• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murajunのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

『今度こそ最後のカスタム』って毎回思ってますw

『今度こそ最後のカスタム』って毎回思ってますwタイヤ替えた時に、これで最後にしようって思って奮発して、
逝ったのに、気づいたら、またポチっとしてましたw

まず、サイドガード。
散々迷ったあげくこれにしました。ちょっと高かった汗
純正ステップ交換で、ボルトオンですっきり見える。
結局フレームに装着していないので、
サイドガード風ステップといったほうが適切なのかな?
MOPAR® Enhanced Rock Rails with Tubular Rub Rail in Satin Black


ついでにこんなのも逝っちゃいました。
highillさんのとは微妙に違うのかな?
低くて、いい音出ますw
2010年以降の車は規制が厳しくなったみたいなんですが、
このマフラー音って車検通るのかな?汗
dB Performance by Corsa Single Side Rear Exit Axle Back Exhaust

純正取り出し完了の絵

着弾時

装着
Posted at 2012/08/19 18:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

T&T走行会 5日(日)

行く人いますかー?

http://jeep-shop-tandt.blogspot.jp/2012/07/blog-post_31.html
Posted at 2012/07/31 23:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

奥山デイズ(イクメン日記バージョン)

みなさん、こんばんは。
先日の奥山デイズお疲れ様でした。
タイトル通りイクメン日記ですので、あしからず・・・。

二人目の子を出産直後ということで、
嫁と新生児を実家に残し、長男1歳5ヶ月を連れて、
奥山デイズに出かけてきました。

朝起きて、子供にご飯を食べさせた後、
行きの車の中で寝るように、少し遊ばせました。

おかげで、行きの車の中ではグズることもなく、
すやすやお眠りになられましたw

到着直前、子供が目を覚ましたので、グズる気配を察知し、
コンビニに直行。セーフ。

その後突如現れた『奥山デイズ』の看板を頼りに進むと、
途中から、林道チックになっていき、4L入れて突き進みました。
すると、迷うことなく、あっさり到着。←たみおさんすいませんw

到着すると、Jeebuさんが通称たみおヒルで、もがいており、
エンジン音にわが息子はかなりビビッて、顔を背けていましたw

今回は、走る気はなかったので、子供とぷらぷらしたりしてました。
そして、りんくんママやhighillママとママ友トークしてマッタリしていると、
例の事件が勃発しましたw


この件に関しては、みなさん詳細をご存知かと思いますので、
割愛させていただきますwww

そんな中、パパさんの気も知らず、
わが息子、若干グズりだすw

しょうがないので、車に乗せて冷房かけてと・・・。

うーん、走りたい!

我慢できず、外周だけ行ってみることに。←このころまだパパさん格闘中w
外周とは言え、揺れる揺れる。
そんな、揺れが気持ちいのか、わが息子就寝。

調子に乗ってもう一周。←まだパパさん格闘中

さすがに、揺れが激しく、チャイルドシートのわが子の首がぐわんぐわんになっていたので、
さすがに不憫に思えてきたので、ここでオフロード走るのは終了。

とりあえず、子供が寝てる間に記念撮影←もちろん、パパさん格闘中w


パパさんの脱出劇の後、しばらく寝ていましたが、
程よくわが子起床。そしてギャン泣き。

その後、また場内をぷらぷらして、ウンコもして、
すっきりしたところで、早上がり帰宅することに。

帰りもすんなり帰れれば申し分なかったのですが、
事故渋滞。ちーん。
帰りの車の中は悲惨でした。
3時間の運転中、2時間はギャン泣き状態。
サービスエリアも一つずつ止まって、あやしながらの帰宅劇。
マジ疲れた。事故渋滞引き起こしたやつ、恨むよ。

まぁなんにせよ、
わが子が、1歳5ヶ月でオフロードデビューしたんだから、良しとしましょう。


次は、パパ一人で参戦したいと思いますw
Posted at 2012/07/22 22:47:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

ミッキートンプソンクラシックロック+ジオランダーMT35インチ

ミッキートンプソンクラシックロック+ジオランダーMT35インチ昨日からの続き。

11時にタイヤフィッター都築店に行って、タイヤを装着してきました。
そして、その場ですぐにAEVのprocalをかましてタイヤサイズの変更をコンピューターに認識させました。

まさか、自分が一人でここまでやるとは思わなかったなぁ。一年で成長したw

正常なインストールが行われると『フォッ・フォッ』とmyJKから、ホーンでの合図がありました。

車と会話してる気分で、ちょっとアガリました。←キモイなオレw

で完成したmyJK35インチバージョンがこちら


背面タイヤは35インチにしたら、
3rdランプや、バンパーが干渉して取り付けできないものと思い込んでましたが、
とりあえず、ちょっと着けてみたら、



あれっ?
すんなり装着。
ホイールが-12オフセットのため、干渉をぎりぎり回避できているみたいです。
若干3rdランプが隠れていますが・・・。
↑この件はじきに回避できるでしょう。(りんくんパパさん感謝です。)

ラバフェンもできるだけ出幅1.75インチを確保できるようにカットせずに装着したので、
ほぼツライチ(完璧ではありませんので、あしからず)


ただ、ここはチョット気になるなー。
グラインダーでカットするしかなさそうだなぁ。


ちなみに、グッドリッジMT32インチからジオランダーMT35インチに変更したわけですが、
ジオランダーもグッドリッジと変わらないくらい静かですね。差がわからない。
ただ、新品だからか、ジオランダーのほうが、オンロードでは食いつきが良いです。
カーブで食いつき良すぎて、内側車線にはみ出てあわててハンドル戻しましたw

それから、先週末に第二子が誕生しました。
女の子です。やまりんの子と同じ学年ですねw


来週は、実家の名古屋から長男(1歳6ヶ月)と浜松に参戦です。
子供の面倒を見るので手一杯のため、走行はほとんどできないでしょうねー。
公園に行く感覚で行きますから、よろしくですw
Posted at 2012/07/08 21:03:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

役者は揃った。

たった今、35インチ化計画の役者が揃いました。
明日、タイヤフィッターで装着予定です。

さぁ~て、車に全部乗るかなぁ?


Posted at 2012/07/07 19:36:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お漏らしの原因は、どうやらラジエーターのようです。」
何シテル?   05/18 06:57
murajunです。 新車で購入。20年20万㌔を目指してます。 車と一緒にメンテスキルを成長していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATFフルードとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 16:27:28
ショックアブソーバー交換 rancho rs9000xl 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:59:58
TERAFLEX 2.5in BUDGETBOOST 6年後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 23:12:33

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジープ ラングラー アンリミテッド スポーツ 良きファミリーカーとして大活躍。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation