• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三井寺@C-Flyerのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

ふらいんぐうぃっち聖地巡礼

ふらいんぐうぃっち聖地巡礼青森県弘前市を舞台としたアニメ「ふらいんぐうぃっち」。

「魔女は15歳になると立派な成人と見做され、独り立ちする」と言う教えから、15歳の春に横浜から弘前へ単身やって来た、新米魔女「木幡真琴」と真琴が居候としてお世話になる、親戚の倉本家、周りの人々の生活を描いたほのぼのストーリー。

魔法少女では無く、魔女と言い切る所や、派手な魔法は全く使われず、ただ箒に乗る程度と言う、魔法物には無い独特の世界観。

忠実に再現された弘前の街並み。

聖地巡礼家として、これまでも様々な所を回りましたが、今回は初の東北、初の青森県。

と言うわけで、7月19日から7月21日まで弘前へ聖地巡礼の旅に行って参りました!

先ず7月19日。

この日は仕事明けで、仕事場近くをぶらぶらした後、御徒町で飲み会。

22時15分浜松町バスターミナル発弘前さくら野百貨店行きの、弘南バス夜行高速バスノクターン号にて弘前バスターミナルへ。

翌朝20日7時に弘前バスターミナルから徒歩で弘南鉄道大鰐線中央弘前駅へ。













8時発大鰐行き第8列車(ふらいんぐうぃっちラッピング電車7033F)にて大鰐へ。



大鰐にて温泉施設「鰐come」に行き、温泉に浸かる事に。

10時30分発中央弘前行きの第15列車にて中央弘前へ。



車内は非冷房で扇風機のみです!

中央弘前駅より聖地巡礼開始!

















アニメ本編第12話にて、真琴が布を買いに行く時に、箒を置いた駐輪場となおと話をした橋です。

中央弘前駅周辺はこんな感じで今度は、弘前公園周辺へ!

先ずは藤田記念庭園へ!

















本編7話と8話で登場した、椎名親子の経営する喫茶店「喫茶コンクルシオ」のモデルで、実際の建物も「大正浪漫喫茶室」としてお茶を楽しむ事が出来ます。

藤田記念庭園を後に、レンタサイクルで外堀の向かい側、弘前公園へ。

















本編第4話にて、初めて犬養さんが登場した場所です。

この場所は、弘前市観光協会が発行する舞台マップ「チトナビ」にも載っていないので、手探りで探しました。

犬養さんが、犬にされたと勘違いして(実際には、酔っ払って自分で犬になる魔術薬(チョコレート)を口にした)茜を探した外堀の淵は、結構狭くて、急な場所なので少し怖いです。

この他にも、追手門付近や石場家(石渡なおの家のモデル)にも、行きましたが、今回はこの辺で。

え?

21日はどうしたのか?

それは、別の話として。
Posted at 2016/07/23 18:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

60,000km突破!

60,000km突破!同期と少し走って来ました!

自宅近くのエネオスで満タンにしてから、同期を迎えに行き、そこからあての無い旅へ出発!

とりあえず温泉へ行きたいと、秩父方面を目指したのですが、花園ICの混雑により目的地変更!

群馬方面へ向かい、赤城で温泉に入り、せっかくだからと、ここに行って来ました!



伊勢崎の自販機食堂!

無人で、うどんやトースト、ハンバーガーの自販機が置いてあるだけ!

これが、案外美味しいんです!

自販機食堂から、加須に向かい



久々の加須OB!

もちろん



飲み切りました!

いや、この後は悲惨でしたね…。

因みに、遂に



60,000kmを越えました!

本日だけで、350km以上走ってたと言うww

これで、タイヤ交換したら、そろそろオイル交換ですね…。

とりあえず、来月辺りを予定しております。

ではでは…。





Posted at 2016/07/18 00:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月16日 イイね!

対コミケ決戦兵器!

対コミケ決戦兵器!コミックマーケット90(C90)まで、後1カ月を切りました!

例の如く、3連休を取り、フル参戦どころか、11日を明けとし、設営から参加します!

実は、まだ頒布物が出来ていないので、そろそろ取材に行って来ようと思います!

弘前まで!

さて、今回のコミケに対して、重要アイテムとなるカバンを大幅に見直しました!



これは、凄い!

容量も申し分無いし、椅子にもなる!

そんじょそこらの折りたたみ椅子とは違い、3桁まで耐えられる耐久性!

座面の下にタオルとか入れられるポケットが付いていて、座り心地も問題無いし、折りたたみ椅子特有の低い座面では無く、結構ちょうどいい高さ!

少し値は張りますが、導入して正解!

今からコミケが楽しみで仕方ないです!

と言うわけで、夏コミは3日目の西ゆ20bに本陣を構えておりますので、よかったら来て下さい!

カタログには、東武8000系と書いてありますが、突発で弘南鉄道大鰐線ふらいんぐうぃっち放送も頒布出来たらと思っています!
Posted at 2016/07/16 17:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月14日 イイね!

帝都高速度交通営団01系電車

帝都高速度交通営団01系電車12日の火曜日に、葛西にある地下鉄博物館へ行ってきました。

地下鉄博物館が開館30周年という事で、その記念展示を見に行ったわけですが、その中でも銀座線で走っていた01系電車の前面の展示は興味深く、それだけのために環七の渋滞にハマりながらも葛西まで行った甲斐はあったと思います。

10時開館なのですが、寝坊したので、11時に現地到着。

駐車場で駐車引換券を貰い、博物館へ。



入館券を購入し、受付で駐車券を引き換え、館内へ。






01系の前面部分と運転台を見学し、実際にマスコンハンドルを操作してみました!

実は、この01系、関東では珍しい横軸式2ハンドルマスコンを採用していて、マスコンハンドルもブレーキ弁ハンドルも前後方向に操作します。

西日本の各社では一般的ですが、ワンハンドルマスコン主流の東日本各社では、採用例が少なく、首都圏だと01系と02系(ワンマン運転開始時にワンハンドルへ改造)、新京成電鉄の8800形、横浜市営地下鉄1000形、2000形、3000形(ワンマン運転開始時にワンハンドルへ改造)ぐらいしか思い付きません…。

会津鉄道なんかの気動車も採用しているようですが、その辺はまだ乗った事が無いので…。

運転台機器も自由に操作出来たので、コアなTASC解放スイッチとかATC非設スイッチとかもいじってみましたww

一通り見学してから、少し都内をドライブ!

博物館で偶然会った高校の後輩が、ゲートブリッジを渡った事が無いと言っていたので、ゲートブリッジを渡り、保木間の喫茶OBへ!



久々に来たけど、やっぱデカイww

その後、帰宅しました!

近々、ジャイさんの所にタイヤを引き取りに行くので、純正アルミで走るのは、次回のドライブが最後かな…。



Posted at 2016/07/14 22:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

まらフェス♪

まらフェス♪3日。

夏休みを取り、日比谷野外大音楽堂で行われた「まらフェス2016」に参加して来ました!

インプレッサを日比谷セントラルビルの裏に停め、自分の職場の前を通り、いざ野音へ!






職場の近くでありながら、野音に入るのは初めてで、まらしぃさん以外のライブ関係は参加しない私にとっては新鮮!

このフェスの主役であるまらしぃさんとは、リアルな知り合いであり、生年月日も2週間程しか離れてないことから意気投合。

某T車のCMで一躍有名となりましたが、出会った頃は、サークルスペースもガラリとしてたのにね…。

そんなこんなで、まらしぃさんだからしっとりとしたアコースティックライブかと思いきや、ろじえもや小湊さん、kors kさんまで登場!

前半は思いっきり飛ばしまくり…。

後半で少ししっとり目になったものの、最後はナイト・オブ・ナイツでまた飛ばす。

結局、アンコールでチョコレイト・ディスコ、夢、時々…でかなりしっとり目とアンバランスな感じで面白いライブでした!

終わった後、久々にイタリア街へ。






久々に来たけど、今日は先客多めだったので、何枚か撮影して帰宅。

明日までお休みですが、風邪を引いたようなので、明日は病院と恩師の墓参りへ。

ではでは…。

Posted at 2016/07/04 01:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人と被るのが嫌な人にはおすすめ http://cvw.jp/b/1192126/48623856/
何シテル?   08/28 10:21
神奈川県の山の中に引きこもって仕事してます。 煙草が好きです! でも、珈琲の方がもっと好きです! 基本Xに出没しています。 特に何の変哲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浦和美園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 01:31:42
オートウェーブ美女木店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 20:14:24
 
豊郷町立豊郷小学校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:35:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
会社の先輩から譲って頂きました。14万キロオーバーですが、大切に乗って行く所存です。
ホンダ ズーマーX ずーまー (ホンダ ズーマーX)
ズーマーXタイ仕様のJF38です!
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンRくん (スズキ ワゴンRスティングレー)
2023年3月にスイフトから乗り換え。
ホンダ トゥデイ チョイノリくん (ホンダ トゥデイ)
チョイノリ用に格安の中古を購入。納車待ち。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation