• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*マイリー*のブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

東京オートサロンに行ってきました!

東京オートサロンに行ってきました!

何シテルでも書きましたが、ただいま幕張メッセにて開催中の東京オートサロンに行ってきました!

ブログ不精なあたしは、後でやろう…はずっとしない…となってしまうことを去年学んだので、旬なうちにとりあえずフォトギャラと簡易ブログを順にアップします!!



まずはMAZDA編 (ノ)・ω・(ヾ)




今回の目的の1つでもある、発売前のCX-3を間近で見てきました!




デミオベースとだけあって、CX-5よりもだいぶ小ぶりな感じ。

これなら街乗り中心でも扱いやすいのかな。

あたしのように、SUVに乗りたい!けれど、小回りが利かないのはちょっと…という女性にも受けがいいのかも♪


内装は新型デミオと同じ。




ちょっとピントがぶれちゃった|||||(=ω=。)


予想通り?、かなりかっこいい出来になってると思うので、試乗できるようになるのが楽しみです★☆



あと、これも見てみたかった





新型ロードスター!!


やっぱりいいですね♡
オープンカー(*'∀'人)

お金があれば所有したいですw





マイナーチェンジしたアテンザもなかなか好みです♪


他の写真はフォトギャラへー


東京オートサロン 2015 ~MAZDA編~

東京オートサロン 2015 ~MAZDA編②~



おねーさん編もまたのちほど(。-ω-。)

Posted at 2015/01/10 21:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月29日 イイね!

もみじ狩り


冬の訪れを待ち望んでいるあたしですが、今週のお休みは短い秋を楽しんできました♪


行った先は、『定光寺』

ちょうど愛岐トンネルの秋の特別公開の期間中だったので、今は廃線となっている旧国鉄中央線トンネル郡と廃線跡地を見てきました。

去年も同じ時期に行きましたが、去年の装備はミラーレス一眼だったので、今年はD7000を持っての出陣です(`・ω・´)

思い起こせば去年のこの頃からファインダーを覗きたい症候群が発病した気がしますw


前日の雨で散ってしまってるかなーと心配してましたが、見事な色づきでした(*´∀`*) 







しかし、途中で雨が降ってきてしまったのでトンネル内で雨宿り(´・ω・`)

トンネル内は風がよく通り日も当たらない為、すごく寒かったです((((;≡д≡;i))))ガタガタ㌦㌦...


しばらくすると雨も止んだので再び散策!








濡れもみじ





もみじを見てたら、なんだかお腹が空いてきました(´・ω・`)


なんでかって?



そりゃもみじ饅頭があたしの頭をちらついて離れなかったからです(´Д`)












もみじに夢中でトンネルの写真を撮り損ねてしましましたが、この愛岐トンネル郡は保存再生委員会の方々がボランティアで維持活動をしてくださっています。

そうした方々の努力があるからこそ、素晴らしい景色が見られることを忘れずに、また来年も同じ紅葉とトンネルが見られるのを楽しみにしてたいなーと思います。






愛岐トンネル 秋の特別公開















さて…(´・ω・`)

先日は、落ち込みコメントを何シテルに書いてしまいごめんなさい。


いろんなことが重なり考えれば考えるほど落ち込み、あたしがいくら落ち込んでも状況が変わることがないのは頭ではわかっているのに、なかなか心が晴れずにいました。


で、吐き出すとこがなくなりみんカラに書くことで少しでも逃れようとしていたのかも



心配コメントをくださった方、直接連絡をくれて励ましてくれた方、本当にありがとうございます。



また元気を取り戻したら、いつものようにお調子者のマイリーと絡んでくれるとうれしいです。


Posted at 2013/11/29 23:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年12月11日 イイね!

雪山へ

今日は愛知県にも雪がちらついてましたが、

さらなる雪を求めて雪山に行ってきました☆



今シーズン初滑り!!

今シーズンからmyボードで参戦です(`・ω・´)ノ


岐阜県奥美濃に行ってきたんですが、それはそれはもう、雪が凄かったです(゚Д゚))


道中の民家の屋根では雪降ろしをする人がチラチラ。

道路も雪で埋もれて道幅が狭くなってる状態。


こちらのほうでも12月中旬でこれだけ降るのは珍しいことみたいですが、つくづく雪の多い地方に住む人は大変だなと思いました(´・ω・`)

あたしなんてたった数センチつもっただけで騒いでたのに。



さてさて、

今日は1日ボードを楽しんだわけですが、ふりたてホヤホヤのパウダースノーのおかげで、転んでもあまり痛くなかったので、積極的に練習ができました♪

練習の甲斐あって、滑り始めはゴロゴロ転んでましたが、後半は転ぶ回数も少なくスムーズに滑れるようになりました(ノ∀`)


一緒に滑る人にも迷惑かけない程度には滑れるようになったと思います♪


まだまだシーズンは始まったばかりなので、この冬はガンガン練習してかっこよく滑れるようになりたいなーと思いました(´∀`*)ノ


Posted at 2012/12/11 23:18:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月02日 イイね!

雨雲を抜けて夏空のもとへ

雨雲を抜けて夏空のもとへ
















いいお天気







そんな日は車に乗り込み出かけよう!


途中、雨雲の下を通過したときその場所だけ雨が降っていてなんだかとっても不思議な気持ち。


着いた先は


三重県伊勢市

「伊勢神宮」



まずは外宮からお参りし、その後内宮へ。

敷地内は撮影禁止の場所が多かったので写真はないです(´・ω・`)




お参りが済んだあとは、おかげ横丁へ





風鈴の音が暑さを和らげてくれます。

まさに夏の風物詩ですね(*´∀`)



夏の風物詩といえばコレも




キンキンに冷えた炭酸が、シュワシュワと口の中に広がります(*´ω`*)










ラムネを飲みながら見上げた夏空がとてもキレイでした。






一通り見て回り、日も落ちかけてきたので、カエルが鳴くからかーえろッ!







たくさん歩いてお腹が減ったので、帰り道に鈴鹿IC近くのラーメン屋さん

「門倉」によりました。

1番上の写真です。



あれ?

マイリーのブログなのに、食べ物の写真が1枚だけって少なくない?

と思った方!


するどいですw



今回のお出かけはゆっくり出発したので、いろいろ見て回るうちにお店が閉店してしまったのです( ノД`)


なので次回は食べ歩きのリベンジをはたそうと心に誓ったマイリーでした(`・ω・´)ノ






Posted at 2012/08/02 19:16:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年07月06日 イイね!

移り気な花

移り気な花鉄は熱いうちに打て

といいますが、ブログは新鮮で熱いうちにあげることのできないマイリーです(´・ω・`)ノ


少し日にちがたちましたが、あたしもあじさいを見に行ってきました。



あじさいを見に行こう!と意気込んでみたものの、さて何処に行けば見れるのだろう?と、まったく情報がなかったので、ネットで調べて、どうせたらたくさんのあじさいが咲き誇る様を見てみたいと思い、少し足を伸ばして、蒲郡までアクセラを走らせました(`・ω・´)ノ




形平温泉 あじさいの里



その名の通り、あたり一面見ごろを迎えたあじさいで埋め尽くされていました!




山を上がった場所にあるので、とても見晴らしのいい場所です♪




遠くにぼんやり見えるのは、竹島です。





夢中になって撮影をしていてしばらく気づきませんでしたが、ふと目線を横に向けると小道を見つけました(´・д・)






他の観光客の方は、上って行く気配はなし。


どこへ続くかもわからない。


しばらくその場で考えましたが、この道を行った先に何があるのだろう?という興味が勝ち、あじさいに誘われるように上って行きました。






運動不足のためか、ぜぇぜぇと息をきらしながら階段や坂を上っていくと






町や海が見渡せる絶景が広がってました。


写真で伝えきれないのがおしいです(´・ω・`)







あじさいはご存じのように、土の質によって色を変えます。


ぴんくのあじさい、あおのあじさい、みなさんはどちらがお好みですか?




あじさい撮影を堪能したあとは、お出かけのお決まりのカフェめぐり(*・ω・)






今回は、ラグーナ蒲郡の横にある、Cafe Rire さんへ




こちらのお店は窓の外に海が見えます。




海を見ながら、ロールケーキをいただきます(*´ω`*)


うん、おいしい(*´艸`*)



お腹が満たされたところで、すぐ近くのヨットハーバーへ。





そして海岸へ。






海辺に腰かけてぼーっと、しばらくの間、波の満ち引きを眺めてました。






んでお決まりのw





1人でなにやってんだって?w

1人だからこそこんな恥ずかしいこともできるんです(´∀`)ノ




そんなこんなで、ひとしきり遊んで日も落ちてきたので、マイリーのぶらり旅はここで終わり。




Posted at 2012/07/06 00:02:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@しろんちょ さん ゆっくりペース同じですね(o^^o) 大事に乗りたいと思いつつも以前のようにたくさん一緒にお出かけもしたいとも思ってます(><)」
何シテル?   05/10 18:15
2011年9月18日 アクセラが納車されました アクセラはその見た目同様にかっこいい感じにしつつ、所々に女性らしい可愛いらしさを感じる車にしていきたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDホワイト内蔵 メッキナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 23:35:21
OZ センターキャップ 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 23:44:28
工房名、検討中(笑) ヘッドライトに眉毛ボォ~ン(ぽわぁ~ん)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 20:29:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011.07.31 アクセラスポーツ インディゴライトマイカ 契約しました。 ...
その他 その他 アルバム (その他 その他)
ブログ用アルバム

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation