• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

世界遺産-忍野八海

世界遺産-忍野八海 先週の日曜日ですが、世界遺産となった富士山を観に、家内と山中湖周辺へ行って参りました。
丁度3連休の真ん中なので、渋滞を覚悟の上で朝6時過ぎに家を出発。
東名は若干混み始めていましたが、まだ5~60Km/h位で巡航できたので、比較的順調に足柄SAまでたどり着くことが出来ました。

足柄SAで朝食をとり、その後は御殿場ICで降りて山中湖方面へ・・・
箱根裏街道も交通量は多かったものの、まだ渋滞するほどではありませんでした。

東富士五湖道路に入らずに手前を左側に折れ、陸上自衛隊富士駐屯地方面へ・・・
駐屯地の手前で愛車の写真を・・・
家内から、「えっ、車撮るの?」と言われ、家内の視線を感じながらの撮影。
なんか見られていると、ついつい焦ってしまい、いつもの調子がでません・・・(汗)




その後「道の駅すばしり」に寄り、家内はお土産を買いに!
まだ何処にも寄っていないと言うのに、もうお土産買うの?と思いましたが・・・
私はその間に富士をバックに写真を撮りました。(笑)


その後は、箱根裏街道で山中湖まで走り、三国山方面へ向かいました。
立ち寄った先は、ここパノラマ台!

ここからは、右下に山中湖を一望出来、とても美しい富士が眺められます。


場所を湖畔に移し、マリモ通りのビュースポットへ
私は、ここから眺める富士が一番好きですね!


愛車を入れて撮影


そこからさらに西方面へ向かい、今回の目的地である忍野八海にやってきました。
私も家内も初めて訪れました。

ここ忍野八海は、富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉をつくっているそうです。

水は透き通るくらいに綺麗で、とても冷たいです!
30秒間水に手を浸けていると痛くなるくらいです。

今年世界遺産になりましたが、これまでも国指定の天然記念物や名水百選にも指定されていました。
また、県の新富嶽百景にも選定されおり、この景色にとても癒されました。






雲が少しずつ被ってきました・・・







8ヶ所をじっくり堪能したところで、昼食。
池本茶屋で食べたお蕎麦は、歯ごたえのあるこしと、そばの旨みが絶妙で、とても美味しかったです。
お土産を買ってもまだ帰るには早すぎる時間でしたので、花の都公園まで行ってみました。
夏は、ヒマワリが一面に咲くらしいのですが、時期的にまだまだ早かったようです。

なので、近くに咲いていた花を撮影・・・




紫陽花も満開でした。


名神の滝



この日は午後から曇ってしまい、富士山の写真は撮れませんでした。

くっきりした青空のもと富士山を撮影したいと思っていますが、なかなかタイミングがあいません。
と言うか、その様な条件の日が年間を通しても少ないのでしょうね・・・

帰りは、ここを3時ちょっと前に出発しましたが、東富士五湖道路の終点(須走)で一旦渋滞に嵌り、さらに東名では秦野辺りから約30kmの渋滞に嵌ってしまいました。

それでも自宅には6時過ぎに帰れたので、3連休にしては比較的順調だったのではないでしょうか?

今回も癒される旅、最高でした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/16 09:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月6日
Keika_493675さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年7月17日 0:51
す、素晴らしい!映像の数々に癒されました!

本当に綺麗な画像と、インパクトや主張の明確な映像に感動しました。
コメントへの返答
2013年7月17日 1:49
 いつも、暖かいコメントありがとうございます♪

忍野八海は、初めて訪れましたが、絵になるところが多くて、シャッターばかり切っていました。(笑)

でも、透き通る池の感じを表すのは、結構難しいですね・・・
2013年7月17日 10:15
私の家内も、忍野八海が好きで、たびたび訪れてますょ(^_^)♪

真夏に行って、あの冷水に手をつけて、ガマン競べを良くやります(^_^)

富士山からの湧水は、本当にいつ行っても綺麗ですよね(^_^)♪

素敵な画像を見たら、また今年も行きたくなりました(^з^)-☆
コメントへの返答
2013年7月17日 18:45
こんにちは♪

コメント、ありがとうございます。

忍野八海、ほんと良かったです♪

冷水、私は10秒くらいで諦めました!(笑)

次は、秋頃、紅葉と雪を被った富士山の写真を撮りたいですね!


2013年7月17日 12:47
う~ん、素敵ですね~!

M6が納車されて初めてのロング・ドライブ
が、ここ富士の忍野八海でした。

昨年の11月位ですが、もちろんデジイチ
は持っておらず、しょぼいコンデジでしたので
上の様な素晴らしい画像は撮れませんでした。

只でさえ透明度の高い富士の伏流水が、より
美しさを増して冷たさまでも伝わってくる画像
に感動です。

世界遺産の富士と愛車のコラボPhotoも
素晴らしい!また訪れたくなりました。
コメントへの返答
2013年7月17日 18:59
こんにちは♪

納車された頃に、確か山中湖に行かれたと言うのは覚えていましたが・・・
忍野八海に行かれたんですね!

忘れられない良い思い出となっていることでしょうね♪

今回、池の透明度をうまく撮りたくて、PLフィルターを購入して臨んでみたのですが、何かつけてもつけなくてもあまり変わらない様でした・・・(汗)

使い方に問題があるのかないのか・・・

まだまだです!(笑)
2013年7月17日 17:34
こんにちは♪

富士山をバックに素晴らしい景色ですね!
アングルも色合いも素晴らしいです。最近撮影に出掛ける機会がなかったので、美しい写真の数々を拝見して、カメラ持って出掛けたくなりました♪
コメントへの返答
2013年7月17日 19:05
こんにちは♪

ありがとうございます。

まだカメラを購入したばかりなので、いろいろなものが撮りたくて・・・
それが理由で出かけている次第です!(笑)

kota_2007さんの可愛いお子様を入れた写真が見たいですね♪
2013年7月17日 19:41
いいですね。自分も行きたくなりました。
コメントへの返答
2013年7月18日 2:03
コメント、ありがとうございます♪

私は今回初めて行きましたが、秋頃にまた行きたいと思っています!(笑)


プロフィール

2020年4月にこれまで乗っていた5シリーズから8シリーズに乗り替えとなりました。 世間は新型コロナウィルスで自粛モードとなっています。 こんな時期に納車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M5.AlpinaさんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:44:36
不明 カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:51:01
RK DESIGN STUDIO 専用設計BMW 8シリーズ用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 13:13:23

愛車一覧

BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
2020年4月11日に、528iから840iに乗り換えました! こんな時期での納車、素直 ...
レクサス LBX レクサス LBX
初めてのLEXUSとなります。 ルノー キャプチャーからの乗り換えで、主に家内が乗ります ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
13年間乗った日産ティーダからの乗り換えです! 家内がメインに乗る車です。 2021年5 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
フーガからの乗換です。 2012/6/30に納車されました。 皆さん、よろしくお願いし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation