• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きかい倉庫のブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

2柱リフト設置風景

こんにちは!!

本日は2柱リフトの設置にお伺いして来ました!(^0^)

設置したリフトはPEAK209Xという2柱リフトです。




スペック

高さ        2810mm

リフト内寸法   2623mm

リフティング   90mm~1910mm

リフト外寸法   3458mm(補助ベース含まず)

電源        3相200V

その他詳細はツールデポHP又はメッセージにて!

本日の現場は土間のレベルのズレがなかったので

すんなりと設置できました(^0^)



※画像は本日の設置風景です。

リフトの設置は建ち方と初期の調整が命です!!

使用状況にもよりますが3ヶ月に1度のチェーン、ワイヤーの点検

をしましょう!!!!!!

※ダブルシリンダー式の同調ワイヤーは特に調整が必要です!

左右のズレが大きいと片方ロックが掛からないなどのトラブルが出ます!

以外と忘れがちな点検ですが安全に使用する為にもう一度点検を!!

では!!!!!





















関連情報URL : http://www.tooldepot.jp/
Posted at 2011/12/15 18:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

新型タイヤチェンジャーとバランサーご紹介!!

新型タイヤチェンジャーとバランサーご紹介!!

どうもです(^0^)

前回お伝えしました新型タイヤチェンジャーとホイールバランサーのご紹介の

出番です!!!!

TD-TC89左アーム仕様



まずはTD-TC89タイヤチェンジャーのご紹介です!!

左アームヘルパーで2ローラー仕様にしました(^0^)

今までの左アームに多かった装着時のマウントヘッド付近

のレバー押しがローラーで押さえることにより、ビード切れ

リムキズなどのトラブルを解消しスムーズに作業できるようになりました!!

※画像のテストタイヤは225/35-19、ホイールは8J-19です。

テストした感想ですが、有名メーカーの物とパワー、使い勝手も変わらず使用

できました。

※使用状況

電源 三相200V

エアー圧 0.8K

スペックなどの詳細はツールデポHPで!!

お次は!!

TD-WB85ホイールバランサーです!!



この度TD-WB85をリニューアル致しました!(^0^)

操作パネルの変更とプログラムのバージョンアップをし、

より操作性をアップさせました!!

詳細はツールデポHPにて!!

コメント、メッセージもお待ちしております(^0^)

さて、もう一つ!!!!

もう冬ですね。。。。

バッテリーの点検を行なっていますか?

突然の事態に安心を!!

『ブースターパック』をオススメします。

突然のバッテリー上がりに強い味方ですよ!

自分のストリームにも装備しています!!

では、また!!!


























































                                                                        
                                                                                                        
関連情報URL : http://
Posted at 2011/12/14 13:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

久しぶりの新商品?

久しぶりの新商品?ご無沙汰しておりました。。。

今月中旬発売予定のタイヤチェンジャー、ホイールバランサーのテスト、調整に追わ

れてなかなか更新できませんでした。。。

後ほどチェンジャー、バランサーのテスト状況をアップします(^0^)

久しぶりの新商品と題しましたが皆さんもスタンドなどでよく見かける空気入れです。

エアーキャリーです!!

100Vのコンプレッサーでも使用可能です!!

仕様、価格はHPで!!

もうひとつ!!なんと100Vタイヤチェンジャー(外掛け17インチ)を

『みんから見た』で年末特割しちゃいます!!

価格などはHPよりお問い合わせください(^0^)

宣伝はこれくらいにします。。。

ストリームの方は車検の為、リアアッパーアームを純正に戻してなんとか車検にパ

スしました。

またアッパーアームを付け替えなければ。。。。

キャンバーがつきすぎて内べりがひどいっス。。。

時間が欲しい今日この頃です。。。。。





関連情報URL : http://www.tooldepot.jp
Posted at 2011/12/05 16:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

タイヤチェンジャー修理

タイヤチェンジャー修理

ごぶさたしております。

ひさしぶりに倉庫での修理作業をしております。

ラバリオリ タイヤチェンジャー30インチ対応の基盤交換とインフレーターバルブ、チャッキングシリンダーの交換です。

インバーター制御(ペダルの踏み込みで回転数を制御)の為、ポン付けとは

いかずテスターと友達になり数字とにらめっこしてました(~0~)

回転動作の領域を拡げる為、ポットを交換し超扁平タイヤの交換時の微妙に

回転させる動作を可能にしました。

そんなことばかりしているきかい倉庫です。

さて、ストリームのほうですがちょっとフロントをぶっ突いてしまいまして

DIY板金をしております。

ついでに走行距離も15万K越えしたのでダイナモ、セルモーターのOHもしよ

うと思います。

ちょっと宣伝ですが(~~)

昨日発売のGarageLife パーツ&マテリアルズ2012にツールデポの商品が

掲載されました!!!!

さて、仕事しないと!



Posted at 2011/11/01 11:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

リフト設置としぞーかおでん

最近、多忙にて更新さぼりぎみです。。。

昨日は富士市の車屋さんにて2柱リフト、ホイールバランサーの設置に行って

来ました。

首都高の渋滞に巻き込まれること4時間。。。。

富士市に到着し現場に到着!

お客様との設置場所の確認をし設置スタート!!

電源確認~進入方向の確認~墨出し~左右のレベル出しをしてから

リフトを建てます。

今回は左右のレベル差が5mmだったのでスムーズに設置できました(^0^)

設置後の各部調整を施し←(ここがリフトの寿命を大きく左右するポイントです。)

設置完了です。

ホイールバランサーの方も

レベルを見て水平に設置し、キャリブレーションを施し設置完了。

現場を後にし、しぞーかおでんなるものを発見!!

しかし!!

食べれずじまいにて埼玉へ帰ってしまいました。。。。

さて、今日は30インチ対応のタイヤチェンジャーの整備でもやりますか!

ちょっと宣伝ですが。。

TOOLDEPOTにて決算SEALを開始しました!

ご興味のあるかたはリンク先のHPを覗いてみて下さいね!

プライベーターの方にも使いやすい工具、整備機器を取り揃えています!

宜しくです(^0^)






関連情報URL : http://www.tooldept.jp
Posted at 2011/09/16 11:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは(^0^)★ きかい倉庫改めブレーキ製造屋です。 最近は流用にハマり、オルタやらセルモーターやらブレーキ周りをせっせとOHして楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tooldepotはプライベーターを応援します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/02 10:31:22
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
さて。再び。 RN1からRN3へ。 RN1は23万K達成し、後輩の元へ旅立ちました。今度 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation