• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガトー☆のブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

無線機って^-^

ツーリングの楽しいお供、無線機♪

リアルでは無口なワタクシ、あんまししゃべりませんが、隼の兄貴はずっとしゃべりっぱなし、

DANさんとの会話を聞いているのも面白いです。

ライン採りや危険情報察知にもきっと役に立つだろうと考え、購入を検討♪

いつも「次の時までには買おう!」って思いつつ、ずっと忘れております。

密林でウォッチングしてましたが、けっこういろんな種類があってわかりません。


安さならこいつ!



マイクみたいなのも追加でこの安さ。



予算的にはこれくらいに抑えられればいいなと思う。これ↓



これはちょっと高価だなあ。でも見たことがある名前だ↓


どんなもんでしょうねえ?


アドバイスお願いしマースm(_ _)m
Posted at 2013/06/04 09:01:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2012年03月02日 イイね!

ラッダ~~ン!!♪

ラッダ~~ン!!♪33のドレスアップが一息つい
たので・ε・アウトドアグッズを
いろいろ物色している日々・ε・
ヘソクリ貯めよう。しかし
たまには買い物したい!!
今日のアストロさんは・・・・^o^;
アソコは行くとアカン!!
絶対吸い寄せられるように何か買ってまう・・・・
1万円台のオイルジャッキに後ろ髪ひかれつつも本日は、実用的なコイツで!!
板のやつとどっちがいいんだろう??・ε・
試すにはスタックするのがいいのだけども・ε・
できればスタックしたくないって、意味ワカンネ・ε・
Posted at 2012/03/02 16:18:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2012年01月19日 イイね!

アストロで隼さんが言ってたアレを♪

アストロで隼さんが言ってたアレを♪みなさん先日は、「マフラー何がいいですか記事」にたくさん親切なコメントをくれて、ありがとうございました♪2票入った製品がなかったので、ショップさんで入荷可能なアピオに決めようかなと考えてます。


少し前に、アストロの話題をしてまして「なんやアストロ四日市にあるやんけー!!」ってことが判明したので今日は仕事ついでに寄ってきました。工具はあんましよくないらしい?ですけど、ワゴンとかラックが安いですね!!

私は今日、隼さんが以前言ってたコレを買ってきました♪

奈良トラで「登れませーん」って(ToT)泣きそうな顔してた私に「エアー抜いてるかっ?」と隼さんに教えてもらって抜いたら走りやすい走りやすい!!てことでゲージとエアポンプ?ミニ昆布?を買ってきました♪なにやらこの昆布、最後に電源入れるとシガーライターのヒューズが飛ぶそうで、じゃっかん危険です。説明書を良く見て使います。

*昆布っていうのは模型仲間の隠語でコンプレッサーのことです。
Posted at 2012/01/19 16:57:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道具 | 日記

プロフィール

「ドブ郎のオイル交換って!? http://cvw.jp/b/1193478/48570422/
何シテル?   07/29 17:03
四駆は2011年にジムニーを買って始まる。永遠のビギナー♪ゆっくりボチボチと四駆の楽しさを身に付けてきました。ずっと一生の相棒であろう凹んだジムニー11。(を箱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猿から一週間(o^∀^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 06:59:18
ガトー☆さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 18:22:43

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
家の事情でプラド150を売って、スライドドアの車に乗り換えた。もうオフロードへ行く車はジ ...
スズキ ジムニー イチイチ (スズキ ジムニー)
元々濃緑メタのバン車やったのをバンカットしました。アイボリーな白に全塗装。切ったり貼った ...
ホンダ アクティ ストリート コゴロー号 (ホンダ アクティ ストリート)
この車両は若くして亡くなった堀55さんが所有していた車で、仲間のコゴローさんが大事に維持 ...
BL ミニ BL ミニ
3台目のミニでした。左ハンドルのミニ1000を淡いスカイブルーでMK1仕様にドレスアップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation