶ月


溜まった仕事を終わらせなきゃ休めません!!





ガッツ出します


Posted at 2015/07/12 10:38:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

珍しく自分の車を

こんばんは


もう数週間前にもなりますが、城山湖での集い

気がつけば自分の車を1枚も撮ってないという快挙を達成!!

かろうじて残ったのは自己紹介時に撮っていただいた1枚のみ



毎度のことながら、自分の車を撮るのがとても面倒なワタクシです


なんなんですかね

いや、きっとわかってるんです



自分の車で「ここをこんな風にしたいな~」とか

「ここがちょっと好きじゃないんだよな~」というところが

頭に残ってるので、現状を写真に残すことが億劫なのかも



でもね、でもね


それを含めてヒストリー(イカスッ!!)になるのもわかってきたので

ここらで珍しく愛車を撮って残しておこうかと......




そして迎えた通院日

せっかくの都会(笑)へ行くのならばそこで写真撮ろう!と

気合を入れて早朝5時のお台場へ












しかーし  雨だ..........(汗



そのうち雨も上がるだろうと期待するも上がらず........



そして心折れる..........







雨でも撮影できるのは知ってます

でもボクはみす珍、するわけない(笑





かろうじて雨に濡れない場所を探して1枚だけ撮りました




















この日は金曜日の平日でしたので、仕事休んで行ったんですね


なので次ぐ日はお仕事してました(涙

うわさによると突発オフもあったのにぃ   ううぅ...







なんとかこの写真を撮る気持ちが少しでも残ってるうちに(笑)と

日曜日に一緒に写真を撮ろうと友人を誘う














で、日曜日の朝にメールが届き

意中の女の子の予定がフリーになったとのことで

急遽こっちの写真撮影をキャンセル    ぎゃー!



まぁ、いいよ   ぼっち好きだし.......。










予定の場所に行くのも面倒になりまして  

近場で撮りましたよ


↑いつも面倒が勝つのよ...



























車高が上がりました




















自然がいい感じです



最後の画像だけふるさと村で撮りました


みなさん、ふるさとの雰囲気を楽しみに来てるのに

うるさいマフラーでお邪魔しちゃってスミマセン



アクセル踏むと小鳥の囀りの邪魔になるので

ほぼクリープ状態で移動してました(笑



Posted at 2015/06/14 23:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

スペシャルインポートカーショー

今日は通院の日でしたが、検査と検査の間に

時間があったのでスペシャルインポートカーショーに

寄ってみました



なんだか年々規模が小さくなっている?気がしなくもない....。

お客さんも全然いない....

平日ですもんね、明日以降は混むのかな?






写真はたくさん撮りましたが、個人的に好きなやつだけ

載せておきます
















個人的に一番好みです























PCマウス








E85がなかったのが残念ですが現行Z4はありました


他にもかなりの車種がありましたよ












話題の車もありました

























何故か同じ会場で住まい系のイベントもやってました



何気にこっち、結構楽しめました(笑









気になった防音ルーム



子供達がピアノやギターを弾くので欲しいな~って思いました



半日で組みあがり、大きさによっては100万切るモデルがあるのもいいですね

地下掘るよりも全然安いですし....










ペルシア絨毯を実演で編んでました

すごい細かくて目がショボショボしそうです


  




1日に3ミリ程度しか編めないらしいです  

高いわけですね~











そういえば6月に入って各地で検問による

取締りが行われていますね


ボクも見かけましたよ



今日はニュー(古いですが)マイカーのティーダで

行ったのですが、Z4で走ってたらどうなんでしょうか


プリメーラの時に検問受けた時は

左右に検査員が立っててタイヤのハミ出しを

二人で見てました



もちろんおとがめなしでしたけどね


プリメーラは車高下げていても天井が高いので

車高低く見えないんですよね


その点Z4は天井も低いので普通の車と並んだら低く見えるんだろうな~



タイヤのハミ出しに関しては、そうですね........


6シリーズ純正だったらギリギリかアウトかもしれません

でも最近RS139しか履いてないんですよ(こちらは超余裕)


フェンダーにツライチになるまでにはあと2cmくらいスペーサー

入れないとです


中に入りすぎじゃね?ってレベル(笑


だけど内部干渉なしで気持ちよく走れるので

今のところあれでOK♪













まぁ、どこかで検問あったとしてもボクは大丈夫です♪



































マブダチなので(笑









Posted at 2015/06/05 23:15:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ ぶ う ? ☆ ありがとうございます。また寄ってください(笑)」
何シテル?   06/20 09:21
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDD版いすゞコンセプトカーミュージアム コンセプトカー Zaccar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 22:09:59
Narrow Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/11/15 23:19:13
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
5人家族ですが2シーター  アホなのは承知してます その分プリメーラ君に頑張ってもら ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
プリメーラのセカンドカーとしていじっていましたが、お金をかけすぎた挙句、維持できなくなり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BGレガシーです。ドレスアップに目覚めるきっかけとなった車です。イベント等にはあまり出場 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
クルーガーの後に購入した車。 リムジンのような圧倒的広さ! 運転席と助手席は後ろ向きに回 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation