
昨日からの続き。
11時にタイヤフィッター都築店に行って、タイヤを装着してきました。
そして、その場ですぐにAEVのprocalをかましてタイヤサイズの変更をコンピューターに認識させました。
まさか、自分が一人でここまでやるとは思わなかったなぁ。一年で成長したw
正常なインストールが行われると『フォッ・フォッ』とmyJKから、ホーンでの合図がありました。
車と会話してる気分で、ちょっとアガリました。←キモイなオレw
で完成したmyJK35インチバージョンがこちら
背面タイヤは35インチにしたら、
3rdランプや、バンパーが干渉して取り付けできないものと思い込んでましたが、
とりあえず、ちょっと着けてみたら、


あれっ?
すんなり装着。
ホイールが-12オフセットのため、干渉をぎりぎり回避できているみたいです。
若干3rdランプが隠れていますが・・・。
↑この件はじきに回避できるでしょう。(りんくんパパさん感謝です。)
ラバフェンもできるだけ出幅1.75インチを確保できるようにカットせずに装着したので、
ほぼツライチ(完璧ではありませんので、あしからず)
ただ、ここはチョット気になるなー。
グラインダーでカットするしかなさそうだなぁ。
ちなみに、グッドリッジMT32インチからジオランダーMT35インチに変更したわけですが、
ジオランダーもグッドリッジと変わらないくらい静かですね。差がわからない。
ただ、新品だからか、ジオランダーのほうが、オンロードでは食いつきが良いです。
カーブで食いつき良すぎて、内側車線にはみ出てあわててハンドル戻しましたw
それから、先週末に第二子が誕生しました。
女の子です。やまりんの子と同じ学年ですねw
来週は、実家の名古屋から長男(1歳6ヶ月)と浜松に参戦です。
子供の面倒を見るので手一杯のため、走行はほとんどできないでしょうねー。
公園に行く感覚で行きますから、よろしくですw
Posted at 2012/07/08 21:03:22 | |
トラックバック(0) | 日記