ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [suguu]
SG9
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
suguuのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年03月14日
クーラント?2.5Lのエンジン発熱量??
おとといセンサー取り付けして、ようやく水温、油温、油圧が表示できるようになったわけですが、BE5の時と比べて水温の上がりがすごく早く感じます。
BE5の時はクーラントを強化タイプに、あとはクールラジエターをつけて熱対策していたとはいえ、外気温1度程度でエンジン始動直後から油温が50℃を指すころの水温が、30℃台であったのに対し、SG9は余裕で60℃超えてます(^-^;冷静に考えるとそれが普通なのかもしれませんが、こんなに違うものでしょうか?確かに冬場は低回転暖気運転が早く済むので良いのですが、夏場は??
冬場の高速でも、BE5の時は定速巡航時70℃をきってましたが、SG9ではせいぜい80℃位だったと思います。
ちなみにセンサーの取り付け場所はおんなじ場所です。
うーん、なんでやろか・・・?
Posted at 2005/03/15 08:12:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
suguu
[
滋賀県
]
フォレスターSTi version(SG9)の紹介です。 気軽にコメントくださいませ。批判でも全然OKで~す。 でも。。。時間的余裕が少ないので少しづつ...
22
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2005/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
くるまのこと ( 15 )
にちじょう ( 29 )
たべもの ( 3 )
くるまのこと(あざーかー) ( 1 )
海外出張 ( 9 )
愛車一覧
スバル フォレスター
2005年2月10日、SG9C納車! 希望条件がDと一致したため、C型駆け込み購入です( ...
三菱 RVR
2年で5万キロ走破し、売却してしまったRVR君です。 30才になりたての僕が言うのもなん ...
スバル レガシィB4
SG9C購入の為引き取られていきました。手放した後でわかる良さもたくさん感じる予感がしま ...
ホンダ ライフ
お別れしました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation