• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みす珍のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

Z4も打ち止めか!?


こんばんは



ここで詳しく書けないのが大変申し訳ないのですが

ひょっとするとZ4も打ち止めになるかもしれません(涙





手放したりはしません 

気に入ってますからね♪





ただ、「きわどい」仕様からは卒業しなければならない

かもしれないんです





今で言うと車高

それからライトやテールのスモークフィルム


後はタイヤ関係ですね......








まぁ、パッと見が純正っぽければ問題ないと思うんですけどね







とりあえずノーマルに戻すかシートカバーかけて

しばらく放置か(笑







なんだか移植バンパーとかマフラー加工どころの話じゃ

なくなってきましたよ.....    おほほ









Z4買って数ヶ月で「最終形」は寂しいぞーー!!



駆け抜けちゃう前に

髪の毛抜けちゃう感じです(笑











最悪の場合ってことなので今はまだわかりません




それでも完全フルノーマルでも楽しいクルマでよかったな~って

いうのが本音です







Posted at 2014/10/31 23:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

バンパーの加工箇所


バンパーの加工箇所なんですけど、

しょーもなさ過ぎる場所なのです



本来の目的はバンパーのガリ傷修理でして

加工目的ではなかったのです


↑今さら言い訳(笑




加工箇所はナンバーの穴埋めと







こちら↓























ヘッドライトウォッシャーの穴埋め!!(笑






最初は何か仕込んで遊んでやろうと思ってましたが、

たいしていい案も浮かばなかったので埋まる運命になりました
























で、ついでにほうれい線を消してエイジングケア(笑






















バンパーにハニカムメッシュ入れたので

キドニーグリルとちぐはぐ感が出ないようにグリル奥にもセット





















ホイール、受け取ってきました!!


超ヤバイ!!   ←別の意味で



普通すぎるーーーーー!!!!(笑







フェンダーの爪折るついでに少しだけ拡張させてやりたいです!

どんだけ出るかな?  楽しみ♪
Posted at 2014/10/30 21:55:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

打ち止め


プリメーラはもうこれ以上イジることはないので

最終形としてフォトギャラに載せました



11月2日でミンカラを初めて12年になるんですね(驚


プリメーラワゴンを登録してから12年経ってセダンに

乗ってるってなんだか不思議です



その間に数台乗り継ぎましたけど、昨夜

各愛車の最終形のフォトギャラを全部見て

「ワンパターンだなぁ」 「進歩ないなぁ」

なんて思いました(苦笑



過去に乗ってきた車、全部エンブエムレスにしてるんですけど、

今回のZ4のエンブレムをレスにするか迷ってます



前後のエンブレムレス化は簡単だと思うんですけど、

サイドマーカー部のエンブレムレス後の処理をどうするか

決めないとだめですね



純正マーカー埋めちゃって、別のマーカーにするしか

ないのかなぁ.......








ナンバーの穴埋めしたバンパー装着しました

届いた部品の袋開けたら左右反対の部品だし(汗


なんとか無理やりつけました(笑














超ビーバー!!(笑





でもこれはこれで愛嬌あっていいかもしれない!

ナンバーが一番下にあることで車高が低く見えるような....


見えないような.......見えないような.......(笑





それからナンバーの穴埋め以外の加工箇所はボクしか

わからないと思います   うぷぷっ!




本命の移植バンパーが出来上がるまではこのバンパーで

いく予定です♪






明日、ショップに組んでもらったホイールと加工マフラーカッターを

取りに行ってきます




Posted at 2014/10/29 22:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

格納方法.....


ようやくバンパー装着に足りなかった部品が発送されたようです


部品が届く間にナンバーの位置で試行錯誤してますが

なかなかいい場所が見つかりません



このままだと、穴埋めしないで元の位置につければよかったじゃん!

ってことになりかねません  (8割方そんな雰囲気)笑




セリカに乗ってた時の手法でドアミラーのモーターを使うことも

考えましたが、スペース的に難しそうなんですよね













同じようにセットするのは無理っぽいです

開口部の高さが十数センチしかありませんので




バンパー内部にモーターを隠すとなると

バンパー内部は骨と発泡があるのでモーターを

入れるとなると発泡を外すのはもちろん

ひょっとしたら骨も外さないと入らないかも.......




骨の一番後ろにセットしたとして、L字のステーで

前にせり出すようにしたとしても、格納時に

開口部からナンバーが丸見えになる可能性が......(笑



やっぱり市販の電動格納キットしかないかなぁ~





そんなこんなで全くいい案出てきません







そんな中、牽引フックを使った移設キットもいいかも~、と

入札してました激安の牽引フック


無事に買えたので移設キットを先に作ってみようかと思います


↑移設キット買えばいいのにとことんケチる(笑














Posted at 2014/10/27 20:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

ヒュンヒュンが消えました!

以前から気になってた「ヒュンヒュン」音ですが、

原因はインテークパイプから出てる盲腸(笑)の亀裂だったようです



本当は新品に交換したいところですが

熱収縮チューブで誤魔化しました(笑



その後のエンジンの調子のいいこと!!

やっと本来の状態になりました~





バンパーはペイントも終わりまして

取り付けたいのですが、部品が遅くてまだ

届きません


ナンバーの取り付け位置も決まってません

ホントは無い方がいいんですけど、捕まるとボク

仕事にも影響出ちゃうので一応着けます(笑



簡単に脱着できるようにスライド式レールにするか

市販してる格納キットを使うか.....

はたまた牽引フックを利用した移設キットを使うか



移設キットもいいな~と思いますが

ナンバーを端に寄せるならばできれば左(助手席側)に

寄せたい



とりあえずそれが決まるまではセンターの一番下に着けます

出っ歯ちゃんになる予定







それ以外のところだと、マフラー買いました (2000円)

他車種の(笑

出口しか使わないんですけどね





それからヘッドライトが届きまして

カラ割りしようと思ったら割れませんでした(笑

サンダーで切るしかないようですね


ちょっと面倒なので後回しにしたいと思います







新しいタイヤも届きました

新品なのに製造年月日がおかしい!!

さすがヤフオク!!


どうするか出品者とバトルです





ホイールもおかしいです

さすがヤフオク!! (本日2回目)笑


でもこちらは話し合い済みなのでヨシとします

加工も終わりました






名残惜しいですがプロフィール画像のアメ鍛くんは

おさらばしました






そろそろ内装も塗りたいですけど、寒さに勝てません






冬でもオープン!!なんて言ってましたが

だいぶ落ち着いてきて現実が見えてきたようです





いきがってましたね


若かったんだと思います




冬はクローズの方向で(笑
Posted at 2014/10/23 22:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ ぶ う ? ☆ ありがとうございます。また寄ってください(笑)」
何シテル?   06/20 09:21
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12131415 16 17 18
19 202122 232425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

HDD版いすゞコンセプトカーミュージアム コンセプトカー Zaccar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 22:09:59
Narrow Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/11/15 23:19:13
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
5人家族ですが2シーター  アホなのは承知してます その分プリメーラ君に頑張ってもら ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
プリメーラのセカンドカーとしていじっていましたが、お金をかけすぎた挙句、維持できなくなり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BGレガシーです。ドレスアップに目覚めるきっかけとなった車です。イベント等にはあまり出場 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
クルーガーの後に購入した車。 リムジンのような圧倒的広さ! 運転席と助手席は後ろ向きに回 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation