• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

初日の出~大桟橋から

初日の出~大桟橋から 新年あけましておめでとうございます!

元旦早々、撮影行って参りました。(笑)
初撮影です♪

やはり元旦ともなれば、『初日の出』ですよね!

本来ならば、富士五湖周辺から富士山越しに見える日の出を撮りたいところですが、毎年9時頃から家で新年のお祝いをしている都合上、近場の横浜(大桟橋)に行くことにしました。

初日の出を観るのは初めてでしたので、横浜だったら空いているだろうとちょっと甘く考えていました。

日の出の時刻が6時50分頃なので、6時頃に現地に行けば良いかなとの軽い思いで家を出発。
ところが大桟橋についた頃は、既に駐車場は満車状態、Uターンするも渋滞でその場所から直ぐには抜け出すことは出来ず・・・
その間に、空はみるみるうちに明るくなってしまい、新年早々から大変焦りました(汗)


結局、赤レンガ倉庫脇の駐車場に車をとめて、そこから大桟橋までダッシュ!
寒いだろうと思って背中にカイロを張り付けてきたら、逆に暑すぎ・・・

大桟橋についた頃は、日の出の10分前!
既に多くの方が集まっていて、あれだけ広い展望デッキも人で一杯!
写真を撮るスペースなんてどこにもなかったのですが、どうにか前から2列目をゲット。
それでも、前の人の頭がちょっと入ってしまう始末・・・
三脚を目一杯高くしてどうにか撮影開始。
初日の出には、どうにか間に合いました・・・(笑)


若干太陽が見え始めました・・・



徐々に登ってきます・・・






完全に姿を現しました!
周りからは歓喜の声が・・・









ベイブリッジを入れて・・・






日の出から15分もすると、殆どの方は帰って行きました・・・
私も、展望デッキでいくつか写真をとってから帰りました♪




















新年早々からあわただしかったですが、今回の撮影、ちょっと甘く見すぎていました。(汗)
もっと早く来て撮影場所を確保しなければならないですね!
それに、おおよその見当はついていたものの、太陽がどこから登るのかもしっかり調べておく必要がありますね。

まぁ、こう言う計画性のない行動は今回に限った事ではないですが、ことしはその辺をもう少し改善して行きたいと思っています♪

みなさん、今年もよろしくお願いいたします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/01 17:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MICHELIN PILOT SP ...
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
らんさまさん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本日その後のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴12年!
nori5959さん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

この記事へのコメント

2014年1月1日 22:20
明けまして、おめでとうございます♪

日の出の時間は、寝ておりました(^^ゞ
夜型の私は、絶対に見ることが出来ないであろう、大桟橋からの初日の出を見せていただきまして、ありがとうございます(^_^)/
今年は例年に無く、風もない穏やかな元旦だったような気がします。
今年も宜しく、お願い申し上げます<(_ _)>

コメントへの返答
2014年1月3日 1:26
明けましておめでとうございます♪

私も例年は寝ております(笑)

撮影場所を探すのに結構時間がかかり、余裕のない撮影になってしまいました・・・(汗)

大桟橋、いつも風が強くて寒いので、カイロ張って臨みましたが、当日は風もなく穏やかな日で助かりました!(笑)

今年もよろしくお願いいたします♪
2014年1月1日 22:25
明けましておめでとうございます♪
初日の出行かれたんですね!
私は0時頃に羽田から帰りましたが、みなとみらい付近は渋滞してました(´・ω・`)
いつも写真が綺麗ですね。楽しみに拝見させていただいています。
今年も足跡ばかり残してしまいますが、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月3日 1:42
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
初日の出、初めて見に行ってきました!(笑)
結構人が多くてびっくりしました。

まだまだ拙い写真ですが、観て頂けるだけでも嬉しいです。
これからも沢山足跡つけてください。

今年もよろしくお願いいたします♪
2014年1月1日 23:23
新年明けましておめでとうございます、

本年度もどうぞ宜しくお願い致します <(_ _*)>

綺麗な初日の出でしたね(笑)

私は3年前迄は大洗海岸まで見に行ってました

が近年は行かなくなりました(苦笑)

天候が晴れだと最高ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月3日 2:07
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
今回は、時間的余裕がなかったので、撮影の方も落ち着いて出来ませんでした。(汗)

私は今回初めて観に行ってきましたが、天候に恵まれて良かったです!(笑)

今年もよろしくお願いいたします♪
2014年1月2日 1:51
明けましておめでとうございます。

今年も綺麗な写真を拝見させて頂き、
楽しませて(色々勉強させて)頂きます。。

天気も良くて、素晴らしい初日の出が
見れましたよね!

コメントへの返答
2014年1月3日 11:40
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
写真に関しては、私もまだ修業の身ですので、今年もいろいろとチャレンジして行きたいと思っております。

この日は天候に恵まれ、寒さに弱い私には絶好の日でした。

今年もよろしくお願いいたしたします♪
2014年1月2日 3:42
明けましておめでとうございます。

間に合って良かったですね♪

やはり海と初日の出は、画になりますね!

僕も気合を入れて、お台場で初日の出をと考えた事もありましたが、近場で済ましてしまいました^^;

今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年1月3日 11:46
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
ホント、ギリギリセーフって感じでした。
全然余裕もまく、前日に購入したNDフィルター(ハーフ)も取り付ける暇もなく、暫くしてから付けて撮影した次第です。(汗)

ここ大桟橋では、丁度工業地帯の上に登るので、背景的にはイマイチでした。
もう少しベイブリッジ寄りに登るのかと思っていました。(汗)

次回は、その辺りも検討して場所を特定したいですね!

今年もよろしくお願いいたします♪
2014年1月2日 7:31
明けましておめでとうございます。

綺麗な初日の出を拝見させていただき、縁起が良い一年のスタートがきれそうです。
一瞬、似た景色が臨める臨港パークからの景色かと思いました。
何れにしても山下町や、みなとみらい地区からの日の出は、本牧のコンビナートが障害になって、水平線が見えません。
同地区からですと、営業していればの話ですが、ランドマークの展望室からが良いかと・・・
望遠レンズを駆使された最後の2ショットは、朝の光が感じられてとても素敵ですね!?
コメントへの返答
2014年1月3日 12:00
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
Michael_01さんの仰る通り、工業地帯の上に登るので、背景的にはあまりよろしくないですね!
私自信、もう少しベイブリッジ側に登るのかと安易に考えておりました。(汗)

ランドマークの展望フロアからなら水平線上から見えますね・・・

次回は、まずはビューポイントを検討してから出向きたいですね♪

今年もよろしくお願いいたします♪
2014年1月2日 8:35
明けましておめでとうございます。
こちら東北は、天気が悪く、
初日の出は拝めなかったようです。
私も家族も、初日の出を見に行った事が無いため、いつか行ってみたいものだなぁと思っています。
新年早々、良い写真拝見いたしました。
(^-^)
コメントへの返答
2014年1月3日 12:03
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
私は、今回初日の出初めて見ました!
家内も誘いましたが、寒いのは嫌だと断れました・・・(笑)

でも、穏やかな気候で良かったです♪

今年もよろしくお願いいたします♪


2014年1月2日 20:29
あけましておめでとうございます!!

苦労した甲斐がありましたね。
「日の出ずる国」からの初日の出の画像、感謝です。

私も望遠レンズでのショット、気に入りました!
コメントへの返答
2014年1月3日 12:08
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
お陰さまでギリギリ間に合ってよかったです。
でも、撮影準備も十分に出来ない状態での撮影でしたので、イマイチ納得いくものではなかったです・・・(汗)

次回は、撮影場所の特定と時間的余裕をもって行動したいですね♪

今年もよろしくお願いいたします♪
2014年1月3日 0:27
初コメ、失礼いたします。
tommy.528と申します。

定点からの日の出連続写真、
とても美しく、臨場感も満点で、
思わず見入ってしまいました。

また
撮影などを終えて帰路につく人々も、
どことなく疲れを滲ませながらも、
初日の出を拝めた満足感も漂わせ、
そんな空気が伝わってきました。
この場にいられたらなぁ…、
という羨ましさも感じました。

素敵なお写真の数々、
ありがとうございました。(^^)
コメントへの返答
2014年1月3日 12:19
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
また、いつも「いいね!」ありがとうございます。

日の出の撮影は、今回初めてでしたので、まず太陽が何処から登るのかも分かっていなく、事前の準備が足りなかったです・・・(汗)

次回チャレンジする時は、もう少し景色のいい場所で撮りたいですね♪
やはりロケハンは必要ですね!

後半の写真は、なんとなく、シルエット的な絵が欲しくて、帰りがけに撮ってみました。(笑)

今年もよろしくお願いいたします♪
2014年1月4日 20:39
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!

年末ハードワークでカウントダウン、初日の出もテレビでも見過ごしました。
素晴らしい初日の出を拝見させて頂き、ありがとうございました(^^)
コメントへの返答
2014年1月5日 23:33
明けましておめでとうございます♪

コメント、ありがとうございます。
年末は、お疲れ様でした!

年明けは例年ゆっくりしているのですが、デジイチに嵌ってしまったのもあって、今年は初日の出に挑戦してみました。(笑)

次回は、ビューポイントをもっと調べてから再挑戦してみたいですね♪

今年も、よろしくお願いします!

プロフィール

2020年4月にこれまで乗っていた5シリーズから8シリーズに乗り替えとなりました。 世間は新型コロナウィルスで自粛モードとなっています。 こんな時期に納車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:51:01
RK DESIGN STUDIO 専用設計BMW 8シリーズ用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 13:13:23
noritanさんのBMW 4シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 21:10:31

愛車一覧

BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
2020年4月11日に、528iから840iに乗り換えました! こんな時期での納車、素直 ...
レクサス LBX レクサス LBX
初めてのLEXUSとなります。 ルノー キャプチャーからの乗り換えで、主に家内が乗ります ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
13年間乗った日産ティーダからの乗り換えです! 家内がメインに乗る車です。 2021年5 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
フーガからの乗換です。 2012/6/30に納車されました。 皆さん、よろしくお願いし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation