• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*マイリー*のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

マイリーとアクセラの第一歩 <9月19日納車>

マイリーとアクセラの第一歩 &lt;9月19日納車&gt;本日、アクセラ 納車されました(`・ω・)b

予定より1ヶ月ほど遅れたのでようやくという感じです(*´∇`*)


今日は11時から納車のお約束でしたが、両親も一緒に行くということで30分遅れてマツダへ。


担当さんは別のお客さんの接客中だったため、他の方(たぶん新人営業マン君)が納車の説明をしてくれることに。

さぁ!今から保証や定期点検の案内をしますよってことで、車検証の入ったファイルを営業さんが開けた瞬間……


ガタン!!

の音の後に机に広がるコーヒー…(・д・;)



普通この流れから営業さんがこぼしたと思うでしょ(´-ω-`)

あたしも最初はそう思ったけど、真犯人は、営業さんの横にただ座ってただけのお母さん…(ノ-_-)ノ~┻━┻

珍しく付いてくると言ったので、何かやらかすとは思ってましたが、まさかここまで迷惑かけるとは…w


あたり前に車検証はコーヒーまみれ…

になるとこでしたが、まだ取り出す前で防水のファイルに入っていたため、水難からはなんとか逃れました(;-д-)


その後慌ただしくコーヒーが片付けられ、コーヒーの残り香が漂う中今度こそ説明へ(´・ω・)


装備品の保証期間についての説明のあと実際にアクセラと対面。


この間も会ってるので初対面ではありませんでしたが、喜びは先日よりも倍増ヽ(*´∀`*)ノ


実は最後の最後まで色をインディゴにするかベロシティレッドにするか悩んで、インディゴに決めましたが、契約後にみんカラの皆さんの赤アクセラを見てやっぱり赤にすれば良かった…と思っていました。

それどころか、最初候補になかったグラファイトマイカまで良く見えてしまって…(´Д`)

しかし実際に自分のアクセラを見て、ボディに写り込む快晴の空を見て、やっぱりこの色にしてよかった!と思わせてくれました。

ベロシティレッドやグラファイトマイカも素敵な色ですが、わたしにはインディゴライトマイカがやっぱり1番似合うような気がします(*^-^)b


その後、接客の終わった担当さんにバトンタッチし、オーディオやその他諸々のスイッチの説明を聞き、ウンウンと頷いて聞いてましたが、正直なところ半分くらいしかわからないですw( ´△`)

だって今まで乗ってた軽自動車よりハイテクなんですもん(>_<)

なのでみんカラの皆さん、またいろいろ教えてくださいね(つд`)


一通り説明が終わり帰りは1人で運転して帰りましたが、また自分の車と言う実感がありませんf(^_^;)


しかしこれでようやく2ヶ月間以上、空だった駐車場にアクセラが納まりました。

写真はアクセラだけを撮り忘れたため、わたしと一緒にピース手(チョキ)の写真

一応納車の記念の為、今日はアクセラと同じ紺色のスカートにしましたw


ようやくですが、無事納車されましたので、今後ともみんカラの皆さんにはいろいろ教えていただくこともたくさんあり、お世話になると思いますが、改めてよろしくお願いします(*´∇`*)
Posted at 2011/09/18 19:27:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年09月10日 イイね!

新型アクセラの運転席に…(*´□`*)

本日アクセラに取り付けるためのETCをマツダまで持って行きました。

担当さんとどの位置に取り付けをするかの相談を実際にアクセラを見ながら話しをしていたところ……


なんとそのアクセラ


MC後の新型のアクセラでした!!Σ(゜д゜;)


なんか見た目違和感があるなぁーと思ったら(;´△`)


ネットの画像でも見ましたが、新型のほうがフロントのバンパーとボンネットの形状が個人的には好みでしたww

あっ!でもフォグランプは今の四角のが好きですね。

あとリアが少し変わったとか。

担当さんと、ココは現行のほうがイイ!やら、でもココは新型のがカッコいいとか熱く談義してまいりました(・ω・)


まだ一部の店舗でしか新型のデモカーを置いてないそうですが、いち早く運転席に座らせてもらえて、なんだか特した気分になりましたwヽ(・∀・)ノ


あとこれはネタバレなのですが、MCによって現行のラインナップから消えてしまう色があるそうです( ´△`)

逆にいえば今乗ってらっしゃる方は後期型にはない色なので貴重になったと思います。

しかし消える色がある一方新色もでるそうです。

その新色のアクセラが置いてあったので、見ましたが、めっちゃいい色でした!d=(^o^)=b


といっても暗がりだったので、正直今の色と最初見分け着きませんでしたが…w

そんなこんなで一足早く新型を見ましたが、正式発表が楽しみになりました!


新型を見てしまったため、興奮してオマケ見たいな扱いになってしまいましたが、

My Carになる予定のアクセラとも初めましてをしてきました(*^▽^)/

本当は納車まで楽しみにとっておきたかったから、見ないつもりでいたのに、担当さんがポロっとあ、コレ…なんて言ってしまうものだから(´-ω-`)


Myアクセラと初対面したものの、新型を見たあとで興奮気味and 新型は17インチのホイール履いてる……かたや私の16インチ……

そして何より新型デモカーの色が派手!!


ごめんよ(ノД`。)アクセラちゃん( p_q)

正直見比べてしまったよ…w(´Д`)


でも納車までにはわくわくしながら待ってるからー!( 」´0`)」


いよいよ納車がETCがつき次第となりました。
Posted at 2011/09/10 02:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年09月03日 イイね!

納車までのカウントダウン( ´∀`)/



今日担当さんから電話があって、ようやく登録が済んでナンバーがDラーに届いたみたいです(`・ω・)

保険やら仕事場の駐車場やらで必要だった車検証のコピーをお家まで届けてくれました。

Myアクセラのナンバーは残念ながらいたって面白みはない番号でした(・∀・)w


いよいよ納車の日取り決めとなりましたが、わたしの仕事の休みが主にマツダが休みな火曜日ばっかりで予定が合わない( ´△`)


担当さんは火曜日でもいいですよと言ってくれたんですが、さすがに休みの日にまで仕事させるのはかわいそうだし…(´-ω-`)


でもその前に!

納車前にETCをつけることにしたので、ETCを持ってお店に行くのが先になりました。

ETCは結局社外のにしました。

マツダで取つけてもらいますが、担当さんが内緒で自らつけてくれるそうなので工賃がタダになりそうです(*´∇`*)ラッキー☆

ホントにいろいろ無理きいてくれて担当さんには感謝です。


アクセラが手元にくるのも現実的になったので、お迎えする準備を整えたいと思います(^o^)v

とりあえずカー用品店とドンキホーテに行かないと!(`・ω´・)b
Posted at 2011/09/03 01:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年08月23日 イイね!

【車庫証明】 問題発生!Σ(;゜д゜)



先日Dラーの担当さんから連絡があって、

アクセラの車庫証明が警察署でダメ出しをされて、登録が通らなかったらしいです(*´△`)

どうも提出した書類に記入した駐車場の住所の番地が正しくないとのこと。

しかしその住所はわたしの住んでるマンションの管理組合との契約書に記載されていた住所なので、この住所が違うと言われてしまうと他に何も調べる当てがないんですが…(;´д`)


営業マンもわたしもお手上げ状態でしたが、このままではいつまでたっても納車できないので、
何とかしてみます!と言ってくださったのでお任せすることに。


そして本日連絡があって、結局もう一度車庫証明の書類を書き直さないといけなくなってしまったそうです(´-ω-`)

しかし携帯に電話があったときに、わたしが仕事中のため出れなかったので、担当さんがマンションの管理会社に行って代わりに記入してくださったそうです(´・ω・)

おまけに法務局に行って駐車場の正確な住所を調べてくださったとか。


これでようやく車庫証明は登録できそうな気配ですが、本当なら警察署に行くだけでスムーズに登録できるはずが、何だかいろいろ手間をとらせてしまい、面倒なお客になってしまいましたf(^_^;


そんなこんなで登録に手間どったため、納車は少し先に延びそうです( p_q)

まぁ今になってETC取り付けも検討しているので、どうするか考える期間としてはちょうどよかったです。

しかしDラーでETCの取り付けをしてもらうと、工賃けっこう高いんですね…あせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2011/08/23 01:07:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年08月10日 イイね!

My car 契約車(セダン)

7月の最終日

人生初のMycarとして

アクセラスポーツ15S
naviエディション
を契約しましたハート


4月から車探しを始めて、
CR-Z・ジューク・ラクティス・ノート・ラパン ・スイフト・ストリーム・ココア

と全然共通点もなく、いったいどんな車に乗りたいのか定まってない状態でディーラー巡りをしていた日々。


そんなわたしがアクセラにたどり着いたきっかけは、新型デミオが発表され、

ガソリンエンジンでハイブリッド並みの燃費を叩き出すスカイアクティブエンジンとは何ぞやexclamation&question

よーし、実際に見に行って見ようexclamation

父よ、マツダまで連れてっておくれ手(グー)

と、当初まったく候補どころか興味もなかったデミオがきっかけでした。


いざマツダへ行ってみると、新型デミオはまだ予約段階でしたがスカイアクティブエンジンのモデルが展示されていました。

営業マンの話しでは、今回のMCでエンジンの他にフロントバンパー周辺が変わったとか芽


燃費がいいのは魅力的ぴかぴか(新しい)


けどデミオに乗るならスポーツタイプであるスポルトがいいがまん顔

しかーしッexclamation

新型デミスポの見積りをだしてもらったところ、まさかの…

諭吉サン×200人越えダッシュ(走り出すさま)


しかもスポルトは値引きがあまり見込めないとのことバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


予算オーバーのため、唸っていたら、営業マンからMC前の現行型が売り切りのため、破格値で販売しているからと薦められました。


たしかにお買い得ではあったけど、よくよく話しを聞いてみると、生産が終了してるため在庫がある限りなので色が選べないらしい冷や汗2

残ってる色を確認してもらったけど、希望の色は売り切れでした泣き顔


そこでまた、エェーとかうーん…とか言ってケチつけて営業マンを困らせる猫2

そこで新たに、アクセラの15Cを提案していただき、ナビが標準装備のナビエディションは特にお買い得になっているからと説明を受けて親子てフムフム(゜-゜)(。_。)


実物の展示車を見てみると意外や意外exclamation

わたしの求めていたサイズ感、重厚感、それでいて乗りこなせる範囲の排気量ひらめき

アクセラいいかも黒ハート目がハート

父も、これもまた意外にスタイリングは気にいった感じぴかぴか(新しい)

しかしその日はアクセラの見積りは出してもらわずに帰りました。


後日、大学の先輩で現マツダの営業マンである某方に相談したところ、アクセラを買うなら15Cより15Sのグレードのほうが多少値段は上がるけど、装備が良くなるしオススメだと教えてもらいました芽


それから数日たって、会社の上司で仲良くしているベリーサ乗りのFさんが、点検のためマツダに行くので、わたしもアクセラの試乗のために同行させてもらいました。

試乗後、アクセラがやっぱり気にいったと伝えるとその場で商談開始exclamation

ちなみにこの日訪れたお店は最初に父と行った店ではなく、別のディーラーです。当然営業さんも別の方。

商談なんてしたことないわたしは蚊帳の外でFさんと営業マンで値切り合戦冷や汗2

Fさんの強引な値切り交渉に営業マンが唸る唸るあせあせ(飛び散る汗)

それでも押すFさんたらーっ(汗)

自分のことながら申し訳なくなったげっそり


最終的には長々と上司の方と相談してくれて、かなり頑張ってくださったようで、担当さんいわくアクセラの限界を越えて値引きしてるので、これで決めてほしいと。

しかし父の同意がないと決められないので、その日は値引き後の決定価格の見積りを持って帰宅家


営業さんも頑張ってくれたし、わたしもアクセラが気にいったので、父に見積り書を見せて交渉してみるも、まさかのここにきてアクセラじゃ車体が大き過ぎで持て余すんじゃないかとダメだし泣き顔


しかしもうアクセラにすると決めた心は動かないので、苦い顔のままの父を連れて数日後再来店ダッシュ(走り出すさま)


けれど、いざ行ってみると父も試乗後、意外にすんなり納得してもらえました目がハート

最後まで価格には渋っていましたが…たらーっ(汗)


結局先日だした金額にボディーコーティングをつけるというところで、お互いに納得し契約する運びとなりました。



散々いろいろなディーラーを見てまわり、何ヵ月も迷いましたが、最後にアクセラと出会えてよかったと思います。


まぁその過程で

最初に訪れて色が選べないのはイヤだの、やっぱりデミオは違うだの、文句を言い困らせた営業マンを見捨て…

ずっと車選びの相談を聞いてくれて仲良くしてくれてる大学の先輩を見捨て…

最終的にはたまたま知り合いの担当さんだった方から買う

という営業マンを敵にまわすような振る舞いもありましたが…たらーっ(汗)


みんな同じ東○マツダなのにね…考えてる顔


もうこの先、春日井の一方の販売店には行けなくなりました猫2
Posted at 2011/08/10 22:17:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@しろんちょ さん ゆっくりペース同じですね(o^^o) 大事に乗りたいと思いつつも以前のようにたくさん一緒にお出かけもしたいとも思ってます(><)」
何シテル?   05/10 18:15
2011年9月18日 アクセラが納車されました アクセラはその見た目同様にかっこいい感じにしつつ、所々に女性らしい可愛いらしさを感じる車にしていきたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDホワイト内蔵 メッキナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 23:35:21
OZ センターキャップ 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 23:44:28
工房名、検討中(笑) ヘッドライトに眉毛ボォ~ン(ぽわぁ~ん)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 20:29:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011.07.31 アクセラスポーツ インディゴライトマイカ 契約しました。 ...
その他 その他 アルバム (その他 その他)
ブログ用アルバム

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation