• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三井寺@C-Flyerのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

突然のお休みなので

先日から体調を崩してお休みを頂いているので、今日は自宅でも出来る仕事をと思い、書類をカキカキ。

食あたりのような気がするんですけど、消化器系をやってしまっているので、出勤停止みたいなものです。

持病だから仕方ないんだけどね…。

最近とても不便なのは、プリンターが無いこと。

本当に不便!

実家にはhpの複合機あったけど、あれ持ってこようかな…。

ただし、家族兼用なんだよな…。

パソコンは1人2台ぐらいの割合で持ってるくせに、プリンターは家族兼用と弟の論文用の2台しかない…。

そんなわけで、手書きで書類を書き、封筒に詰めて切手をハリハリ。

そう言えば、4月から82円切手なるものが生まれましたね…。

この前も使いましたが、従来の80円切手を使う際は2円切手を別途貼らないと届かないんですよね。

さて、今回は美女木オフの直前に実施した三浦半島一周ドライブの写真でも。

とは言っても、江ノ電の写真だけですけどね…。

首都高湾岸線幸浦出口から追浜方面に向かい、逗子を抜けて、腰越へ。

神戸橋信号から江ノ島駅方面に少し入ったところのタイムズに停めて。



江ノ電江ノ島~腰越間の併用軌道区間!

最初は10形11Fでした!

10形と300形は1編成2両しかいないので、いきなり当たり!

でも、後ろが怪しいな…。



1500形1501F!

来ました!

元サンライン号!

しかも、1000系列唯一の2次更新車!

1次更新車1200形1201Fは、内装の変更とシングルアーム式パンタグラフへの換装だけでしたが、2次更新車は更に前面サボのフルカラーLED化と側面サボの3色LED化が実施されています!

前面のフルカラーLEDサボは、日中だとイラストも表示されます!

今の時期は、桜と鶴岡八幡宮の鳥居でした!

そして、後続は…。



300形305F!

江ノ電で最も古い、唯一の2ハンドル車です!

側面のバス窓が特徴的ですね!

江ノ電と言えばコレって方も少なくないと思います!

でも、走行機器は1000形の方が古かったり…。

やはり、路面を走る電車はかっこいいですね!

おまけとしてこんなのもww





ではでは…。
Posted at 2014/04/15 18:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月11日 イイね!

ベルタ→ラクティス

先日、事故にあった祖父のベルタ…。

今日いきなり電話がかかって来て、インプレッサを1カ月程貸して欲しいとのこと…。

と言うのも、当初はベルタを修理して使う予定が、修理出来ない程になってしまった為である。

4月いっぱいは、ディーラーからの代車があるが、5月は無い為である。

そして、6月よりベルタに変わりラクティスを導入。

…。

ラクティス⁉︎

何を考えておるのだ⁉︎

まだ、車を買う気なのか⁉︎

とは言え、恐らくラクティスはそのまま弟の車になるだろう。

私は要らない。

インプレッサがいいのだ。

ただ、ラクティスと言うのも興味深い車だ。

知り合いは、とても乗りやすいと絶賛していた!

納車されたら試運転するか!

面白そうだ!

後は、色と仕様だな…。

話わ変わりますが、ごちうさ始まりましたね!

リゼさん素晴らしいです!

ごちうさならリゼさん推しですね!

芳文社作品大好きです!

ではでは!



Posted at 2014/04/11 21:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2014年04月08日 イイね!

彩雲美女木オフ

6日夜。

友人が遊びに来たので、自宅でお茶。

7日明朝。

友人と自宅を出て、川越街道→赤羽→環七通りの順で綾瀬へ。

綾瀬にてこんちゃんを拾い、首都高で幸浦へ。

幸浦から、一般道で江ノ島へ。

江ノ島から城ヶ島に抜け、三浦半島を一周し、汐入でスバシン氏より、オフのお誘いがあったので、こんちゃんと友人を送り、そのままイオン北戸田へ。

イオン北戸田にてヲキ氏と合流し昼食を取り、オートウェーブ美女木へ。



集まるのは東西オフ以来かな…。

今回は、スバシン、ヲキ、K'z7、こんちゃん、睦月羽馬、白柴の7人6台。

オートウェーブからイオン北戸田に移動し、フードコートで喋ってから帰宅。

さて、お披露目が予想以上に早くなってしまいましたが、3月後半に草加に行った時のスバシン氏の助言から



ライトを黄色くして見ましたww

いやはや、皆さんの反応には大いに楽しませて頂きましたwww

因みに白柴フィットに関しては、粗方知って居たので、詳しくは本人の日記をご参照ください!

ではでは…。
Posted at 2014/04/08 13:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

【拡散希望】それが大人のやることか⁉︎

本日のオフ会に関しては、別で書かせて頂きます。

これは、オフ会が終わってから実家に帰る途中の話。

JR上尾駅付近の一方通行を走行中、突然後ろのヴィッツが追い越して来ました。

いくら、幅員の広い道とは言え、人通りが多く、薄暗い道なので速度を落として走るのは、間違ってはいないと思います。

結局の所は、次の信号で追い付きましたが、次の瞬間、目を疑う行動をヴィッツのドライバーが取ったのです。

追越しを目撃した、自転車の老紳士がヴィッツのドライバーに注意をすると、ドライバーは逆上し中指を立てたのです。

危険な運転を注意されたのに、中指を立てるとは、理解し難い行動です!

ヴィッツのドライバーは30代後半ぐらいの会社員らしき男性でしたが、とても年相応の行動とは思えません。

この道は、貴方の私道ですか⁉︎

あまりにも、頭に来たので日記に書かせて頂きました。

少しでも、私の心情に共感出来た方は拡散願います。
Posted at 2014/04/07 21:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月01日 イイね!

奥様、増税ですってよ!

と言うわけで、増税に伴いハイオクが中々のお値段になってしまったようです…。

では、増税前に最後に買ったものと、増税後最初に買ったものを!

増税前

九条カレンクッションカバー!2625円!

増税後

千切りキャベツと玉ねぎのサラダ!98円!

増税の前後で、消費が滞っているのがわかりますねww

ガソリンの値上げに隠れて、あまり話題に登らないのですが、高速道路ETC割引一部廃止と割引率引き下げが実施されるようです。

具体的には、割引率の上限が50%から30%に引き下げられるようです。

これは痛い!

割引率を最大限活用するために、深夜帯の移動を好んでいましたが、これでは深夜帯に移動しても半額になりません。

それがわかっていたから、先週京都への旅を強行したわけですけどね…。

今まで、暇さえあれば京都へ行っていましたが、これでは行く回数を減らさなくては行けませんね…。

例によって、中小企業たる我が職場は、賃金値上げとは無縁のようですし…。

消費税増税には賛同出来る面もあります。

しかし、低所得な中小企業勤務だと中々消費が冷え込みますね…。

小売業だけに、危惧する所も多いです。

高速道路1000円時代が懐かしい!

あの頃は、色んな所に行きました!

それ故、今でも色んな所に行くんですけどね!

こりゃ、休みだからと言ってヒッキーになる日も多くなりそうかな…。

ではでは…。



Posted at 2014/04/01 01:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「人と被るのが嫌な人にはおすすめ http://cvw.jp/b/1192126/48623856/
何シテル?   08/28 10:21
神奈川県の山の中に引きこもって仕事してます。 煙草が好きです! でも、珈琲の方がもっと好きです! 基本Xに出没しています。 特に何の変哲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

浦和美園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 01:31:42
オートウェーブ美女木店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 20:14:24
 
豊郷町立豊郷小学校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:35:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
会社の先輩から譲って頂きました。14万キロオーバーですが、大切に乗って行く所存です。
ホンダ ズーマーX ずーまー (ホンダ ズーマーX)
ズーマーXタイ仕様のJF38です!
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンRくん (スズキ ワゴンRスティングレー)
2023年3月にスイフトから乗り換え。
ホンダ トゥデイ チョイノリくん (ホンダ トゥデイ)
チョイノリ用に格安の中古を購入。納車待ち。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation