• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nっころのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

トラブル忘年会!?

昨日と今日で旧軽忘年会ツーリングに行ってきました!😄

昨日の15時待ち合わせ場所に!

皆さんなかなか都合が合わず、橙蛙屋さんと二台です^^;

私も急遽ブレーキ周りを直してルンルンでサンバー乗り付けました!^_^


二台でさぶろく水軍さんの生まれ故郷である今治は伯方島へ
その日はさぶろく水軍さんの実家にお邪魔して忘年会です!

快調にサンバーでしまなみ海道を走っていたらクックッとノッキング?😱

慌てて大島南ICでおりましたが、島内を下道走ってみてもなんともありません?

なんとかさぶろくさんの実家まで到着!
ふーっ笑



気を使っていただいてめちゃくちゃお酒のアテが並んでます!👍

アルコールも入り話も底をつきません 笑

夜中の1時過ぎまで喋りまくり!
かなり楽しかったです!

さて日曜日、前日調子が微妙だったのでサンバーの整備を・・・

ん?アイドリングしません?^^;

とりあえず弄くり倒し今日のツーリングは諦めかけていたら、タンタンタン復活!!

待ち合わせ時間にかなり遅刻していざ目指すは福山自動車博物館へ!

伯方島からしまなみ海道へ乗りアクセルオン!

ん?プププー!ぷ、ぷっ???

ホーンが鳴りっぱなし?しかもノッキングの雨嵐?


仕方なく大三島で降りてホーンを外す事に!サクッと完了




旧軽初参加の若者二人組にも待たせるわ、調子悪いわ!迷惑おかけしました!

さぁー!再度しゅっぱーつ!とセルを?
カチッ・・・・・・・?

ん?セルの線が切れてる?
なんとか治して再度しゅっぱーつ 笑
吉備旧車クラブの方とも現地で待ち合わせしていたのですが、かなり遅れてなんとか到着!









かなり広大な敷地面積

昼食を済ませ秘蔵場所へ
表には見た事も無い車が!

この後は秘蔵のお宝倉庫を見せてもらいました!(撮影禁止)

そして、いろいろな超レアな車を見せていただいて、本館へ




レアなミニチュアやらパーツも展示されています!



















おっと、橙蛙屋さん乗って帰るの?笑
橙蛙屋さんがかなりお気に入りの三菱LEOです!

やはり小さい車がかなり気になります笑

一通り見て回りせっかくなんで乗って来た車を記念撮影させて欲しいと依頼があり
、並べ替えをするためにサンバーを移動させようとセルを!
カチッ?

ん?皆さんが「押しがけしよう!」
と押してくださいましたが、タイヤがロック!?

まぁ、先に記念撮影を!






セルが噛み込んだみたいでまたまた急遽セルを外して組み直し😭😭😭

ここでも参加皆さんにかなり迷惑をおかけしました😰

それから暖をとって帰路へ

また私はしまなみ海道を帰りましたがノッキングの雨嵐に会い、停車すること数回 笑

騙し騙しなんとか帰宅いたしました、参加された皆様、いろいろお騒がせいたしまして誠に申し訳ありません、お疲れ様でした!


















Posted at 2013/12/15 23:13:20 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年12月14日 イイね!

ありがとう!

サンバーのマスターシリンダーリペアキット!
即日ゲットしましたぁ!
瀬○一家のブル乗りさんが一肌脱いでくれて速攻手に入りました!😃



ありがとうございました!

早速本日旧軽の組合長さんを口説きいつもの工房へ出向き修理することが出来ました!

ついでに工房オーナーから頂いたMSD製のプラグコードに交換!

赤いだけで走るような気になります!笑

とりあえずエア抜きまで済ませて夕食へ

全てがボリューム満点と有名なお店でオムカレーを食しました!

明日はなんとかサンバーにてツーリングに行けそうです!😁


Posted at 2013/12/14 01:25:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年12月11日 イイね!

ツーリングに向けて・・・

今週末、旧軽忘年会ツーリングに向けて秘密のチューンアップを!と思っていつもの工房へ

何やら怪しいハコスカも入ってました!


まずはエンジン周りから!笑

なんて、カバーがガタガタガクガクうるさいので、割れてる部分を溶接!

ボルトが抜けてる部分はしっかり固定!

あと、プラグコードを交換!
赤いMSDコードにしてみました!😄
(見た目チューン 笑)

そして本題のブレーキの利き方がおかしいのでエア抜きを!
前左右!・・・変わらない?

後ろ左右・・・変わらない?

まさか?とペダル類、ハンドルシャフトを取っ払い、床板をはぐり

マスターシリンダー露出!


漏れてます😱
部品調達にて作業終了!😨

オーナーさんに乗せて帰ってもらいました!

サンバーでいくつもりでしたが、ツーリングはてんとう虫かなぁ?😭

おまけ!

作業風景をタイプ2がずっと覗いてました!😄可愛い!







Posted at 2013/12/11 07:57:19 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年12月09日 イイね!

止まった?

なんとか走れるようになったサンバー君!

がしかし、ブレーキペダルが戻らず?の不具合発生!
先日フロント左右はカップ変えてオイル漏れも止まりバッチリだったんですが?😲

ブレーキラインが悪いのかなぁ?なんて思いながら、先程帰宅途中、信号が赤から青へ😊グットタイミング!

っとアクセルオン!

いきなり真っ暗?ウーン・・・ぷすっ

エンジン止まった???




ありゃありゃ、またコイルのコードでもぬけたかな?(先日の昼間もありました😓)

雨の中降りてエンジンフードを覗くと・・・あれ?異常なし!

ん?

バッテリーフードを開けてみると?

あちゃー😫
レギュレターからバッテリーのプラスへ行ってるヒューズがケースごと溶けてる?😩
いわゆるメインヒューズかな?

雨も降ってることだし、とりあえずニッパで溶けてる部分をパチンパチンと😅

配線剥いでバッテリープラスのナットへかましてキーをオン!

プルん!

元気に息を吹き返しました!😅

今日の所は無事に帰宅!😁✌️

Posted at 2013/12/09 21:00:11 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年12月08日 イイね!

不具合患部摘出!



先日サンバーのセルモーター空回り症状の病魔に侵されたので、本日摘出手術並びに移植手術を施しました!笑

機能不能患部


少し汚いですが、移植用の患部です笑

サクッと摘出完了!



摘出はあっと言う間でしたが、移植に戸惑いました!
下側のナットがなかなか入りません😱

あーでもないこーでもないでやっとこさ移植完了!





移植患部はバッチリ適合!
完璧に機能するようになりました!

摘出した患部は・・・

ピニオン部が指で回るほどクルクルします?
マグネットスイッチではなく、ピニオンシャフトかな?

でもよかった!









Posted at 2013/12/08 19:09:41 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの空きスペースでバイク日和です^_^

モンキー のシートがやっと社外から純正に?😊👍

後は純正マフラーが欲しいですねー😅」
何シテル?   05/22 12:06
ホンダN360と低床サンバー乗ってます! スバル360は諸事情により売却^_^; 旧軽協同組合というクラブでみなさんとワイワイ、旧車ライフを送ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール貰った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 22:01:47
途中経過・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 16:53:04
快速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 22:59:15

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
念願のリジットモンキーをゲット!
ホンダ N360 ホンダ N360
一度売却しましたが、また買い戻す事になりました
スバル サンバートラック GOGOサンバー! (スバル サンバートラック)
憧れの低床サンバーGETです!
スバル スバル360 てんとう虫くん (スバル スバル360)
最近Nコロを買い戻した為にお友達に売却してしまいました!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation